soseki1985さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全740件
一時代を築いた国鉄通勤型車両、103系のうち、和田岬線で活躍するR1編成の車内デザインをご紹介します。 いよいよ残り僅かとなった103系原形車ですが、和田岬線はこのR1編成が主として長く活躍しています。全車両...
soseki1985さんのブログ
2014年登場。南武線の205系置き換え用に増備されたE233系8000番台のうち純正新車で導入された車両の車内デザインをご紹介します。 E233系グループとしては晩年に製造された車両で、初期のE233系とは異なり路線の ...
soseki1985さんのブログ
1988年に登場した小田急の軽量ステンレス通勤型車両1000形のうち、2015年より運行開始したリニューアル車の車内デザインをご紹介します。 従前のオリジナル1000形から比べると、原形が思い出せないほどに大規模な...
soseki1985さんのブログ
しなの鉄道の開業時にJR東日本から譲り受けて使用されている115系電車のうち、リニューアルを受けた車両の車内デザインをご紹介します。 数年前に取材した際の写真で、湘南色に塗り替えられた車両がやってきまし...
soseki1985さんのブログ
1988年に登場し、徐々に数を減らしつつある丸ノ内線の02系電車のうち、後期にB修工事を受けた車両の車内デザインをご紹介します。 初期の改修車は300形を意識したとにかくピンク色の目立つ車内に更新されていまし...
soseki1985さんのブログ
2001年にVVVFインバータ制御を採用して登場した大阪モノレール2000系のうち、後期に製造された車両の車内デザインをご紹介します。 2005年以降に増備された後期車の中でも写真の編成は最終増備車で、窓ガラスが緑...
soseki1985さんのブログ
はじめに 当ウェブサイトでは登場回数の多い、京王を代表するステンレス製通勤型車両、7000系。大きくコルゲート車体とビートプレス車体の2種類が存在し、更新時期によって内装にもバリエーションがあります。こ...
soseki1985さんのブログ
東急東横線の主力5050系電車のうち、2013年、総合車両製作所の新しいステンレス技術sustinaの先行車として登場した5576号車の車内デザインをご紹介します。 東急線ではかつてより、鋼体の試作車を1両製造して編成...
soseki1985さんのブログ
1969年に登場し、現在も活躍している南海本線の最古参7100系電車のうち、初期に更新工事を受けた車両の車内デザインをご紹介します。 1989年、関西新空港の誕生に向けて更新工事が2次車以降に実施されました。初...
soseki1985さんのブログ
北神急行電鉄は本日まで 2020年6月1日より、北神急行電鉄は、神戸市営地下鉄へと譲渡され、新たに「神戸市営地下鉄 北神線」へと変わります。これにより谷上~西神中央までの全区間が市営地下鉄となり運賃の値下...
soseki1985さんのブログ
東急田園都市線から急速に姿を消しつつある東急8500系電車のうち、初期車に見られる更新工事を受けた車両の車内デザインをご紹介します。 更新工事は編成単位ではなく車両単位で施工されており、未だに8500系に乗...
soseki1985さんのブログ
1981年に登場した大阪線系統向け界磁チョッパ制御車、近鉄1400系のうち、まもなく見納めとなる前期A更新車の車内デザインをご紹介します。 界磁チョッパ制御装置を採用した車両は、車体が全体的に四角い構造へ変...
soseki1985さんのブログ
2001年から導入されている小田急の主力通勤型3000形車両のうち、2002年に標準仕様化されて登場した2次車の車内デザインをご紹介します。 1次車ではワイドドアのエクステリアにグラデーションモケットの座席と、大...
soseki1985さんのブログ
管理者のつぶやき 今週もStyle-Train Graphics-をご覧いただきましてありがとうございます。ここ最近、急に町中に人が増えてきました。コロナの第一波が落ち着きを見せ始め活気が出てきたのは、安心感と不安の両...
soseki1985さんのブログ
営団地下鉄時代の2003年、営団として最後に登場した新型車両で、半蔵門線に6編成存在する東京メトロ08系の車内デザインをご紹介します。 東西線の05系同様のアルミボディ車で、大きな窓を備えた車両です。内装は...
soseki1985さんのブログ
はじめに 複数の路線を保有する鉄道会社では、路線図や駅の案内サイン上で、色を用いた路線の区別をしているケースがほとんどです。初期のころは代表的な色相(赤・青・緑など)からスタートしている印象ですが、...
soseki1985さんのブログ
日本を代表する通勤型車両となったJR東日本E233系電車のうち、2006年に運転開始した中央線系統向け基本番台の車内デザインをご紹介します。 中央線快速系統でおなじみの車両です。E231系をベースにしつつ、外観は...
soseki1985さんのブログ
管理者のつぶやき 今週もStyle-Train Graphics-をご覧いただきましてありがとうございます。管理者が住む東京都も少しコロナ感染者数に落ち着きが見えてきました。一方で緊急事態宣言は延長中。ここで気を緩めて...
soseki1985さんのブログ
1989年に登場し、JR西日本の快速列車の顔として一時代を築いてきた近郊型車両、221系電車の車内デザインをご紹介します。 2012年から施工された体質改善工事を経て、車内はその雰囲気が一変しています。すべての...
soseki1985さんのブログ
はじめに 京阪電車ファンのあいだではお馴染みのテーマなのですが、京阪電車には「1両だけ顔が違う」車両がいくつか存在します。ここ近年存在した異端児たちを、今日はご紹介したいと思います。なお、ご紹介する...
soseki1985さんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。