kd55-101さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全6476件
笹平駅の標高は327m。 右前方にダムが見えてきました。 列車交換です。 交換したのは出平駅です。 標高は370mです。中小私鉄 笹平駅 出平駅 駅名標 黒部峡谷鉄道
kd55-101さんのブログ
加太駅から乗車した列車を南海本線との接続駅である紀ノ川駅で下車しました。 紀ノ川駅の駅名標です。 ホームからなんば方向を見ています。 左に分岐しているのが加太線です。 ホームを移って和歌山市行きの...
kd55-101さんのブログ
2022年4月30日(土)、昨日は出勤時の姉ヶ崎駅でB.B.BASEを撮影しています。 9131Mで姉ヶ崎駅2番乗り場に停車中、1番線を新宿さざなみが追い抜いていきました。 前日も同じ私感にいまし...
kd55-101さんのブログ
黒薙駅に停車しました。 駅名標です。 ここは標高326m、もう少しで東京タワーの高さとなります。 この駅からは関西電力黒部専用鉄道黒薙支線が分岐しています。 入ってみたいな~。中小私鉄 黒薙駅 駅名...
kd55-101さんのブログ
加太駅に停車中の7100系を紀ノ川方向から撮影しています。 側面の方向幕です。 加太駅の駅名標です。 車内の様子です。大手私鉄 加太駅 駅名標 電車 南海7100系 加太線 南海電気鉄道
kd55-101さんのブログ
ここから単行の4323Dになるキハ54 505です。 今はキハ40形の置き換えが進んでいますが、キハ54形も製造されてから35年が経過しています。 いつまで走ってくれるのでしょうか。 切り離されたキ...
kd55-101さんのブログ
列車は黒部川に沿って走って行きます。 車内から対岸を見たカットです。 走行中の車内から前方を見たところです。 森石駅です。 標高は309mでした。中小私鉄 森石駅 駅名標 黒部峡谷鉄道
kd55-101さんのブログ
加太線の終点加太駅に到着しました。 加太駅の駅舎です。 駅入口の様子です。 改札口切符売り場です。 再び駅構内に戻りました。 列車に乗っていた時から思いましたが、結構行楽客が乗っている感じがしまし...
kd55-101さんのブログ
名寄駅の跨線橋から見た4323Dです。 ここで321Dから列車番号が変わります。 この時点では後部のキハ40 1736は切り離されています。 キハ40 1745単行の4322Dが到着しました。 こち...
kd55-101さんのブログ
宇奈月駅を発車した列車から車窓を眺めながら進みます。 ちょっと雲が多くなってきたかな。 ヨーロッパのお城風の新柳河原発電所が見えてきました。 資材運搬用の線路が続いているのが見ていて楽しいですね。...
kd55-101さんのブログ
和歌山市駅3番乗り場に列車が入線して来ました。 再びめでたいでんしゃの『なな』でした。 すみっコぐらしとのコラボを行っているようです。 車内に入って上を見上げたところです。 吊革の持ち手が魚の形と...
kd55-101さんのブログ
2022年4月27日(水)、昨日も仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2086、コキが18両です。 編成は、EF65 2086+コキ10...
kd55-101さんのブログ
宇奈月駅の駅名標です。 標高は224mです。 終点の欅平に向けて標高が上がっていきます。 駅に入った時に見えた編成に乗るのかと思ったら、ホーム反対側の列車でした。 車内から欅平方を見たところです。...
kd55-101さんのブログ
和歌山市駅に戻ってきました。 今度は加太線直通の列車に乗車します。 すぐに列車が来ないので少し駅構内で撮影しています。 なんば行きの普通列車、和歌山市方の編成は8300系8356編成でした。 到着...
kd55-101さんのブログ
2022年4月26日(火)、昨日も仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2090、コキが18両です。 編成は、EF65 2090+コキ10...
kd55-101さんのブログ
宇奈月駅の構内に入ると電気機関車を先頭にした編成が目に入りました。 50周年のヘッドマークが取り付けられています。 ホームの様子です。 撮影した機関車はEDR形EDR33でした。中小私鉄 宇奈月駅 ...
kd55-101さんのブログ
和歌山港駅からは折り返しの特急サザンに乗車します。 HYDEのラッピングはファンの人には堪らないのでしょうね。 ホームの様子です。 車両が停まっているのが2番乗り場です。 一般車の行き先方向幕です...
kd55-101さんのブログ
2022年4月25日(月)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車わ撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2089、コキが18両です。 編成は、EF65 2089+コキ10...
kd55-101さんのブログ
今回の黒部峡谷鉄道は、一緒に来る予定だった仲間の仮設住宅氏が乗ったことが無いというので乗車する事にしていました。 結局も休みが合わず私の単独行動となりましたが、黒部峡谷鉄道の乗車はそのままです。 ...
kd55-101さんのブログ
和歌山港駅の外に出てホームに停車中の10000系を撮影しています。 駅舎を正面から撮影するとこの有様です。 木々が生えて一部しか見えませんでした。 再び駅構内に戻ります。大手私鉄 和歌山港駅 駅舎 電...
kd55-101さんのブログ
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。