Sin1011さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全805件
最近、「ゆうマニ」が北海道での使用前提で東急に譲渡されたり、或いは長年高崎に残っていた車両が廃車回送されたりと、何かと”話題”となっているマニ50形。50系客車の一員として誕生しつつ、本来の荷物車として...
Sin1011さんのブログ
こんばんは。日付に因んで、東武7800系電車です。池袋 1982(昭和57)年頃画像は東上線で運用されていた車両。後ろ4両はロクサン形電車の後身である7300系電車です。昭和30年代半ば頃まで製造されたこともあって...
Sin1011さんのブログ
おはようございます。東日本大震災以来、運休が続く常磐線最後の区間富岡~浪江間の来春(2019年度末)の復旧に併せる形で上野(品川?)~仙台を直通運転する特急列車の再開がほぼ決まったようです。https://www...
Sin1011さんのブログ
こんばんは。昨日のクモユニ74記事と同じ場所で撮った、東海道線の列車より。狙ったわけでなく・・・偶然出くわした、東京機関区のEF58 68号機が牽引する12系客車列車。何かの団臨だったのでしょう。スカ色のサハ...
Sin1011さんのブログ
こんばんは。本日も日付ネタにて。モハ72形から改造されたクモユニ74形です。東海道線を往く姿、場所は清水谷戸トンネルの手前で背後には開設間もない、横須賀線ルートの東戸塚駅が見えます(周囲は未だ開発前)...
Sin1011さんのブログ
こんばんは。日付に因んで、クモハ73形電車です。40年前の1979(昭和54)年の夏、まもなく115系への置換えが予定されていたスカ色の御殿場線より、特徴的だった2両を。残念ながら、家族と小田急SSE「あさぎり...
Sin1011さんのブログ
こんばんは。先週末、大船を通過した貨物列車より二題。朝通過の3074レが大幅に遅れ、夕刻近くに。国鉄色となった、EF64 1024号機牽引。仙台のEH500、相模貨物まで入る唯一の東海道線運用の2079レ。トップナンバ...
Sin1011さんのブログ
こんばんは。高崎に残されてきた、EF60 19号機が回送準備との話題が巡っているようです。30年ほど前、某イベント列車として北海道から九州そして船積みで沖縄へも足跡を残したという同機、その後結果的に本線上に...
Sin1011さんのブログ
こんばんは。10年前の6月末の週末、同月中旬に東海道線を走ったのに続きEF64 1001+旧形客車+EF65 501で、当時開業120周年の横須賀線を走った「レトロ横濱号」です。北鎌倉を通過する「レトロ横濱号」。突然の”珍...
Sin1011さんのブログ
江ノ電「電車」と紫陽花を撮りたいと思いつつ、多い人出は苦手。紫陽花咲く通りを往く、江ノ電「バス」を。鎌倉市内 2019(令和元)年6月
Sin1011さんのブログ
こんにちは。東北新幹線が大宮~盛岡で先行暫定開業したのが、1982(昭和57)年6月23日。上野まで新幹線が到達するまでの約2年4ヶ月、上野~大宮間で運転された「新幹線リレー号」。一部都合で急行形や近郊形の運...
Sin1011さんのブログ
連投となりますが、特急「やまびこ」の記録より。上野駅17番ホームにて。イラストマーク交換前。台車が並んだ荷物専用ホームや、451・455系急行も懐かしく。1978(昭和53)年5月上野駅15...
Sin1011さんのブログ
こんにちは。37年前の1982(昭和57)年6月22日、翌日暫定開業の東北新幹線に愛称を譲る形で東北特急廃止の先陣を切った、485系特急「やまびこ」。盛岡発最終の上り「やまびこ8号」に宇都宮~上野間で乗車。惜別の...
Sin1011さんのブログ
前記事の箱根登山の帰途、小田原に戻ると小田急線の本厚木~愛甲石田間踏切脱線事故の影響で、伊勢原折り返しで運行の状況でした。8000形の小田原発伊勢原行き急行。事故に遭ってしまったのも、同形だったようで...
Sin1011さんのブログ
こんばんは。長年の箱根登山鉄道の「顔」である、モハ1形。7月で引退が決まった、最後まで吊り掛け駆動で残る103+107号に、少しだけ乗り撮りしてきました。既に、行先表示板は特製のものとなり、ステッカーも貼ら...
Sin1011さんのブログ
こんばんは。800形が退いたことで、京急の最古参形式は1985(昭和60)年初年の1500形に。昭和世代、そして長年続いた赤い車体に細帯塗装の最後の形式にもなります(最終製作は1993<平成5>年)。先月、800形撮影...
Sin1011さんのブログ
こんばんは。昨年特急「オホーツク」「大雪」を最後に運用を終えた、”スラントノーズ”の初期形キハ183形2両が、クラウドファンディングによる保存先である安平町に落ち着いた、とのニュースを耳にしました。本来...
Sin1011さんのブログ
記事をもう1つ。京急の800形は、16日の特別運行を最後に41年間の歴史に幕を閉じました。普通列車運用を前提としたものの、川崎以南では急行運用もあった時期もありましたが、10年程前に存在した「快特」運用をす...
Sin1011さんのブログ
こんばんは。横須賀線の大船~横須賀間の開業日は、1889(明治22)年6月16日。今年は開業から130年となりました。軍都横須賀への鉄道として、突貫工事で進められいまでこそ風景として当たり前になりましたが、北...
Sin1011さんのブログ
こんにちは。昨日、京急800形最後の1編成823Fの定期運用が終了しました。あとは、明日の貸切特別運行があるとのこと。昨日夕刻、最後の浦賀発神奈川新町行き普通列車を見送りました。横須賀中央にて後続列...
Sin1011さんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。