odackyさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全934件
1979年2月28日に新京成電鉄のくぬぎ山に行ってました。今のピンクの電車とは全く雰囲気の違う感じでした。新京成電車のイメージはコレです。新しく見えた形式。色々なのが居ました。大事に保存してある雰囲...
odackyさんのブログ
今回はHE車の小田急多摩線での活躍です。この当時はこんな写真撮っても何も面白くないなと集まった小田急ファンの皆さんと話しながら帰ったのですが、37年も前なので、いま思うのは撮っておいて良かったな・...
odackyさんのブログ
EF200で撮っていないと思っていたのが、もうひとつ見つかりました。14号機です。これで2008年広島で部品取りになって2011年廃車、2013年1月解体された1号機と11号機を除いて記録が残って...
odackyさんのブログ
今晩のお題をゴソゴソ探していたら、EF200-12が発見されました。1、11,12.14号機は撮影していないと思っていたので撮影出来なかったのは3台になりました。ほかもどこかで見つかるといいなぁと思...
odackyさんのブログ
東横線の地上渋谷駅の末期にメトロ車が訓練運転を兼ねて地上の渋谷駅に姿を見せることがありました。この列車はHPでも時間が公開されていてファンの注目の的になっていました。7000系だけではなくて100...
odackyさんのブログ
今日は休日に撮影チャンスがある迂回貨物のタキ列車を撮影に出てみました。東海道線の遠州地域ではタンク車の貨物は通常設定がないので、沿線には天候が悪いにも関わらず撮影者が散見されました。最初は近所でと...
odackyさんのブログ
今日は天候不順が続く中ですが、コメントを頂いている朝霧高原様からの情報で3075レのEF66-27を撮影出来ました。59レはEF210-154牽引でした。ノーマルを残さないとという気持ちが最近は強...
odackyさんのブログ
時すでに遅しの撮影ですけど、比較用に扉が全開の画像が欲しかったです。15年前なので今との比較はなんとか残したいところですね。1751F、2006年5月1日新百合ケ丘駅で撮影です(以下全ての画像も)...
odackyさんのブログ
普通の風景に溶け込んだ2400形の分割急行。新宿駅で撮影。停車位置からすると4連+4連に見えます。通過表示灯もしっかり点灯してますね。
odackyさんのブログ
51年前の話になりますが、その当時でさえ付けているところを見たこともない看板がたくさん置いてある場所が相模大野のホームにありました。無造作に置かれてましたが、誰かが盗んでいくなんてことも全くありま...
odackyさんのブログ
今から掲載する画像は少しの間にわんさか来た感じのメトロ8000系です。多分、今ならば同じように撮影が出来るのではないでしょうか。東急8500系はもう厳しいと思いますけど。撮影は全て2018年4月2...
odackyさんのブログ
奈良線を使って宇治に行く用事が多々あった頃、この103系に乗るのが楽しみでした。低い運転台の外観も大好きですが、あのモーター音も良かったです。前面の白い帯は不要でしたけど、それを忘れさせる懐かしい...
odackyさんのブログ
メトロ7000系が徐々に数を減らしています。メトロ8000系もなんですが、今のうちが撮影チャンスで、ギリギリになると騒ぎになって近づけないので撮りに行きたいわけですが、毎度のことながらこの環境じゃ...
odackyさんのブログ
あの轟音で有名な私が大好きな東急8500系がいよいよ残り僅かになってきたようです。ネットの情報を信じると下記に掲載の画像の2編成の他に3本しか残っていないそうです。8000系の際は渋谷にお別れ列車...
odackyさんのブログ
今週の半ばから解体準備が進んでいた小田急1755Fですが、1755+1705が解体線に押し込まれたようです。これで残りの1000形ワイド車は2編成になってしまいました。世の中ますます厳しくなる環境...
odackyさんのブログ
またまた間が空いてしまいましたが、今回はEF200型の19号機です。2009年11月21日にメトロの甲種を牽引する19号機です。東海道線の掛川-菊川間で撮影。2013年12月8日に掛川-菊川間を上る...
odackyさんのブログ
小田急2400形を語る中では箱根湯本への乗り入れ(小田原-箱根湯本間は箱根登山鉄道線)が挙げられます。長らく駅設備の関係で中型車しか乗り入れることが出来ず、この区間の急行列車の冷房化が遅れる原因にな...
odackyさんのブログ
身延線の画像をアップするのに色々と調べていて、62系と言われるアコモ改造車が4両*3編成あったことが分かりました。わずか10年程て淘汰されてしまったらしいのですが、その一部が佐久間レールパーク(200...
odackyさんのブログ
昨日の続きの身延線です。しかし、来る車両がバラバラなんで乗車位置が定まらなかったことでしょうねぇ。。。身延線の低屋根はもう今は必要ないのでしょうか。側面のサボもしっかり付けていたのですね。貨物列車...
odackyさんのブログ
41年前に所属していた鉄道趣味のサークルで身延線撮影会に誘って頂き、合計6名で当時住んでいた藤沢から車で現地に向かいました。既に社会人になっていて仕事先は浜松で夏休みで帰省していたのだと思います。...
odackyさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。