鉄道コム

smilykazさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 121~140件を表示しています

全721件

  • トランスイート四季島【1泊2日長野】土曜発 2022年6月4日、 11日 、18日 ※ 時刻はわかっている範囲でのものです。幾らかのズレが生じることも起こりえますのでご自身の責任において、参考としてご利用ください...

    smilykazさんのブログ

  • TRAIN SUITE四季島【1泊2日山梨】土曜発 【2022年】 4月2日、9日、30日 5月7日、14日、28日 7月2日、9日、16日、23日、30日 8月6日、20日、27日 9月3日、10日、17日、24日 1 […]

    smilykazさんのブログ

  • TRAIN SUITE四季島号【3泊4日コース】 ★ 1日目 【上野駅】11:10頃発 ・・・ 車内で昼食 ・・・ ・・・ 車内で夕食 ・・・ ・・・ 車内で宿泊 ・・・ _____________ ★ 2日目 【函館駅 [&#82...

    smilykazさんのブログ

  • 各地点の通過時刻詳細 ⇒3泊4日コースの四季島を見たい!撮りたい!~通過時刻表~2022 TRAIN SUITE四季島号【3泊4日コース】 ★ 1日目 【上野駅】11:10頃発 ・・・ 車内で昼食 ・・・ ・・・ 車内で […]

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 485系JTやまなみ号のロゴマーク事典はこちら お座敷電車・やまなみ号の簡単な解説 ◆ JR東日本・高崎支社のお座敷列車として1999年6月に登場。2010年12月に運転終了するまでの11年間にわたって、同区で活躍し ...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 彩~いろどり号のロゴマーク事典はこちら ジョイフルトレイン・彩~いろどり~号の簡単な解説 ◆2006年からJR東日本・長野支社で活躍するジョイフルトレイン・彩。長野支社では1995年からそれまで14系客車改造...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ リゾートエクスプレスゆうのロゴマーク事典はこちら リゾートエクスプレスゆう の簡単な解説 ◆1991年3月に欧風電車としてデビューしたジョイフルトレイン。勝田電車区への配置はずっと変わらないが、1998年に...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 修学旅行専用おもいで号のヘッドマーク事典 おもいで号の簡単な解説 ◆ 引退が迫った小牛田車両区のキハ58系気動車(キハ58 414+キハ28 2174)2両にリバイバルカラーを施して1年間限定(2008年)で運転され [...

    smilykazさんのブログ

  • 乗り換え案内サインとは? 東京駅や仙台駅といった超巨大ターミナルに加え、 在来線と併設されている駅であればどこでも存在するサイン。 基本的に在来線と新幹線では改札が別個になっているので この案内表示は...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 上越新幹線とき号ロゴマーク事典はこちら 上越新幹線とき号の簡単な解説 ◆ 1982年ダイヤ改正以後、在来線特急とき号の愛称を引き続いて上越新幹線の列車名として採用され、当初は全駅停車型(いわゆる“こだま...

    smilykazさんのブログ

  • /i1.wp.com/nihonkai.exp.jp/hm/wp-content/uploads/2021/07/win350maibara.jpg?resize=600%2C450&ssl=1

    WIN350◆データファイル

    • 2021年7月2日(金)

    ⇒ WIN350のヘッドマーク事典はこちら WIN350の簡単な解説 JR西日本は500系900番代という形式名の高速試験車両を開発し山陽新幹線におけるさらなる速度向上を目指した。通称「WIN350」。1992年6月から […]

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ SLみなかみ号のヘッドマーク事典はこちら SLみなかみ号の簡単な解説 ◆ 上越線の高崎~水上を結ぶ臨時列車として運転されたSLみなかみ号。前身ともいえるSL奥利根号から現在のSLぐんまみなかみ号に至る同路線...

    smilykazさんのブログ

  • 快速白い砂号◆データファイル

    • 2021年6月30日(水)

    ⇒ 快速白い砂号のヘッドマーク事典はこちら 快速白い砂号の簡単な解説 ◆ 快速白い砂号は都心から海水浴客を外房方面へと輸送するために夏の時期限定で設定された快速列車。1972年から1989年にかけて、まだ道路...

    smilykazさんのブログ

  • 急行西海号◆データファイル

    • 2021年6月29日(火)

    ⇒ 急行西海号のヘッドマーク事典はこちら 急行西海号の簡単な解説 ◆ 1954年10月1日に急行西海号と呼ばれるようになった列車は、駐留軍専用列車「Dixie Limited」を由来とする列車で、1952年4月から日本人 [&#82...

    smilykazさんのブログ

  • かつて全国を駆け巡っていた夜行列車たちの中にあって、格安旅行派の人たち特に青春18きっぷ愛好家たちに絶大な人気を誇っていた快速ムーンライトシリーズ。その盛衰の様子を年表にしてみたのでご覧いただき、資...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ シルフィードのヘッドマーク事典はこちら シルフィード(485系)の簡単な解説 ◆ JR東日本の欧風電車として1990年8月に登場したシルフィード。それまで活躍していたキハ58系のカーペット車を置き換える形で登...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 臨時特急リレーとかち号のヘッドマーク事典はこちら(準備中) 臨時特急リレーとかち号の簡単な解説 ◆ 帯広~釧路を結び、多客期に特急スーパーとかちなどから乗り継いで道東を目指す人向けに設定された臨時...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 海里のロゴマーク事典はこちら 観光列車「海里」号の簡単な解説 ◆2019年10~12月に実施する「新潟県・庄内エリアDC(デスティネーションキャンペーン)」にあわせて投入する観光列車で、新潟~酒田を結んで運行...

    smilykazさんのブログ

  • 急行兼六号◆データファイル

    • 2021年5月14日(金)

    ⇒ 急行兼六号のヘッドマーク図鑑はこちら 急行兼六号の簡単な解説 ◆ 名古屋~金沢を結んでいた電車急行兼六号。北陸本線電化が完了してすぐではなく、少々遅れての登場だったが、455系を中心とした12両の編成で...

    smilykazさんのブログ

  • ほのぼのSUN-IN号の簡単な解説 ◆JR西日本・米子支社に所属していたジョイフルトレインで、1987年から2009年まで活躍したキハ58系ベースの和風気動車(わずかながら洋間もあった)。ほのぼのSUN-IN号はオールグ [&...

    smilykazさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信