鉄道コム

Sin1011さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 161~180件を表示しています

全805件

  • 昨年10月に開業90周年を迎えた鶴見線、205系電車一部編成に掲出されたヘッドマーク、やっと見ることが出来ました。閑散時間帯に寄ったので一か八かでしたが、3種あるヘッドマークのうち一番見たかった、寝台特急...

    Sin1011さんのブログ

  • 日付ネタばかりですが、本日は211系電車。東海道線東京口を走っていた、211系の快速「アクティー」です。185系特急「踊り子」と顔を合わせる。大船 2012(平成24)年1月211系が撤退して9年、その211系よ...

    Sin1011さんのブログ

  • 2月10日ということで、EF210形電気機関車。試作901号機が登場したのは、1996(平成8)年3月とのことなのでもう四半世紀を迎えることになります。画像は2015(平成27)年、8052レを牽引する901号機。東海道貨物線...

    Sin1011さんのブログ

  • 本日も日付に絡めて、EF66 27号機。先週、5097レ牽引で久々に見ることが出来ました。東海道貨物線 横浜羽沢~相模貨物(大船)にて 2021(令和3)年2月昭和48年製の27号機、昭和47年製のEF65 2050号機と共に数...

    Sin1011さんのブログ

  • 以前のブログにも載せたり記事にしたものですが、2月6日に因んでキハ&キユニ26形です。1981(昭和56)年3月、旧高松駅にて。「キハ26 103」を最後部にした、普通列車(路線・行先不明)同車は1958(昭和33)年以...

    Sin1011さんのブログ

  • 40年前の1981(昭和56)年1月、松本駅にて目にしたEF64形。EF64 12号機牽引、熱田発北長野行き荷物列車5041レに中津川~長野間で併結された客車普通列車825~2825レ。12号機は福米間板谷峠越えを経験した、ラス...

    Sin1011さんのブログ

  • 最後のEF64 0番台、37号機が引退?したとのことで。同機を目当てに撮りに行ったことはないので、ぶどう色時期に上野駅で寝台特急「あけぼの」牽引姿を見た時の画です。EF60 19号機も退いてしまい、「汽車會社」銘...

    Sin1011さんのブログ

  • 2月4日ということで24系24形客車より。24形は長年「ゆうづる」や「あけぼの」等で運用された東北方面の寝台特急のイメージがあるように思いますが、デビューは1973(昭和48)年関西~九州特急そして1975(昭和50...

    Sin1011さんのブログ

  • 連日の20系客車での「日付」ネタですが・・・編成美的には、これが最後部だともしかしてガッガリだった??ナハネフ23形。20系客車の深い屋根構造がよく判る、車両であったと思います。画像は大阪~長野間の夜行...

    Sin1011さんのブログ

  • kiha220002 - コピー - コピー

    キハ22交換 (1984年)

    • 2021年2月2日(火)

    もう1つ「日付ネタ」にて。1984(昭和59)年冬、根室本線狩勝峠の信号場にて(どの信号所か失念)。乗車した釧路行き(後の最長距離普通列車2429D)キハ22と、滝川方面へのキハ22が出会ったところ。

    Sin1011さんのブログ

  • 昨日のカニ21形に続き、寝台特急「あけぼの」のナハネフ22形です。早朝の上野駅14番線に到着したところでしょう。既に定期特急運用は「あけぼの」のみとなり、24系置換も近かった1980(昭和55)年夏頃です。私は2...

    Sin1011さんのブログ

  • 早くも2月・・・2月1日の日付ネタにて20系客車電源車の多くを占めた、カニ21形。1980(昭和55)年頃、上野駅で発車を待つ寝台特急「あけぼの」最後部のカニ21形です。画の下部が少々切れてしまいました(汗列車に...

    Sin1011さんのブログ

  • 京阪電鉄のダイヤ改正を前に、日本初の5扉車である5000系電車1970(昭和45)年以来の半世紀に及ぶ、朝ラッシュ限定5扉運用が終了しました。同系に始まり、後に首都圏のJRや地下鉄等でも採用された多扉車の歴史は...

    Sin1011さんのブログ

  • 高崎の115系電車が姿を消して早や3年近く。関東で最後まで残っていた115系、両毛線や吾妻線へ通ったのも思い出です。8年前の2013(平成25)年1月、両毛線思川付近を往く115系です。筑波山を背に。黄昏どきに。思...

    Sin1011さんのブログ

  • 近鉄の「名阪甲特急」が、2月13日よりすべて80000系「ひのとり」に統一されるとのこと・・・「乙特急」のアーバンライナー21000系統一と合わせてあっという間に変化ですね。スナックカー12200系も風前の灯、最後...

    Sin1011さんのブログ

  • 以前のブログでも「日付ネタ」にしたので再掲ですがEF15 126号機です。1980(昭和55)年頃?石灰石列車を牽引して、青梅線・拝島駅で待機中の姿。以前ご教示頂いたのですが、左には「米タン」タキ3000形?が写っ...

    Sin1011さんのブログ

  • 「大垣夜行」の系譜を引き継いだ、夜行快速「ムーンライトながら」の正式な廃止が決まったそうです。1979(昭和54)年に初めて「大垣夜行」時代の153・165系電車にお世話になり373系電車になってからも含め何度か...

    Sin1011さんのブログ

  • 今年は運行されるのか、と思っていた「成田臨」。過日、伊東発「成田山初詣伊東号」を撮ってきました。うまくいけば、下り特急「踊り子3号」との離合シーンが撮れるのでは・・・とこの場所で待ってみたのですが「...

    Sin1011さんのブログ

  • 早くも、E235系に追われたE217系電車の廃車回送が始まっていたとのことで。検査周期等の関係でしょうが、初期編成ではなく1999(平成11)年製の<Y-44>編成とは意外でした。同年と言えば、横須賀線~総武快速線...

    Sin1011さんのブログ

  • 以前のブログでも掲載したものですが、ちょうど40年前となった1981(昭和56)年正月、最初で最後の出会いであった大糸線の旧形(戦前形)国電より。前ブログ以来懇意にして頂いている、ショッポーさんにご教示頂...

    Sin1011さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信