nankadai6001さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全8036件
こんにちはさて本日2024年9月10日の南海電鉄6000系6001Fの運用表は前述で掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の通りとなりますんでよろしくおねがいします
nankadai6001さんのブログ
ー JR東日本からプレス発表 なんとグリーン車がしばらくの間また無料で乗れる乗り得空間となる様です
nankadai6001さんのブログ
ー こんにちはさて明日で緑の南海電車南海7100系7169Fの8両固定運用は終了となりますのでご注意ください。 さて明日の運用表は下記に掲載しております通りとなります
nankadai6001さんのブログ
元千マリ、伊豆急譲渡のあの209系 1編成に異変 209系C609編成に昔組み込まれていたといわれており3001Fになれなかった209系車両(モハ209-2117とモハ208-2117)ですが、車両部品を抜き取るためを目...
nankadai6001さんのブログ
うそやろ…… 本日JR九州の鹿児島本線において415系1500番台の列車134Mの列車番号表記が2234Mと表記されていました それだけれよければいいのですが… 門司駅隣接の廃車置き場 [...
nankadai6001さんのブログ
さよなら近鉄L83編成、その姿に青い幕降ろされる ー 本日2024/09/10までに近鉄8000系L83編成の先頭車がブルーシートに巻かれて最後の解体搬出の時を過ごしているものと思われます
nankadai6001さんのブログ
ー こんにちはさて本日2024年9月10日の6023Fの運用表は下記に掲載しているサムネに埋め込んだリンク先の通りとなりますんでよろしくおねがいします
nankadai6001さんのブログ
見せてもらおう、キハ120の底力(馬力)を 本日幡生操車場から9084レの譲渡回送がありました 下関までは桃太郎が牽引してきました、 コキ200の49、53、81、148の4両が譲渡されました ここで何をして、何...
nankadai6001さんのブログ
伝説のガムテープ補修、遂にステンレス製気動車にも… なぜか本日スーパーはくとにおいてガムテープ補修が発生、目撃した情報を聞きました気になって調べてみました
nankadai6001さんのブログ
さよなら全ての元スノーラビット増結用編成の681系 ー 本日2024年9月9日朝早く、681系V21編成(元金サワN11編成)が先週廃車回送されたV22編成を追っかけるように吹田工場へ廃車回送されました
nankadai6001さんのブログ
本日クラY-40 編成よりドアステッカーが撤去されています 次の長野行き候補となりそうですね…いよいよ217系も残りが少ない状況となってきております… –
nankadai6001さんのブログ
ー 209系ファン“思い出の重要部品”が取り外され…消えていく… 本日209系1000番台トタ81編成の編成札も撤去されている様子が目撃されておりました
nankadai6001さんのブログ
こんにちは明日2024/09/10の6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の通りとなりますのでよろしくお願いします
nankadai6001さんのブログ
ー こんにちは今日は小田急の新型ロマンスカーの話題がさかんですね さて本日は今はもう高安におりませんが高安に8Aが居た時の写真です 近々近鉄タヌキを追い出すために製造された8Aの犬みたいな顔した電車です...
nankadai6001さんのブログ
こんにちはさて明日2024/09/10の緑の南海電車の運用表は下記に掲載しております通りとなりますんでよろしくお願いします
nankadai6001さんのブログ
こんにちはさて本日2024/9月9日(月)の泉北高速鉄道3000系3519Fと3521Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の通りとなりますんでよろしくお願いします ー
nankadai6001さんのブログ
EXE未更新車、置き換えへ 小田急のニューフェイス2028登場へ この度小田急電鉄は2028年のデビューを目標として小田急ロマンスカーの2028年度の運行開始を目指し「新型ロマンスカー」の設計に着手につ...
nankadai6001さんのブログ
今日 新たな旅立ちへ先日JR西日本の最古参の形式であり看板新幹線車両500系の出場試運転が運転されました 運転区間は小倉駅と博多南駅構内に位置する博多総合車両所の間の往復です ー 2024/09/09運用再開
nankadai6001さんのブログ
突然現れた幻の6000系ブツヨン編成 本日南海電鉄小原田電車区の奥の方において南海電鉄6000系のブツヨン編成が落成していました難波側が6021Fであることは間違いないようですが高野山側は6909Fもしくは6...
nankadai6001さんのブログ
突然現れた幻の6000系ブツヨン編成 本日南海電鉄小原田電車区の奥の方において南海電鉄6000系のブツヨン編成が落成していました難波側が6021Fであることは間違いないようですが高野山側は6909Fもしくは6...
nankadai6001さんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。