鉄道コム

makoto.minamotoさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 661~680件を表示しています

全844件

  • 三原駅、糸崎駅、尾道駅での115系・113系です。コロナウイルス蔓延対策で非常事態宣言が発令され、不要不急の外出を自粛しなければならなくなってから・・・・。下書きはしたもののほぼボツ記事となっていた、放置記...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200906/18/miyashima/e6/f8/j/o1080060714815535482.jpg

    2020年 台風10号の広島

    • 2020年9月10日(木)

    台風一過と言いますが、禍いとしてはあまりにも大きな、足跡を刻んで去って行った台風10号でした。沖縄から奄美地方、そして鹿児島や熊本・長崎の被害の甚大さをテレビで見ると、『そろそろどうにか、ならんかい...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200824/14/miyashima/91/e4/j/o1080060714809020211.jpg

    D51-813 再訪2020

    • 2020年9月6日(日)

    8月1日、コロナウイルス拡散防止と緊急事態宣言など、COVIDー19一連の関係で運休していた"SLやまぐち号"が、2020年の運行をやっと開始しました。記事としては"やまぐち号"とは別の単独タイトルですが、内容とし...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200816/02/miyashima/ed/f8/j/o1080060714804794196.jpg

    213系 ラマルドボア と 尾道城

    • 2020年9月2日(水)

    213系7000番台"ラ・マル・ド・ボァ"です。2016(平成28)年に開催された『晴れの国おかやまデスティネーションキャンペーン』『瀬戸内国際芸術祭2016』『IMAGENEERING ART PROJECT』などに合わせて誕生しました。...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 8月最後の記事は、JR四国のアンパンマントロッコ号で。隣に写っているサロンカーなにわが、アンパンマントロッコも特別に見えるオーラを放ってくれています。この写真にはオチがあって、サロンカーなにわが発車...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200802/20/miyashima/37/93/j/o1080060714798167627.jpg

    伊豆急行 ー③・2100系 -02

    • 2020年8月24日(月)

    伊豆急の2100系 Rー4編成"黒船電車"です。今回は伊豆箱根鉄道と伊豆急行を通して最終回のUPで、この6回を通して1番華やかな写真となりました。撮影場所は伊豆急下田駅ですが、そのお陰で特急列車の共演がいっぱ...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200802/05/miyashima/1c/7d/j/o1080060714797785725.jpg

    SLやまぐち号 2020 -③

    • 2020年8月21日(金)

    8月1日の2020(令和2)年運転開始初日の最終回です。遅かった梅雨明けやコロナウイルス第2波の割りには、比較的人が多かったなぁとの印象だった"やまぐち号"初日でした。やっぱりみんな、待ち望んでいたのだ...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 久しぶりとなる、115系の記事です。広島近郊エリアから115系が淘汰された2019(令和1)年とその前年の2018(平成30)年は、まさに115系のためのブログだったと言っても過言ではありませんでしたが。今はめっきり...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200802/05/miyashima/2f/50/j/o1080060714797784672.jpg

    SLやまぐち号 2020 -②

    • 2020年8月12日(水)

    8月1日の2020年運転開始初日の続きです。少し雲が多目の晴天でしたが、気温は34.7℃で心持ち風に拭いて欲しい感じ。今年の梅雨明けは遅くて、一昨日に明けたばかりで、暑さに身体がまだ慣れていないため、自覚し...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200802/20/miyashima/4c/0b/j/o1080060714798166223.jpg

    伊豆急行 ー②・2100系 -01

    • 2020年8月9日(日)

    強く雨の降る伊東駅で、元リゾート21の"黒船電車"を撮りました。伊東駅では185系"特急踊り子"104号と107号が並ぶ所を撮りたくて待機していました。結局、185系の並びは104号と153号で撮りましたが、その先行をし...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200802/05/miyashima/39/fe/j/o1080060714797782748.jpg

    SLやまぐち号 2020 -①

    • 2020年8月3日(月)

