kd55-101さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全6482件
名松線は松阪~家城間が票券閉塞式、家城~伊勢奥津間がスタフ閉塞式となっており、家城駅で通票とスタフを交換列車とお互いに交換しました。 左が松阪行きの408Cのキハ11-304、右が乗車列車の411C...
kd55-101さんのブログ
七尾駅から乗車した415系は金沢駅に到着しました。 ホーム向かいから683系を。 来た時も撮っていますが、駅名標を撮影。 まだ13時過ぎと早い時間ですが、新幹線ホームに向かいます。中小私鉄 金沢駅 ...
kd55-101さんのブログ
2番乗り場に到着した加古川駅止まりの普通列車です。 223系4両編成のV45編成でした。 4番乗り場に進入する上りの普通列車、223系6両編成のJ1編成です。 2番乗り場に網干行きの普通列車が到着...
kd55-101さんのブログ
5番乗り場に戻ってキハ11-305の車内を撮影しています。 この時点ではまだキハ11-308は回送されていませんでした。 反対向きのカットです。 発車待ちのキハ11-305です。 発車までもうしばらく...
kd55-101さんのブログ
七尾駅1番乗り場に停車している415系に向かいます。 この列車で金沢駅に戻るのです。 1番乗り場に停車中の415系。 こちらは和倉温泉形からの撮影。 こちらは津幡方からのカット。 よく見るとだいぶ...
kd55-101さんのブログ
加古川駅では途中下車するため出口に向かいます。 改札を出て振り向いたカット。 高架駅の加古川駅です。 再び構内に戻りました。 新快速で姫路に向かいます。 山陽本線乗り場の駅名標です。加古川駅 駅舎 ...
kd55-101さんのブログ
2021年2月20日(土)、一昨日は仕事帰りにも貨物列車を撮影しています。 撮影したのはいつもの4098列車です。 機関車はEF65 2070、コキが19両です。 編成は、EF65 2070+コキ1...
kd55-101さんのブログ
再び七尾駅に戻ってきました。 JR側の構内に移ってからのと鉄道乗り場を撮影しています。 廃止となった能登線の廃線跡巡りが半分しか終わっていないので、今度来る時はその続きをしに来ると思います。中小私...
kd55-101さんのブログ
粟生駅から列車の終点加古川駅に到着しました。 先頭だったクモハ102-3555側からの撮影です。 加古川線乗り場の駅名標です。 こちらはクモハ103-3555側からの撮影。 折り返しは西脇市行きです...
kd55-101さんのブログ
2021年2月20日(土)、昨日は出勤時の蘇我駅にてマルタイの甲種を撮影しています。 いつもの出勤時の列車に乗って蘇我駅で降りるとマルタイ2両が上3番線に停まっていました。 機関車はEH200-23...
kd55-101さんのブログ
七尾に向かう列車は西岸駅で列車交換です。 穴水に向かう時に西岸駅で交換したNT201とまた交換しました。中小私鉄 西岸駅 気動車 のとNT200形 七尾線 のと鉄道
kd55-101さんのブログ
久し振りの粟生駅駅舎です。 JR西日本、神戸電鉄、北条鉄道の共同使用駅です。 駅構内に戻ると加古川線の加古川行き列車がすぐに入線して来ました。 加古川線は粟生~谷川間は乗車していますが、粟生~加古...
kd55-101さんのブログ
2021年2月19日(金)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2050、コキが19両です。 編成は、EF65 2050+コキ10...
kd55-101さんのブログ
穴水駅駅舎入り具から見た改札口方向です。 この駅にはみどりの窓口が設置されています。 駅舎内待合室の様子です。 今度は七尾に向かって戻ります。 車両は来る時に田鶴浜駅で交換したNT212でした。 ...
kd55-101さんのブログ
粟生線終点の粟生駅に到着しました。 駅名標を撮影。 通路の先に自動改札機が設置されています。 以前は列車の右側のホームから乗降していたようですが、左側にホームを増設して改札を分離しました。 神戸電...
kd55-101さんのブログ
松阪駅に3001Dワイドビュー南紀1号がやって来ました。 キハ85系の4連です。 松阪駅に停車中と分かるように跨線橋の駅名を入れてのカットです。 跨線橋の通路を撮影しています。 床の色が違っている...
kd55-101さんのブログ
穴水駅駅舎です。 穴水駅の北側にある踏切に行き、線路末端部を見ています。 右が能登線、左が七尾線の廃線区間に続いていました。 この先の川の手前までで線路は途切れています。 同じ踏切より穴水駅構内を...
kd55-101さんのブログ
三木止まりの6500系の隣に新開地行きの3000系が停車しました。 新開地行き発車。 その後6500系が転線して三木始発の列車となりました。 粟生行きの列車がやって来ました。 こちらも6500系、...
kd55-101さんのブログ
2021年2月17日(水)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2085、コキが19両です。 編成は、EF65 2085+コキ10...
kd55-101さんのブログ
穴水駅に保存されているNT100形NT127です。 この気動車は私鉄の同一形式の気動車で最多両数の26両を誇っていました。 この形式の前は小湊鐵道のキハ200形の14両が最多でした。 0・1番乗り...
kd55-101さんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。