KINGPULSER/7787さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1345件
こんにちは。今日の1枚は2017年8月、只見線俯瞰です。最初はもっと高い蓋沼公園から撮影しようとしましたが車で向かう途中に熊に遭遇、公園からの俯瞰を諦めました(汗)なので、少し山を下った地点からの1枚で...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は2016年8月、山形鉄道にて。とても暑い日でした。2016.8.19撮影山形鉄道 蚕桑-白兎間にてNikonD90+AF-S 80-200mmf2.8 ED最後まで御覧いただき有難うございました~。それでは~。
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は2015年8月、越河駅にて。お盆期間中、快速あいづの送り込みが仙台-郡山間で毎日設定されていて越河駅では貨物退避のためにバカ停するというので行きました。この時はまだ引退の話すらな...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は1984年8月、東京駅にて。東京へ到着後、機回し線を通過していく銀河。※モノクロ→カラー化しています。1984年8月6日撮影東京駅にてCanonAE-1+P FD50mmf1.8最後まで御覧いただき有難うご...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は1983年8月、庭坂カーブにて。まだ新幹線の工事前でしたね。※モノクロ→カラー化しています。1983年8月28日撮影奥羽本線 庭坂-赤岩間にてCanonAE-1+P FD70-210mmf4最後まで御覧いただき...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は1982年8月、福島駅にて。盛アオの583系13連を使用した多客臨「ふるさと」。※モノクロ→カラー化しています。1982年8月10日撮影東北本線 福島駅にてヤシカFR 50mmf2最後まで御覧いた...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は1980年8月、山形駅構内にて。これは私が中学生の時の記録です。確か山形駅の南側に機関車の留置場所があってそこまで徒歩で向かった記憶があります。初めて見るDE15は迫力ありましたね。...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は2022年8月の阿武急から。梁川-やながわ希望の森公園前の堀割区間をいくラプラス&ラッキートレイン。2022.8.18撮影阿武隈急行 梁川-やながわ希望の森公園前間にてiPhone11最後まで御...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は2015年8月、東北本線にて。金谷川のトンネルを抜けてきた北斗星。ハイビを喰らって真っ黒な画像に・・・(汗)2015.8.9撮影JR東北本線 南福島-金谷川間にてNikonD90+タムロンSP70-3...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は2014年8月、TDSにて。これも一応鉄道ですよね?2014.8.9撮影東京ディズニーシーにてNikonD600+AF-S 24-120mmf3.5-5.6G ED VR最後まで御覧いただきありがとうございました~。それ...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は2012年8月、日中線記念館になります。元国鉄日中線の終点、熱塩駅の施設がそのまま記念館として保存されています。奥にはキ100とオハフ61の姿も。2012.8.19撮影日中線記念館にてNikonD31...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は1983年8月、錦糸町駅にて。房総方面への列車の留置線がありましたね。※モノクロ→カラー化しています。1983年8月10日撮影総武本線 錦糸町駅にてヤシカFR 50mmf2最後まで御覧いただき...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は1982年8月、上野駅にて。東北新幹線大宮開業2カ月後。まだピカピカの185系200番台。正統派のリレー号です。1982年8月11日撮影上野駅にてヤシカFR 50mmf2最後まで御覧いただき有難う...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちはセン今日の1枚は1981年7月、仙台運転所にて。仙台までの仕業を終えて仙センに入区していく485系。写真奥が仙台運転所、手前上は仙山線のクロスオーバー部分です。※モノクロ→カラー化しています。1981...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は2016年7月、ホームグラウンドにて。上りの営業運転は久しぶりだった気がします。この頃は98号機も元気だったなぁ。2016.7.18撮影JR東北本線 藤田-貝田間にてNikonD600+AF-S 24-120...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は2014年7月、磐西にて。あかべぇの719系、渋くて好きでした。2014.7.12撮影JR磐越西線 猪苗代-川桁間にてNikonD90+タムロンSP70-300mmf4-5.6VC USD最後まで御覧いただき有難うご...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は2011年7月、やながわ希望の森公園のミニSLです。テンダーのナンバー。2011.7.9撮影やながわ希望の森公園東口駅にてNikonD40+AF-S DX18-55mm f3.5-5.6G ED VR最後まで御覧いただき有難...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は1981年7月、仙台運転所にて。友人と仙台運転所を訪問、係員の方に構内を案内してもらいました^^ちょうど、車内整備が終わった急行「新星」用の20系があって車内も見学させてもらえました...
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は昨年7月、磐西にて。ばん物の露払い、GV。2023.7.29撮影JR磐越西線 鹿瀬駅にてNikonD750+AF-S 24-120mm f4G ED VR最後まで御覧いただき有難うございました~。それでは~。
KINGPULSER/7787さんのブログ
こんにちは。今日の1枚は2022年7月の阿武急から。運行初日のラプラス&ラッキートレイン。宮城方がラプラス、福島方がラッキーのラッピングがされています。もうすっかりお馴染みになりました。2022.7.24撮影阿...
KINGPULSER/7787さんのブログ
デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?
2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。
上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。
2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。