KINGPULSER/7787さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1345件
こんにちは。今日の1枚は1980年4月、上野駅にて。181系のとき。1980年4月2日撮影上野駅にてヤシカFR 50mmf2最後まで御覧いただき有難うございました~。それでは~。
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は昨年4月の磐西から。2024年初期は、25周年ではなくまだ普通のHMだったばん物。風で煙が暴れてます(笑)2024.4.13撮影JR磐越西線 堂島-会津若松間にてNikonD500+AF-S VR70-200mmf2.8...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は2021年8月、妙高高原駅にて。自分が長野から乗ってきた115系を。2021.8.13撮影しなの鉄道 妙高高原駅にてiPhone11最後まで御覧いただきありがとうございました~。それでは~
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は2016年4月、ホームグラウンド俯瞰です。藤田-貝田の広範囲が見渡せるポイント。フルコンでは無かったものの、長編成はいいものですね。2016.4.16撮影JR東北本線 藤田-貝田間にてNik...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は2015年1月、庭坂カーブにて。雪煙を上げながらやってきた719系。改めて気づいたのですが、回送だったようです^^;2015.1.18撮影JR奥羽線 庭坂-赤岩間にてNikonD90+AF-S 80-200mmf2.8...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は2014年1月、東北本線にて。コンテナが統一されたトヨロンは見ごたえあります。2014.1.24撮影JR東北本線 越河-白石間にてNikonD600+AF-S 24-120mmf3.5-5.6G ED VR最後まで御覧いた...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は2013年8月、磐西にて。曇り空のせいで、SLが背景に喰われてしまいました^^;2013.8.3撮影JR磐越西線 山都-喜多方間にてNikonD600+AF-S 24-120mmf3.5-5.6G ED VR最後まで御覧いた...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は1984年8月、東京駅にて。ホームに停車中の踊り子と、はるばる西鹿児島から到着、ホームへ入っていく富士。※モノクロ→カラー化しています。1984年8月6日撮影東京駅にてCanonAE-1+P FD50m...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は2018年5月、碓氷峠鉄道文化むらにて。初めて訪れた聖地。初対面のEF59がいました。大型の旧型電機、迫力ありました。2018.5.1撮影碓氷峠鉄道文化むらにてNikonD600+AF-S 24-120mmf3.5...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は2017年4月、男鹿線にて。有名な船越水道で待っていたら、当時最新型だったACUUMがやってきました。2017.4.9撮影JR男鹿線 天王-船越間にてNikonD600+AF-S 24-120mmf3.5-5.6G ED VR...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は2016年5月、宮城野貨物ターミナルにて。キンタとデーテンの競演が見れなくなるのも時間の問題でしょうか(悲)2016.5.21撮影JR貨物 宮城野貨物ターミナルにてNikonD600+AF-S 24-120...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は2015年9月、磐西にて。実りの季節、お気に入りの構図で。2015.9.23撮影JR磐越西線 翁島-猪苗代間にてNikonD600+AF-S 24-120mmf3.5-5.6G ED VR最後まで御覧いただきありがとうござ...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は2014年4月、ウェスパ椿山駅にて。五能線のウェスパ椿山駅の敷地に保存されていたハチロク。保存状態は良くなかったですね。ウェスパ椿山の施設自体も2020年に閉鎖されてしまったようで駅...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は2013年8月、磐西にて。荻野の漕艇場対岸から。2013.8.17撮影JR磐越西線 荻野-山都間にてNikonD600+AF-S 24-120mmf3.5-5.6G ED VR最後まで御覧いただきありがとうございました~。...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は2011年2月、東京駅にて。東京に到着したドクターイエロー。超人気で、最初は全く近づけませんでした^^;2011.2.27撮影JR東京駅にてNikonD40+AF-S DX18-55mm f3.5-5.6G ED VR最後まで御...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は1983年8月、宇都宮にて。確か八甲田の車内からだったと思います。当時の宇都宮運転所所属のゴハチが2両。庇付きもいました。※モノクロ→カラー化しています。1983年8月10日撮影東北本線...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は1982年4月、尾久にて。中学の修学旅行、上野行のひばりの車中から、当時の尾久客車区を撮影したものです。上野駅から引き上げた「はくつる」や「北陸」の編成が見えてテンションMAXでし...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は1981年4月、郡山駅にて。丸一日ここで撮ってましたね。下りのはつかりと上りのまつしま(多分)。自分たちのスポーツバッグや水筒が写ってます。時代を感じますねー(笑)※モノクロ→カラー...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は1980年8月、山形駅にて。確か、左沢線の列車だったと思います。タラコのキハ48とキハ22。雰囲気ありました。※モノクロ→カラー化しています。1980年8月2日撮影奥羽本線 山形駅にてヤシカ...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は4月、湯野上温泉駅にて。桜、ギリギリ間に合いました^^;2024.4.22撮影会津鉄道 湯野上温泉駅にてiPhone13最後まで御覧いただきありがとうございました~。それでは~
KINGPULSER/7787さんのブログ
デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?
2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。
上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。
2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。