鉄道コム

nankadai6001さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 3141~3160件を表示しています

全7957件

  • あの件で長野からまさかの2両単独で名古屋へ 2024年9月14日JR東海が公表した383系に発生した諸般の事情に伴い急遽北長野留置線で切り離した後から名古屋工場まで2両単独で回送されました この2両以外は所定...

    nankadai6001さんのブログ

  • おやこれは? 撮影:しの Twitter@825kaitoku 投稿 新幹線の後ろにキハ185? 撮影:しの Twitter@825kaitoku 投稿 夢の超特急キハ185+0系新幹線() 本日2024年9月15日鉄道 […]

    nankadai6001さんのブログ

  • こんにちはさて2024年9月16日の南海電車の6023Fの運用表は下記に掲載しております通りとなりますんでよろしくおねがいします ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 京阪13000系初案件 近日寝屋川車庫ウォッチャーの情報によりますと京阪13000系13005Fがほかの車両と4+4で連結して8両編成と化したとの情報がございます

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 京都線とは正反対、幕が破れても走り続ける箕面線 先日阪急箕面線において阪急電鉄の車両の方向幕が破れてそのまま運行したことがちょっとした話題になりました こちらの車両は

    nankadai6001さんのブログ

  • さよなら初期オールステンレスカー京王3000系 2024年9月15日これまでに北舘林において元京王3000系が内装解体を一足早く入線した東京メトロ8111Fなどより一足早く廃車解体の作業が進行し最終解体に着手されている...

    nankadai6001さんのブログ

  • ー お久しぶり特急街道、683系 2024年9月実はかつての特急街道、北陸本線【金沢ー敦賀】に683系が自力走行しました。 この683系の入線は本年3月にあった北陸新幹線敦賀延伸開業開通後初めてです ー 2024/09/ [&#...

    nankadai6001さんのブログ

  • ー さよなら伊予鉄72号66号号車 本日2024/09/14伊予鉄の市内路面電車の2編成が廃車解体のため陸送搬出されました

    nankadai6001さんのブログ

  • こんにちはさて本日2024年9月15日夕方の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますとおりとなりますんでよろしくおねがいします

    nankadai6001さんのブログ

  • こんにちはさて今週も週間正雀の投稿の日となりました 順番に阪急正雀車庫周辺の阪急動向をまとめておつたえします ー 9/8 この日は撮影会が開催されましたね ー 9/9阪急6000系6022F正雀工場入場回送 &#82 [&...

    nankadai6001さんのブログ

  • こんにちはさて明日2024年9月16日の緑の南海7100系の運用表は下記に掲載している通りとなりますんでよろしくおねがいします

    nankadai6001さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GWmFxjRaAAAuuwS?format=jpg&name=large

    阪急9009F正雀出場試運転

    • 2024年9月15日(日)

    2024年9月10日阪急電鉄9000系9009Fが阪急正雀工場を出場し桂まで一往復走行しました ー

    nankadai6001さんのブログ

  • EF210-341の脱線事故でJR貨物では700両近い数の車両で圧力不正 今回JR東海において新たに不正が判明した なおJR東海での不正の範囲については次のように公開している(

    nankadai6001さんのブログ

  • おはようございます…朝から目覚めが非常に悪いです さて本日2024/09/15の南海電鉄6000系6023Fの運用表は下記に掲載しているサムネに埋め込んだリンク先の通りとなりますのでよろしくお願いします

    nankadai6001さんのブログ

  • いつの間にか真っ二つに切除陸送されて 381系やくもと同じ終焉の地へ さようなら 本日2024/09/15までに泉北高速鉄道の3000系の3編成が既に解体搬出済みであることが判明しました

    nankadai6001さんのブログ

  • 最後の晴れ舞台から…. 本日JR東日本中央東線において活躍していた209系T81編成とT82編成の撮影会がありました その後2編成とも豊田電車区へ返却回送されました まずT81編成からの返却回送です

    nankadai6001さんのブログ

  • 銚子電鉄に譲渡された南海2200系2201fについての情報です ー銚子電鉄は以前からの鉄道利用需要に即急に答えるため30分間隔の安定した列車運行を早急に対応するため本年2024年中に2201fの整備を終えて年度内運転...

    nankadai6001さんのブログ

  • こんばんはさて2024/09/15の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の通りとなりますのでよろしくお願いします ー

    nankadai6001さんのブログ

  • さよなら緑の200系色新幹線:E2系J66編成 何度も蘇った不死鳥グリーンさよなら 2024/09/13いよいよ緑の新幹線 E2系j66編成が解体線へ入線したとの情報があります

    nankadai6001さんのブログ

  • いよいよ例の高麗川特大貨物線路を跡に 八高線の高麗川駅に到着したシキ611の特大貨物ですが荷下ろしの際にその重量が重すぎたため線路を破壊する規模で線路陥没が発生しました、線路陥没発生のため重量物貨物...

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信