鉄道コム

reti7mさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全526件

  • IMGP4455

    80レ EF64三重連

    • 2023年11月5日(日)

    日曜名物篠ノ井線のEF64三重連糸魚川帰りに寄り道。今日は後ろが更新色だった。80レ EF64 1022+EF64 1038+EF64 1020

    reti7mさんのブログ

  • IMGP4365

    今日のクハ455

    • 2023年11月5日(日)

    今日は、兼六マーク。大型は初撮影。お天気は回復、また夏日か?

    reti7mさんのブログ

  • IMGP4194

    サロンカーなにわ40周年記念号

    • 2023年11月4日(土)

    なにわ40周年号は松任と美川で撮影。昨日と一転、曇り空でちょいと残念だった。でも、カッコいいHMとDD51の組み合わせは良い。サロンカーなにわ40周年記念号DD51 1109 +14系サロンカーなにわ

    reti7mさんのブログ

  • IMGP4115

    今日のクハ455

    • 2023年11月4日(土)

    今日は、立山マーク。お天気は下り坂だが、この後金沢へなにわ撮影に向かう。

    reti7mさんのブログ

  • IMGP3982

    今日のクハ455

    • 2023年11月3日(祝)

    今日は、くずりゅうマーク、伝統の列車名で初撮影。気温27度と11月とは思えない陽気。

    reti7mさんのブログ

  • IMGP3856

    北陸本線 ラッセル試運転

    • 2023年11月2日(木)

    今日は福井から金沢まで、DE15 1504だった。

    reti7mさんのブログ

  • 昨日、「デハ1801保存会」主催の、クハ1851お披露目見学会に参加してきました。これは、埼玉県内に残っている解体予定のクハ1851を、「デハ1801保存会」の群馬県内にある敷地内に移送・設置・整備のためのクラウ...

    reti7mさんのブログ

  • IMGP3568

    C61 20 SL群馬県民の日号

    • 2023年10月28日(土)

    渋川へ出かけた帰りに、安中付近でSL群馬県民の日号を撮影。渋川がメインだったのだが、情報解禁が明日なのでこちらを先出し。C61 20牽引で一番後ろは青色の客車でした。SL群馬県民の日号 C61 20+旧客6両+EF65 501

    reti7mさんのブログ

  • 寄居へ出かけついでに秩父鉄道に回った。波久礼駅前のうどん屋で美味しい肉汁うどんを食べて、夕方までいた。運良く、鉱石輸送30周年HM付デキ103も撮れた。波久礼~樋口 上り貨物列車 デキ103鉱石輸送30周年HM...

    reti7mさんのブログ

  • KIMG0569

    若桜駅のDD16 7

    • 2023年10月15日(日)

    5年前に訪れた時はピンクのSLだけで、姿を現さなかったかったDD16。鉄印集めで再訪してやっと対面。それにしても、この釜が活躍できる事はあるのだろうか?

    reti7mさんのブログ

  • IMGP1434

    DD51 1193金沢工臨

    • 2023年10月14日(土)

    大阪の用事ついでに金沢工臨を撮影。ずーっと気になっていた山科俯瞰に初挑戦。もっと木がホウボウでキャパが狭いかと思っていたら意外と開けていた。DD51 1193が定時に眼下をゆっくりと通過。遅れて煙と匂いが漂...

    reti7mさんのブログ

  • 8月に運転された、えちごトキめき鉄道455系の「急行立山号」富山駅初乗り入れをアップしました。こちらをクリック。 クハ455-701 クモハ413-6 [鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1633 455系 急行「ばんだい」 6...

    reti7mさんのブログ

  • えちごトキめき鉄道 ヘッドマーク付クハ455撮影地ガイドを更新しました。昨年の追加修正後、大型マークになってからの写真を未掲載だったので、9月の撮影分までを追加しました。こちらをクリック。今年の一番のお...

    reti7mさんのブログ

  • 日曜限定のEF64 1000三重連を初撮影。何駅か停まるが、撮りやすいのは西条駅だった。80レ EF64 1045+EF64 1042+EF64 1023[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 7169 JR EF64-1000形電気機関車(後期型・復活国鉄色)

    reti7mさんのブログ

  • IMGP0589

    今日のクハ455

    • 2023年9月17日(日)

    今日は鍛治屋敷からスタート。455のヘッドマークは佐渡!昨日の瑞彦と違い、伝統の列車名しかもイラスト入り。昨日の分を取り返した。

    reti7mさんのブログ

  • IMGP0293

    昨日のクハ455

    • 2023年9月17日(日)

    昨日は妙高高原からスタート。今年は猛暑で水不足と農家さんは大変だったようだが、遠目には綺麗な黄金の風景が広がる。それをバックにきた455のヘッドマークは瑞彦?!うむ、貸切かなと今日は413側にスイッチ。...

    reti7mさんのブログ

  • 直江津D51レールパークのオヤ31を先行公開、こちらをクリック。455系のクラウドファンディング「現役で活躍する最後の国鉄急行形電車クハ455ー701を延命させよう」のリターン品の「ヘルメットお渡し会」が直江津D5...

    reti7mさんのブログ

  • KIMG0378

    わたらせのトロッコと鉄印

    • 2023年9月9日(土)

    早朝の足尾からスタート。大間々でトロッコ券やフリー切符と鉄印を手配。桐生へ一往復して、大間々に戻ると1番ホームで12系のエンジンを唸らせトロッコ3号が停まっていた。今日は赤いカマだ。1号車はゾンビトレイ...

    reti7mさんのブログ

  • 2023年2月7日に運転された、ホキ郡山入場配給をアップしました。キヤへの置き換えになった西金工臨ですが、水戸常駐ホキの検査の為、水郡線にDE10+ホキが走行したので撮影に行きました。詳しくはこちらをクリック...

    reti7mさんのブログ

  • えちごトキめき鉄道の455系が、あいの風とやま鉄道富山駅へ急行として初乗り入れを実施した。さっき帰宅、とりあえずの1枚。富山機関区のラッセル2両に見守られ富山駅に向かう「急行立山号」、まさに国鉄トリオ。...

    reti7mさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信