soseki1985さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全764件
2019年より東急から譲り受けて運行を開始したステンレス製VVVF車両、養老鉄道7700系電車のうち、2両編成車の車内デザインをご紹介します。 従来運行されている近鉄からの譲渡車両より車齢としては高齢な中古車の...
soseki1985さんのブログ
1988年、地下鉄乗り入れ対応車として誕生した小田急1000形ステンレス車のうち、未更新車の車内デザインをご紹介します。 小田急初の軽量ステンレス車はとても明るいベージュ系の内装をまとって登場しました。当初...
soseki1985さんのブログ
1989年、日立インバータを装備した通勤型車両の全線共通車体として登場した近鉄1233系電車の車内デザインをご紹介します。 全線共通車体を装備した1233系は広軌各線向けに多数増備されました。外観は若干車体寸法...
soseki1985さんのブログ
ごあいさつ いつもStyle-Train Graphics-をご覧いただきましてありがとうございます。 このウェブサイトは2006年から更新を開始し、2017年ごろを最後に休止後少しお休みをいただき、2019年6月にブロ […]
soseki1985さんのブログ
2019年に運行開始した西武線の新たな特急型車両、Laview(ラビュー)こと西武001系電車の車内デザインをご紹介します。 大胆で無機質なエクステリアが強烈に印象に残りますが、内装も大胆さが際立ちます。全体的...
soseki1985さんのブログ
今週ご紹介の座席モケットはJR東海名古屋地区の主力車両313系5000番台です。掛け心地の良い転換クロスシートで、さわやかな青色系には大きくにぎやかな模様がたくさん描かれていますが、これが遠目に見ると落ち着...
soseki1985さんのブログ
1985年より製造された京急の通勤型車両1500形のうち、令和2年現在最古参となった鋼製・チョッパ制御車の車内デザインをご紹介します。 全体的に丸みを帯びたフォルムが特徴の初期車両です。製造当初は戸袋窓があ...
soseki1985さんのブログ
2018年、阪急7000系(6000系)を譲り受け運転開始したVVVF制御車両、能勢電7200系電車の車内デザインをご紹介します。 とても意外な譲渡で驚いた記憶があります。外観はLED表示化などに加え、営業開始直前に細い ...
soseki1985さんのブログ
非常にバリエーション豊富な近鉄の急行型車両、2610系電車のうち、初期車にあたるX12編成の車内デザインをご紹介します。 1972年から製造された2610系は当初クロスシートでしたが、トイレ前1区画を除きA更新時に...
soseki1985さんのブログ
西武の地下鉄乗り入れ用通勤型車両6000系のうち、1996年に導入されたアルミ製車両の車内デザインをご紹介します。 このグループは戸袋窓付きで登場していますが、後年簡易的に車内側のみ封鎖され、大きく雰囲気が...
soseki1985さんのブログ
2007年より13編成が導入されたステンレス製の南海線系統向け通勤型車両、8000系電車の車内デザインをご紹介します。 無塗装ステンレス車体で南海線に登場した同系は、関西初のJR東日本通勤型車両と同じ設計思想の...
soseki1985さんのブログ
通称りんかい線で1996年の開業時より埼京線車両と共に活躍する、東京臨海高速鉄道70-000形電車の車内デザインをご紹介します。 車内外ともにJR東日本209系をベースにしつつ、細かなところにこだわりの多い車両で...
soseki1985さんのブログ
2010年より新たな近畿圏の主力車両として登場したJR西日本の225系電車のうち、0番台が宝塚線に転属して誕生した6000番台車の車内デザインをご紹介します。 落ち着きのある内装にずらりと並んだ転換クロスシートと...
soseki1985さんのブログ
80~90年代に投入された東武のステンレス製通勤型車両10030系のうち、92年にマイナーチェンジされた50番台の車内デザインをご紹介します。 東武の代表的な形式群で、非常にオーソドックスな構成で整った通勤型車...
soseki1985さんのブログ
1977年から活躍する西武初の4ドア車2000系車両のうち、更新工事を受けた車両の車内デザインをご紹介します。 非常に明るい印象で、かつすっきりとした雰囲気なのは、新2000系と異なり戸袋窓がないからでしょうか...
soseki1985さんのブログ
JR東日本に残る国鉄通勤型車両205系のうち、1991年、相模線電化開業用に導入された500番台の車内デザインをご紹介します。 500番台で区分された通り、他の205系とは前面デザインなど大きく異なる部分が多々ありオ...
soseki1985さんのブログ
1991年より新20系シリーズの千日前線向けとして導入された、Osaka Metro 25系電車の車内デザインをご紹介します。 30系や50系を追い出し、4両編成の25系だけとなって早20年、その間にワンマン化やホームド […]
soseki1985さんのブログ
2018年、東急東横線との直通運転を目指して新造されたヨコハマネイビーブルーカラーのアルミ車、相鉄20000系の車内デザインをご紹介します。 強烈なほどに斬新なデザイン性を兼ね備えて登場した日立A-train構造車...
soseki1985さんのブログ
1967年、地下鉄堺筋線乗り入れ用として京都線に登場した阪急3300系のうち、2003年に最初のリニューアルを受けた車両の車内デザインをご紹介します。 昭和40年代前半の車両とは思えないほどに大胆なリニューアルを...
soseki1985さんのブログ
2005年、JR東日本の通勤型車両と同じ設計思想をもって都営地下鉄新宿線に導入された10-300形車両、その初期車の車内デザインをご紹介します。 外観はE231系をストレートボディにした仕様で、車内・足回り含めE231...
soseki1985さんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。