kd55-101さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全6471件
我孫子道駅の駅名標です。 本線の横にある出庫待機線から電車が出てきました。 モ501形モ501号です。 1番乗り場に停車して発車の準備中です。 本線と車庫への出入庫線の配線です。 見ているだけで楽...
kd55-101さんのブログ
柳田駅から進むと今度は右側にホームの様なものが見えてきました。 ここが稗田駅の跡になります。 ちなみにプラットホームは現役時代のものではないようです。 稗田駅の駅名標もどき。 下部に下津井電鉄の由...
kd55-101さんのブログ
九州鉄道記念館で待っていた9600形蒸気機関車は5963号機でした。 キャブ側面のナンバープレートです。蒸気機関車 9600形 九州鉄道記念館 JR九州 保存車両
kd55-101さんのブログ
大和川駅から乗車してきた電車を我孫子道駅で下車しました。 乗務員の交換後発車していきました。 阪堺最新の1101形を初めて見ました。 まだ写真の1101号の1両しか無いようですね。 転スラのラッピ...
kd55-101さんのブログ
2023年1月30日(月)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2101、コキが19両です。 編成は、EF65 2101+コキ10...
kd55-101さんのブログ
門司港駅から歩いてすぐ近くの九州鉄道記念館にやってきました。 485系、ED76形、EF30形の先頭部が並んで置かれていました。 記念館入り口です。 9600形蒸気機関車が待っています。 じも。九...
kd55-101さんのブログ
次に大和川橋梁を渡ってきたのはモ353でした。 停車中の姿です。 大和川橋梁の東側にはガス管が川を渡っています。 モ602がやってきました。 この電車に乗って移動しました。中小私鉄 大和川駅 電車 阪...
kd55-101さんのブログ
児島小川駅跡からしばらく走っていると右側に駅名標らしきものが見えてきました。 どうやらここが柳田駅の跡の様です。 ここにも駅名標を模したものが立っています。 柳田~稗田間の廃線跡、茶屋町方向を見て...
kd55-101さんのブログ
小倉駅から乗車した列車は終点の門司港駅に到着しました。 門司港駅に来るのは通算4回目かな? 前回は2009年5月だったので13年ぶりですね。 最初は国鉄時代に大垣夜行から普通列車を乗り継いでこの駅...
kd55-101さんのブログ
大和川橋梁を渡ってくるモ354です。 昔ながら路面電車タイプの車両はやっぱり好きですね。 そろそろ還暦を迎えるモ351形です。 上り電車を撮影すると勾配を上がってきます。 モ701形モ706でした...
kd55-101さんのブログ
初代児島駅(味野駅)跡から隣の児島小川駅跡にやってきました。 1.4㎞ほどの距離ですが、盛大に道を間違えて40分ほど掛かってしまいました。 駅名標を模した表示板が立っています。 先行して廃止された...
kd55-101さんのブログ
小倉駅在来線ホームにやってきました。 3ヶ月前、5月の鹿児島遠征の時も小倉駅を使っていますが、その時は撮影せずに新幹線に乗り換えているので構内を撮影したのは2020年3月以来ですね。 その時は日田...
kd55-101さんのブログ
浜寺駅前駅から乗車してきた電車を大和川駅で下車しました。 駅名標です。 駅を出るとすぐ橋梁が架かっています。 ここは大和川橋梁です。 大和川駅の様子です。中小私鉄 大和川駅 駅名標 電車 阪堺モ601...
kd55-101さんのブログ
2023年1月27日(金)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2060、コキが15両です。 編成は、EF65 2060+コキ10...
kd55-101さんのブログ
東京駅から乗ってきたのぞみ7号は小倉駅にて下車しました。 小倉駅新幹線ホームの駅名標です。 ここからは在来線に乗り換えます。新幹線 小倉駅 駅名標 電車 N700系 山陽新幹線 JR西日本
kd55-101さんのブログ
浜寺公園駅を後にして再び浜寺駅前駅に戻りました。 ホームにはモ601形モ601号が停車していました。 この駅には切符販売窓口があります。 浜寺駅前駅の駅名標です。 モ601の車内です。中小私鉄 浜寺...
kd55-101さんのブログ
下津井駅跡から児島駅跡まで戻り、今度は1972年に廃止となった児島~茶屋町間を辿っていきます。 画像は初代の児島駅の位置です。 初代児島駅の跡には味野駅の駅名標が立っています。 児島駅の前は味野駅...
kd55-101さんのブログ
東京駅東海道新幹線ホームにやってきました。 ここから4ヶ月連続ののぞみ7号乗車となります。 ホームの駅名標は今回も変化なしですね。 今回乗車の編成はN700系G28編成でした。新幹線 東京駅 駅名標 ...
kd55-101さんのブログ
浜寺公園駅の仮駅舎です。 高架化工事をしている間はこちらの駅舎を使用しています。 旧駅舎を見た直後に見ると余計に味気ない駅舎に見えます。 改札口もシンプルです。大手私鉄 浜寺公園駅 駅舎 南海本線 南...
kd55-101さんのブログ
改めてモハ1001です。 並んでいるモハ1001とモハ103です。 こちらはモハ103です。 クハ5を正面から。 2000形メリーベル号も一部が見られました。廃線跡 廃駅 下津井駅 電車 下津井電鉄 保...
kd55-101さんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。