鉄道コム

tc1151234さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 61~80件を表示しています

全1084件

  • ベルギー東部に位置するリエージュ。その代表的な駅のリエージュ=ギユマン駅。この駅は特徴的な建物です。そんなリエージュ=ギルマン駅(Gare de Liège-Guillemins)に親しみました。

    tc1151234さんのブログ

  • ドイツ西部のケルンと、ベルギー東部のリエージュ。この間は高速列車が運行されており、利便性はそれなりです。この間の利用上の注意も含め、実際に体験しました。

    tc1151234さんのブログ

  • ドイツでも主要駅にランキングされるケルン中央駅。この駅はベルギー方面の高速列車も発着するなど、国際色も感じさせる駅です。そんなケルン中央駅を楽しみました。

    tc1151234さんのブログ

  • ケルン大聖堂と周辺散策

    • 2024年9月15日(日)

    ケルンの観光名所の大聖堂。駅前にあり、ちょっとした時間で訪問が可能です。ふと時間が開いたことから、大聖堂を散策しました。

    tc1151234さんのブログ

  • ボンとケルンの間のICEでの移動

    • 2024年9月14日(土)

    ある意味、同じ都市圏でもあるケルン(Köln)とボン(Bonn)。これらの2都市の移動はそこまで大変ではありません。今回はその2都市を結ぶ穴場列車に乗りました。

    tc1151234さんのブログ

  • ICE 1リニューアル車の車内

    • 2024年9月10日(火)

    ドイツの高速列車といえばICEです。そのICEにもいくつかの種類の車両がありますが、その先駆けはICE 1です。ICE 1は古豪といえる車両ですが、リニューアル工事を受けている車両もあります。そのリニューアル車の...

    tc1151234さんのブログ

  • 西ドイツ時代の首都、ボン。現在も中都市ということもあり、市内交通はそれなりに発達しています。そんなボンの市内交通を楽しみました。

    tc1151234さんのブログ

  • ボンの街歩き観光(24年夏)

    • 2024年9月8日(日)

    西ドイツ時代の首都、ボン。かつて首都があり、現在でもある程度の首都機能が残っているとはいえ、あせくせとした印象はなく、のんびりとした都市の印象です。そんなボンの街歩きを堪能しました。

    tc1151234さんのブログ

  • 多くの国や都市に設置されている博物館。その対象は古代や中世のものがほとんどです。しかし、近現代の歴史も重要なものです。そんな博物館に行ってみました。

    tc1151234さんのブログ

  • ドイツの登山鉄道といえば、どこを思い浮かべるでしょうか。多くの人は山が多い南部を思い浮かぶでしょう。そのドイツ最古の登山鉄道は意外な場所にあります。その登山鉄道に乗りました。

    tc1151234さんのブログ

  • 西ドイツ時代の首都だったボン。今でも美しい街並が残り、華やかさを感じます。そんなボンの中心部の歴史あるホテルに宿泊しました。

    tc1151234さんのブログ

  • ドイツ西部のライン川左岸線。このうちコブレンツ以北はそれなりに本数も多く、都市近郊の香りが漂う区間です。そんな区間をコブレンツからボンまで堪能しました。

    tc1151234さんのブログ

  • ドイツ西部を流れるライン川。その沿岸には魅力的な場所が多くあります。その1つ、リューデスハイムで観光しました。

    tc1151234さんのブログ

  • 少し昔のドイツの鉄道といえば、ライン川に沿う列車が有名でした。そのライン川沿いの路線、実は2つあることはご存じでしたか?今回はそのライン川沿いで注目を浴びないほうに乗ってみました。

    tc1151234さんのブログ

  • ドイツでも巨大なターミナル駅、フランクフルト中央駅。ここには多くの列車が集うほか、多くの利用者も集います。そんなフランクフルト中央駅に親しみました。

    tc1151234さんのブログ

  • 欧州でも代表的なハブ空港、フランクフルト空港。トランジットの合間などで市内に行く機会もあるでしょう。空港から市内への移動手段として有力なものが鉄道です。そんな鉄道に乗りました。

    tc1151234さんのブログ

  • 東南アジアに位置するシンガポール。乗りつぎ拠点として多くの方面への航空便が航行しています。その1つの航空便でシンガポールからフランクフルト(ドイツ連邦共和国)に向かいました。

    tc1151234さんのブログ

  • シンガポール観光の後にシャワーを浴びることを視野に入れている人も多いと思います。では、それを安価に済ませる方法はないのでしょうか。その点について考えました。

    tc1151234さんのブログ

  • 東南アジアで経済的に繁栄している場所、シンガポール。そのシンガポールでも有名な場所といえば、マーライオン像でしょう。マーライオン像そのものはさしたる魅力はありませんが、その周辺の雰囲気は海岸沿いの...

    tc1151234さんのブログ

  • 東南アジアで経済的に最も繁栄しているシンガポール。ここへの航空便は多くあります。そんなシンガポールへの航空便を利用しました。

    tc1151234さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信