    1979(昭和54)年8月1日、日本の全ての営業路線上から蒸気機関車が消えて3年8ヶ月、再び蒸気機関車が牽く列車が帰ってきました。国鉄・山口線で汽笛を響かせてから41年の時を越えて、今も走る蒸気列車。コロ...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200726/07/miyashima/18/f8/j/o1080060714794403440.jpg

    SLやまぐち号 復活の日

    • 2020年8月1日(土)

    ついに、やっと、今日と言う日を迎えることになりました。JR西日本・山口線へ"SL快速やまぐち号"が復活し、運転再開の運びです。通常ならタイトルの頭に『祝』の文字を入れたいところですが、まだCOVID19 = コロ...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200712/18/miyashima/d2/21/j/o1080060714787915016.jpg

    EF210・広島 2020 -①

    • 2020年7月28日(火)

    EF210です。毎日、晴れてみたり大雨を降らせてみたり、大変忙しそうにしている空ですが。今回の写真も、そんな感じです。この3枚は7月6日に、例によって高須駅から撮った写真です。上り貨物列車を牽引するのは...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200209/14/miyashima/d5/bd/j/o1080060714710181424.jpg

    JR四国・8600 8000 2000系

    • 2020年7月20日(月)

    下書き(非公開)の放置記事の公開化です。真の意味での放置記事はこれが最後の1つで、下書き保存したままの記事はまだあるのですけれども。それらは放置と言うよりも、タイミングを逃した記事だったり、順番待...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200628/04/miyashima/21/14/j/o1080060714780784351.jpg

    伊豆急行 ー①・8000系

    • 2020年7月16日(木)

    伊豆急行の8000系です。雨の降る写真ですが、この梅雨に撮ったものではなく、3月8日に撮影しました。2年前には全国的に災害を発生させ"平成30年7月豪雨災害"と命名されましたが、この度の大雨も"令和2年7月...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200504/15/miyashima/df/5a/j/o1080060714753478359.jpg

    EF210 & EF510

    • 2020年7月12日(日)

    新しく撮影したEF210を先にUPしたので、テレコとなってしまいましたが、microSDの中で眠ったままとなっていた写真です。まずは岡山駅から。下り列車を牽引して1番ホームを通過して行くのを、3番ホームから流し...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200209/14/miyashima/3a/dc/j/o1080060714710177192.jpg

    JR九州・787系 & 883系

    • 2020年7月4日(土)

    さて、放置記事の公開化です。少しずつですが、だいぶノルマをこなして来ました。今回は2019年8月の、サロンカー明星を撮りに行った時の、787系と883系です。私が博多駅へ到着してから、サロンカー明星が入線す...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200621/09/miyashima/29/74/j/o1080060714777301603.jpg

    伊豆箱根鉄道 ー③

    • 2020年6月30日(火)

    伊豆箱根鉄道の最終回ですが、行ったのは3月なので、カメラは ist-Ds での撮影・・・・と言いたいところですが。今回の写真は、全部スマホです。スマホもそろそろ、機種変したいんですよねぇ。まずは修善寺駅で並ぶ7...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200621/08/miyashima/85/ac/j/o1080060714777268425.jpg

    EF210・PENTAX K-7初稼動

    • 2020年6月26日(金)

    6月21日、2020(令和2)年の夏至の日、4月5日に購入して以来、遂に初稼動することのなったPENTAX K-7。日本の日の出の一番早い日に、早朝から山陽本線沿線へ立ってみました。練習とテスト撮影に選んだ場所は...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200531/18/miyashima/aa/d5/j/o1080060714767110891.jpg

    伊豆箱根鉄道 ー②

    • 2020年6月18日(木)

    今回は三島駅の改札口を入って、ホームへ止まっていた7000系 Dr.STONEです。伊豆箱根鉄道に関しては、事前に全く予備知識を得ておらず、こんなコラボ電車があるんだぁと、興味深く観察してしまいました。前回の伊...

    makoto.minamotoさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信