makoto.minamotoさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全808件
広電電車 サンフレッチェ広島ラッピングの 5108号です。もう夕暮れなのですが、紙屋町交差点付近で撮影しました。日中の最高気温は27℃ですが、朝方の最低気温は17℃と、日夜の寒暖差が10℃もある広島です。写真は今...
makoto.minamotoさんのブログ
今年9月20日より、広島では遊び心満載のイベント列車が、広島近郊と広島市内を走っています。そのイベント企画の名は「広島電鉄 × JR西日本 ラッピングコラボトレイン」。この企画は、新駅ビル工事が進行中の「...
makoto.minamotoさんのブログ
「227系 RedWing and Urara / 糸崎駅 三原駅にて」の最終回です。前2回は糸崎駅と糸崎を発車する車内から撮った写真でしたが、今回は三原駅からの写真となります。三原へ到着して、迎えてくれたのは呉線を行くRe...
makoto.minamotoさんのブログ
全ての新幹線はこの日から始まり、世界中の高速鉄道はここから始まった•••••••,今月朔日 ── 去日となる10月1日に、新幹線は開業60周年を迎えました。一般的に〇〇線 開業〇〇周年と言われる通り、東海道新幹線が...
makoto.minamotoさんのブログ
あのねぇ、何かねぇ•••••••,文章が長いよ─?と言うことで、まずは9月21~22日の山陽下りコース、続いては23~24日の山陽上りコースでした。定期検査のために4月15日から長期運休となっていたトワイライトエクス...
makoto.minamotoさんのブログ
JR西日本・ジェイアール西日本商事は、「やくも号とふしぎな旅」と言う絵本を販売するそうです。販売開始日は10月8日からで、書籍流通システムは登録していないようで、全国の書店やコンビニで買える•••••••,訳...
makoto.minamotoさんのブログ
227系 RedWing & Urara の2回目です。今回も糸崎駅から旧 糸崎機関区に広がる電留線の風景をUPします。かつてはC62・C59・D51・D52といった大型機が留置そして往来していた、伝説の糸崎機関区。前回はその追...
makoto.minamotoさんのブログ
0時過ぎから広島では激しい雷雨が襲来していて、2時頃まで雨音と雷鳴で賑やかな深夜でした。JR西日本は活発な秋雨前線などの影響で大雨が見込まれるため、本日22日の下りの特急やくも1号と上りの2号の運転を...
makoto.minamotoさんのブログ
227系の RedWing と Urara を、糸崎駅で撮りました。もうね、岡山エリアへピンク色の227系がデビューすると言う、そんなレベルの頃にRedWingとの共演を撮りたいと言っていたんですよ(笑)撮影したのは6月なので...
makoto.minamotoさんのブログ
JR貨物の主力機関車 EF210形です。今日の写真はポンポンっと撮影場所がバラバラなのですが、小間切れを寄せ集めて清算完了と言う感じです。ところで広島には地元新聞社の中国新聞があるのですが、紙面の中にもう...
makoto.minamotoさんのブログ
岡山駅にて、キハ40-2134 ノスタルジーです。国鉄急行色を纏ったキハ47形は2両での固定編成ですが、キハ40形は両運転台の単行仕様なので、フレキシブルにいろんな車番と連結して運転されます。もちろん、1両で...
makoto.minamotoさんのブログ
山口線ではSLやまぐち号が復活し、運転開始45周年記念列車の運転に、D51-200号機が間に合いました。実際、事業として考えるならば、ここまで蒸気機関車の老朽化が顕著であれば、運行をやめてしまうのが得策なので...
makoto.minamotoさんのブログ
では、久しぶりの広電電車です。宮島線の電車を、恒例の高須駅とその付近から、お届けです。広電電車もね、本腰入れて撮ればなかなか面白い世界なのでしょうけれど。奥の深い地元鉄道ライフとなるのでしょうが、...
makoto.minamotoさんのブログ
下書き保存の記事を整理していたら、記事として公開していないキハ187系を見つけました。2021年に保存していたので3年前のものですが、内容を見ると更に昔の記事のようです。まだ SLやまぐち号の客車が12系なこ...
makoto.minamotoさんのブログ
頭文字が2から始まる電車と言えば、国鉄時代に中央線で長く働いた201系が思い起こされます。では通勤形電車ではなく近郊形電車でとなると、211系が115系の後継車種としてデビューし、東京口ではグリーン車を連結...
makoto.minamotoさんのブログ
岡山駅での115系電車です。前回の記事では全部115系の写真、そして全部オリジナルな 東海形フェイスばかりでした。今回は113系、そして貫通型切妻の食パン電車をUPします。JR型のステンレス電車が往来する中で、...
makoto.minamotoさんのブログ
岡山~高知間を結ぶ特急南風や高松~徳島間を結ぶ特急うずしおで活躍する、JR四国の2700系です。アンパンマン列車ではなく、一般塗装のデザインだと、こんな顔立ちとなります。優しいフェイスの2700系ですが、メ...
makoto.minamotoさんのブログ
8月31日は日曜日だと月初めに勘違いしたまま、1ヶ月が経ってからの、実は土曜日だったと29日に気づいた源です(笑)毎月最終日曜日にUPする予定としている、トワイライトエクスプレス瑞風ですが、何と!月末土...
makoto.minamotoさんのブログ
今日の写真は全て115系電車です。「タイトルがそうじゃん」とか「いつもそうじゃん」と言われてしまいそうですが、そうじゃなくて。今日の写真には113系電車の写真は無いですよ~って意味です。「みんな黄色いん...
makoto.minamotoさんのブログ
さてさて、冒頭の写真は何に見えますでしょうか。キハ187系のボディ?あぁ•••••••,正解ですわ(笑)でも、答えて欲しかった不正解は、ウクライナ国旗でした。一昨年、″鉄道撮影で反戦を訴える! 「ウクライナ国旗...
makoto.minamotoさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。