鉄道コム

msykさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全1422件

  • 145_20230104

    クモヤ145の回送

    • 2023年1月4日(水)

    いまだに正月気分が抜けない本日(1/4)の午後、クモヤ145の回送を見ておきました。・2023.1.4 北方貨物線福知山から吹田までの回送列車。年末に113系出場車を送った帰りなようであります。過去を思い出してみる...

    msykさんのブログ

  • 281_20230103c1

    梅田貨物線にて~その6

    • 2023年1月3日(火)

    283系「くろしお」を待った間の記録から。・2023.1.3 梅田信号所~新大阪281系「はるか」・287/289系「くろしお」・221系保安列車もやってきました。都会はずれの寂れた線路を定期特急列車が走る光景、日本で見...

    msykさんのブログ

  • 2023年の正月も最終日(1/3)。天気もよかったので2日連続で梅田界隈へ。・2023.1.3 梅田信号所~新大阪梅田の街を背景に梅田貨物線を駆ける283系「くろしお」を記録しておきました。9両フル編成でここを走るの...

    msykさんのブログ

  • 283_20230102

    梅田貨物線にて~その5

    • 2023年1月2日(祝)

    新年の二日目(1/2)。寝て呑んでいても仕方ないので初撮りへ。・2023.1.2 西梅田一番踏切飽きもせずに西梅田一番踏切へ。ここで撮るべきでものではありますが、9両増結な283系「くろしお」を記録しておきました...

    msykさんのブログ

  • 117_20220504x

    謹賀新年

    • 2023年1月1日(祝)

    新年あけましておめでとうございます。2023年(令和5年)がよき年でありますように。

    msykさんのブログ

  • 2022Q1A

    2022年の纏めに

    • 2022年12月31日(土)

    2022年(令和4年)も残り僅か。1年たつが年々早く感じるしだいであります。本年は新型コロナウィルス(COVID19)感染拡大の影響は収まりの方向にあったかと。「With コロナ」などの掛け声?の下、行動制限は緩...

    msykさんのブログ

  • 221_20221230

    本線の221系を見ておく~その20

    • 2022年12月30日(金)

    凸型重単な網干訓練を見た後、急いで中津浜線の陸橋へ。・2022.12.30 西宮~甲子園口休日ダイヤ限定でもある白昼の221系12両編成快速が上ってきました。陽の具合は好くはなかったものの、本線を長編成で駆ける姿...

    msykさんのブログ

  • 51_20221230a1

    網干訓練を見ておく~2022.12.30

    • 2022年12月30日(金)

    本日(12/30)も網干訓練の見物へ。・2022.12.30 甲子園口~西宮昨日とは変わって、重連の凸型のみでの運行でありました。後ろに牽くものがないのは寂しい限り。暇を持て余してる ” サロンカーなにわ ” でも牽い...

    msykさんのブログ

  • 網干訓練を見に行く前(12/29)、和田岬線の103系も見ておきました。・2022.12.29 和田岬~兵庫手短に国道2号線・川車入口付近での記録。朝陽を浴びながら水色な103系が駆けて行きました。年末年始休み中の平日...

    msykさんのブログ

  • 51x12_20221229b2

    網干訓練を見ておく~2022.12.29

    • 2022年12月29日(木)

    ようやくの年末年始休みに入った本日(12/29)。この時期恒例となった網干訓練の見物へ。・2022.12.29 舞子~朝霧: 遠目からでも朱色を視認!何と!運行された網干訓練には凸型重連が充当。朱色な釜が青い客車...

    msykさんのブログ

  • 辛子扉を見に行く前に鴫野駅にて記録。・2022.12.25 鴫野駅「WEラブ奈良線!WEラブ赤ちゃん!」HMが付いた221系がおおさか東線を走っておりました。奈良区所属の共通運用ゆえ、この地・この区間も走るよう...

    msykさんのブログ

  • 65_20221225

    EF65カモレを見る~その337

    • 2022年12月25日(日)

    本日(12/25)は久々にカモレ見物へ。・2022.12.25 吹田~神崎川信号所: 構図と切位置を誤った……5087レには辛子扉なEF65-2127が充当。この運用にこの釜を入れてくるとは、JR貨物からのクリスマスプレゼントに...

    msykさんのブログ

  • 平日(12/20)ではありましたが甲種輸送見物へ。・2022.12.20 神崎川信号所~吹田近車から発送されたのは泉北高速鉄道9300系。久々な新車投入であると同時に南海8300系の共通設計車となるなど、気になる車両でも...

    msykさんのブログ

  • 117_20221218a0

    湖西線の117系に乗っておく

    • 2022年12月19日(月)

    南今庄への道中、京都から117系に乗車して湖西線を北上。久々にMT54主電動機の音を堪能しました。・2022.12.18 近江舞子駅乗車したのは京都9:12発の近江舞子行き。100・300番台車混成のS1編成が充当でありました...

    msykさんのブログ

  • 683_20221218s1

    雪の南今庄へ~2022.12

    • 2022年12月18日(日)

    2022年も残り2週間となった本日(12/18)、久々の遠征へ。・2022.12.18 南今庄~今庄今季最強?の寒波が来ると。どうしようか?と思いつつも、南今庄まで行ってみました。●今季最強寒波 北陸で100センチの降雪...

    msykさんのブログ

  • 6300系「京とれいん」を見に行く前、新大阪での記録から。・2022.12.11 新大阪駅DD51-1109に牽かれ、後藤から検査出場したキハ120が北陸へ向かいました。撮るのに好ましい場所ではありませんが、これも記録とし...

    msykさんのブログ

  • HK6300_20221211x3

    京とれいん6300系~その6

    • 2022年12月11日(日)

    本日(12/11)は阪急6300系「京トレイン」の最終運行日!・2022.12.11 崇禅寺~南方どうしようか?と思いましたが、その姿を見ておきました。昨日は淀川を渡る姿の記録でありましたが、本日は南方・十三界隈の踏...

    msykさんのブログ

  • hk6300_20221210x1

    京とれいん6300系~その5

    • 2022年12月10日(土)

    快晴な本日(12/10)、夕方の十三界隈へ行ってみました。・2022.12.10 十三~梅田明日で運用を終える6300系「京とれいん」。淀川を渡る姿を記録しておきました。考えることは皆同じでありましょうか?多くの同業...

    msykさんのブログ

  • 281_20221112a3

    うめきた新駅が開業へ

    • 2022年12月9日(金)

    来春のダイヤ改正の話、その一部が出てきました。・2022.11.12 梅田信号所付近新たに開業する ”うめきた新駅” 。距離はありながらも、大阪駅の一部となることは既報のとおりでありますが、その運行体系が公表さ...

    msykさんのブログ

  • 283_20221126a1

    梅田貨物線にて~その4

    • 2022年12月5日(月)

    先月(11/26)の記録から。・2022.11.26 浄正橋踏切絶賛工事中なうめきた新駅へのアプローチ区間を登ってくる283系「くろしお」。軌道のある仮桁の下では、どんな工事が行われているのやら。かなりな勾配区間と...

    msykさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信