鉄道コム

nankadai6001さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 3241~3260件を表示しています

全7854件

  • こんにちはさて2024年9月2日の緑の南海電車の運用表は下記にけいさいしております通りとなりますのでよろしくおねがいします

    nankadai6001さんのブログ

  • ダブルデッカーどこデッカー? 本日2024/08/31 富山地方鉄道の旧京阪3000系電車ですが、ダブルデッカーは車庫に置いてきて営業運転に復帰しております ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日2024年8月31日近鉄1810系H27編成の行き先方向幕が故障し急遽大雨の中簡易サポを掲出して名古屋線に置いて1往復運転がありました ー

    nankadai6001さんのブログ

  • こんにちはさて長いこと夏休みでおやすみをいただいておりましたが正雀工場も通常に戻ってきた週末となりましたのでこの投稿の時間となりました、週間正雀です さてお盆休みを挟み阪急正雀車庫の動きがここ3週間...

    nankadai6001さんのブログ

  • 西宮のご隠居さん遂に動く 先日朝阪急6000系と阪急4050(救護車)が連結し西宮車庫内を構内移動している様子が目撃されています 4050は近々役目を終えるとの情報もあり今後の動向には注目です

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024/08/31までに山形新幹線のつばさなどで活躍してきたE3系2000番台カタL63編成が新潟で散っていく様子が目撃されました

    nankadai6001さんのブログ

  • これはあかんやつ 残念なおしらせですJR北海道の石勝線などの線路が大雨の影響により河川と化し当面運行不可能ではないかとの情報があります

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024 年8月こんなことがありましたね 2024年8月19日から21日にかけて大阪メトロの新型車両400系の第17編成が住之江区の緑木の車両基地へ搬入されて行きました

    nankadai6001さんのブログ

  • 平日サザン10号筋

    • 2024年8月31日(土)

    朝に和歌山港へ入線する運用です サザン10号 0510レ和歌山市 07:48→08:54 難波 サザン9号 0601レ難波 09:10→10:15 和歌山港 サザン20号 0602レ和歌山港 10:23→11:29 難波 […]

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 本日2024年8月31日の郡山車両センターにおいて訪問された方の情報によりますと白色1色のキハ100形が留め置かれている様子が目撃されております キハ100-39 白色一色で留置されているのはキハ100-39の1両...

    nankadai6001さんのブログ

  • 平日サザン11号筋

    • 2024年8月31日(土)

    南海本線の運用情報です、前日に住之江入庫の車両がこの運用に充当されがちです

    nankadai6001さんのブログ

  • ー JR東日本の東京西部区間新たにホームドア(HD)設置のために211系は置き換えられる模様 ー JR東日本の211系の一部が東京西部の駅

    nankadai6001さんのブログ

  • サザン8号 0508レ和歌山市 07:28→08:36 難波 サザン7号 0507レ難波 08:43→09:45 和歌山市 サザン18号 0518レ和歌山市 10:00→11:00 難波 サザン17号 0515レ難波 1 […]

    nankadai6001さんのブログ

  • – 阪急正雀(アルナ車両)から新車出発! 先日阪急正雀車庫において謎の構内試運転を行なっていた路面電車ですがどうやら熊本市電の新型車両、2400形2401編成だったようです –

    nankadai6001さんのブログ

  • のぞみ1号か来ないから突発や! 2024年8月27日及び8月28日二日続けてのぞみ1号か静岡県付近の悪天候の影響で時刻通りに新大阪にやってこないためJR西日本が融通を利かせて臨時のぞみ621号をレール...

    nankadai6001さんのブログ

  • ー こんにちはさて2024/09/01の南海電鉄本線の緑の南海電車の運用表は下記に掲載しております通りとなりますんでよろしくおねがします 回送 8018レ住ノ江 09:28→09:36 難波 サザン9号 0507レ難波[…]

    nankadai6001さんのブログ

  • 結局やるんかい!やめるんかい! 本日大雨での運転見合わせが中央線で多治見駅~瑞浪駅間大雨の雨量規制で運転見合わせ発生していますが315系の臨時快速塩尻雨行きが名古屋から運転されておりましたが運転打ち...

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 前回投稿時より情報一転、対応上手く行く 今日は315系8連 塩尻行きなしか 本日2024/08/31のJR名古屋駅10番ホームの混雑ですが、

    nankadai6001さんのブログ

  • ー JR東海のX投稿より引用 昨日に続き今日も 本日2024年8月31日の朝の時点でJ R東海名古屋駅には特急しなのに乗車予定のお客様の長蛇の列が発生しております ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 駅に人が殺到、最終兵器 臨時快速運転へ 本日JR東海は東海道新幹線の運休が終日決まっていることもあり名古屋駅ではしなのに乗れない人たちがたくさん駅に殺到し10番乗り場が入場制限が設定されるなど前代未聞...

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信