nihonisshyuさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全645件
親不知海岸の絶壁の中腹を縫うように走っていた旧北陸本線。今でこそ長大トンネルで抜けるこの区間も、単線時代はそれは大変で景色の良い区間だった。ほとんど見かけない海岸の砂浜からの親不知を何枚か。(19664...
nihonisshyuさんのブログ
単線非電化時代の旧北陸本線の親不知-市振間の難所親不知にあったすれ違い用の風波信号場。(1964年8月13日)1枚目: 貨物列車を退避させて、通過していくキハ82系の特急白鳥。このころの白鳥は、青森からと上野か...
nihonisshyuさんのブログ
単線非電化時代の北陸本線親不知駅。親不知は北アルプスが日本海に落ち込む絶壁の場所で、芭蕉の奥の細道でも取り上げられているように古くから天下の難所として知られている。ここでは、蒸機時代の写真がある。(...
nihonisshyuさんのブログ
北陸本線の糸魚川―青海間の姫川橋梁。姫川は、大糸線に沿って北アルプスからすぐに日本海に流れ込む急流だ。中流にはヒスイの山があり大雨によっては海岸まで流されてくるので、運が良ければこの辺りから富山県の...
nihonisshyuさんのブログ
フルムーン北海道旅行で北斗星で帰還、昼前に上野についたが切符が半日分残っていたので、冬の日本海と寂しい駅構内を撮ってみたいと、北陸本線浦本駅まで遠征した。(2015年1月20日)1枚目: ひなびた北の海の駅。...
nihonisshyuさんのブログ
北陸本線の能生(のう)は漁港の漁師町だ。国道沿いには道の駅マリンドーム能生もある。日本一周も高校の時の夏の海浜訓練ではここで数日間特訓されて、泳げるようになった…。1枚目: 能生―浦本間の鬼舞漁港付近の旧...
nihonisshyuさんのブログ
有間川駅はひなびた好きな駅だ。日本海に面して浜と国道と北陸本線が並んで走っている。集落は駅から少し離れた海岸端にある。1枚目: 谷浜―有間川間の有間川保育園横上の俯瞰ポイントで、越後湯沢発、金沢行きの...
nihonisshyuさんのブログ
信越本線の直江津から先は、そのまま日本海の海岸線つたいに北陸本線へ。直江津駅の北陸本線普通のホームは0番線で駅舎に突き当たるいわば終着駅の形だった。現在は北陸新幹線の開業以来、第三セクターの越後とき...
nihonisshyuさんのブログ
信越本線に上下浜という駅がある。浜という名前がついているが、越後柿崎の砂丘の内側に位置していて駅から日本海は見えないが、海までは500メートルほどでそんなに遠くはない。ただ砂丘をかすめる信越本線の線路...
nihonisshyuさんのブログ
信越本線の柿崎―米山間の理研精工の工場の700メートルほど北の国道と旧道の分岐あたり。このあたりの線路から浜まではおよそ50メートル。1枚目: EF81 126の下り貨物列車が早朝の海岸をやってきた。(2011年3月24日...
nihonisshyuさんのブログ
信越本線の柿崎―米山間の柿崎駅のおよそ3.5kmほど北のちょっとしたSカーブもなかなかいいポイントだ。ここでの写真はあまり見たことはないが、このあたりの波打ち際まではおよそ30メートル。真冬の低気圧で強烈に...
nihonisshyuさんのブログ
信越本線米山駅の北側に聖が鼻という岬がある。この上から米山駅方面を俯瞰すると、なかなかの絶景だ。ここの場所で夕陽に輝く海とトワイライトエクスプレスを撮ってみたかったなぁ…。1枚目: 遠景。遠くに残雪の...
nihonisshyuさんのブログ
ここも海に近い駅のひとつ。駅のすぐ横に笠島漁港と海岸の岩の上に弁財天があって、見た感じは明るく広々している。1枚目: 特急北越は、485系のR編成だ。駅の海側の岩場には弁財天の赤い鳥居も。(2008年7月1日)2...
nihonisshyuさんのブログ
信越本線の青海川―笠島間の、北陸自動車道米山IC出入口の北のラブホテルの横からの日本海と信越本線。(2011年3月24日)1枚目: 米山をバックに、日本海を眺めながら快走する快速くびき野。2枚目: 下りの普通列車の1...
nihonisshyuさんのブログ
信越本線青海川駅は日本海に近い駅として有名。下り線のホーム下には日本海の波打ち際だ。1枚目: 青海川駅を485系のすてきな快速くびき野が通過する。(2008年7月1日)2枚目: 国道8号の米山大橋の上からの青海川駅...
nihonisshyuさんのブログ
信越本線の鯨波―青海川間の薬師堂海水浴場付近。城ノ腰岩と二見岩に挟まれたこの砂浜は、日本一周が孫を連れて毎年泳ぎに行ったところだ。1枚目: 金沢―新潟を結ぶ485系の特急北越。(2014年9月3日)2枚目: 砂浜へ出...
nihonisshyuさんのブログ
信越本線(海線)で最も有名な海と鉄道を撮れる、鯨波―青海川間のポイント。昨日は有名な角度からだったが、今回は鯨波寄りで上り列車主体に。1枚目: 485系R編成の上り北越。(2014年9月3日)2枚目: 臨時の快速マリン...
nihonisshyuさんのブログ
信越本線(海線区間)で最も有名な海と鉄道を撮れる鯨波―青海川間のポイント。実にきれいな画になるポイントに、きれいなカラーのいろいろな列車が走っていた…。1枚目: 583系の本来の寝台車を連結した急行きたぐに...
nihonisshyuさんのブログ
再び日本海側に戻る。越後線は、信越本線の柏崎から新潟を結ぶ83.8kmのローカル鉄道。信越本線が新津、長岡などを経由して山側を走るのに対して、これは海側を走る。しかし日本海との間には弥彦山脈があって、海...
nihonisshyuさんのブログ
海辺を走るシリーズも100回目を迎えて、東海道本線までやってきた。よくここまで続いていると我ながら感心するが、ここでちょっと箸休め。これも海ではないが、ロシアのシベリア鉄道とバイカル湖を1回だけ。シベ...
nihonisshyuさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。