鉄道コム

reti7mさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 161~180件を表示しています

全526件

  • KIMG5594

    播但線の103系

    • 2023年5月30日(火)

    DD51網干訓練復路まで時間があるのと天気も回復しつつあるので、播但線の仁豊野まで足を伸ばす。ちなみに、昨日は雨でヤル気出ず姫路で駅撮りしていた。1時間の内、2回交換が撮れた。クモハ103-3505と3502クモハ1...

    reti7mさんのブログ

  • KIMG5592

    DD51網干訓練 その2

    • 2023年5月30日(火)

    北条鉄道で鉄印を集め、粟生・加古川経由で山陽本線へ。今日は以前に DD51重連を撮った摩耶から。ここは曇りだったが、塩屋で雨に降られた。

    reti7mさんのブログ

  • KIMG5591

    北条鉄道 鉄印

    • 2023年5月30日(火)

    昨夜は姫路おでんやモツ焼きとビールでバタンキュー。今朝はホテルのモーニングを食べて、北口からバスで北条町へ。北条鉄道鉄印集めからスタート。キハ40は運用から外れ留置線で休んでいた。

    reti7mさんのブログ

  • KIMG5582

    DD51網干訓練

    • 2023年5月29日(月)

    昨日のトキ鉄455系から、今日は大阪へ。遠くの台風2号の影響で予報通りの小雨。残念な天気だが、念願の塩屋の海バックでDD51網干訓練。

    reti7mさんのブログ

  • KIMG5574

    今日のトキ鉄455系

    • 2023年5月28日(日)

    今日のトキ鉄455系は、越後の大型ヘッドマークでした。3号の頃から小雨が降ってきました。

    reti7mさんのブログ

  • トキ鉄455系のクラウドファンディングのお礼の品(ヘルメット)引き渡し式があり参加。直江津D51レールパークで実施なので、鳥塚社長直々のガイドで見学。一番の目玉はオヤ31車内見学、全てが重厚で歴史が感じられ...

    reti7mさんのブログ

  • KIMG5561

    EF510糸魚川朝練

    • 2023年5月28日(日)

    4時起きして早川鉄橋へ。GW中は全滅だったEF510貨物を全て撮影。赤、青、赤の順で来た。1時間で3本は効率良い。

    reti7mさんのブログ

  • KIMG5557

    今日のトキ鉄455系

    • 2023年5月27日(土)

    今日のトキ鉄455系は、赤倉の大型ヘッドマークでした。明日もかな。明日は直江津でお楽しみ会。

    reti7mさんのブログ

  • 西日本遠征より一週間、少しずつ写真整理をしています。今日は3種のやくもカラーを撮影した水田ポイントを掲載。風のある曇空のため水鏡にはならず。WEBでは、12年前の「倉敷エリアに残る国鉄型」を本日アップ。...

    reti7mさんのブログ

  • 昨日帰宅し、本日から業務再開です。遠征の成果は追ってアップします。5月5日 国鉄色特急やくも 5月6日 色違い特急やくもの交換[鉄道模型]トミックス (HO) HO-9084 国鉄381系特急電車(クハ381-100)基本セッ...

    reti7mさんのブログ

  • KIMG5518

    錦川鉄道鉄印集め

    • 2023年5月5日(祝)

    山口から早朝出発して、伯備線の予定だったが、天気がすぐれないので、のんびり出発して錦川鉄道に乗車。清流線の名の通り、澄んだ水色の川が線路に沿って流れている。終点の錦町には、キハ40が停まっていた。手...

    reti7mさんのブログ

  • KIMG5509

    DE10重連 DLやまぐち号 2日目

    • 2023年5月4日(祝)

    昨夜の宿はトレインビュー、機関区がよく見えて落ち着かなかった。今朝も部屋からDE10の入換を見て出発。天気は曇で、たまに薄日あり。仁保からスタートして、津和野俯瞰で往路は終了。

    reti7mさんのブログ

  • KIMG5505

    DE10重連 DLやまぐち号

    • 2023年5月3日(祝)

    DD51は何回も来ているが、DE10重連のDLやまぐち号は初撮影。2日の夕方出発し、高速を西へ。5時間の仮眠を挟み、仁保駅に9時着。一往復追って篠目駅で 終了。重連やまぐちもなかなか良い。新山口のホテルでバタン...

    reti7mさんのブログ

  • 朝からの雨も昼前には止んで、曇り空での撮影。梶屋敷の早川鉄橋スタートで、親不知駅、青海の海バック下りポイント、 梶屋敷の早川鉄橋と回る。雪月花の運転もあったので、浦本駅で撮影して昼の部終了。

    reti7mさんのブログ

  • KIMG5493

    トキ鉄 455系 立山ヘッドマーク

    • 2023年4月29日(祝)

    トキ鉄の455系を青海の海バックで。撮影者は2名。天気に恵まれ海も空も真っ青。 大型の立山ヘッドマークだった。

    reti7mさんのブログ

  • 昨年秋に実施した、WEB開設20周年イベントの水島臨海鉄道 国鉄型撮影会をアップしました。こちらをクリック。撮影会の時に展示されていたDE701は廃車になり、最初で最後の撮影でした。[鉄道模型]トミックス (N...

    reti7mさんのブログ

  • DE15のえちごトキめき鉄道譲渡回送が午後なので、北越急行の鉄印集めとセットにして日帰りで行ってきた。2019年11月のあいの風とやま鉄道ラッセル試運転で、DE15 1518の糸魚川駅折返しまで撮影しているので、能生...

    reti7mさんのブログ

  • キハ28が引退し、キハ52単行になった急行を撮影に、余った18きっぷを使っていすみ鉄道へ日帰旅行。大原駅前の電動レンタサイクルを500円で借りて、西大原の先まで漕ぐ。前回の100円電動なしチャリに比べると極楽...

    reti7mさんのブログ

  • 能生駅と谷浜付近です。

    reti7mさんのブログ

  • DE15の譲渡回送を能生と谷浜と直江津で撮影。能生の桜は満開で見事だった。公開されたらオヤとセットで見に行こう。上越妙高でレンタカーを返して新幹線で帰宅。直江津に到着し入換中のDE15 1518

    reti7mさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信