鉄道コム

tetsutoo28m32さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全576件

  • るこんにちは!いよいよ、中央線グリーン車のデビュー日が明らかにされました!デビューは10/13となります。さらに、2025年春までは「グリーン車お試し期間」として、グリーン料金無しで乗車することが出来るよう...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!今回は415系に関する記事を書いていきたいと思います。2022年9月に西九州新幹線開業に伴う大規模なダイヤ改正から早いものでまもなく2年が経過します。2022年秋改正では415系鋼製車が全車両引退し、...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!本日、小田急電鉄から新型ロマンスカーの設計着手に関するプレスリリースが発表されました!https://www.odakyu.jp/news/t89u360000000hzf-att/t89u360000000hzm.pdf小田急ロマンスカーについて、202...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!今回はE217系Y-101編成に関する記事を書いていきたいと思います。2024年8月18日に、E217系Y-101編成が誕生から30周年を迎えたという記事を書きました。その後、8月30日にはY-102編成も30周年を迎え、...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!今回は中央線に関する記事を書いていきたいと思います。以前から9/8より一部駅の乗車位置変更が粉われるということが発表されており、これに合わせて中央線においてTASCが使われるのではないか?と言...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!今回は東武鉄道に関する記事を書いていきたいと思います。先日、野田線の11653Fに車内防犯カメラが設置されたという記事を書きました。tetutoo28m32.hateblo.jp8月初頭ごろに南栗橋で検査を受け、運...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!今回は新京成電鉄に関する記事です。かねてよりくぬぎ山基地で目撃されていた新京成電鉄8800形8808Fの京成千葉線直通カラー復刻塗装ですが、本日正式に復刻塗装が誕生することが発表されました。運転...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!今回は681系に関する記事を書いていきたいと思います。本日、681系V22編成が廃車になったようです。681系V22編成は今年の春に敦賀から転属したしらさぎ塗装の編成で、681系2000番台の車両です。681系...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!今回は185系に関する記事を書いていきたいと思います。かねてより様々な噂のあった185系B6編成ですが、いよいよ引退を示唆する発表が行われました。https://www.jreast.co.jp/press/2024/omiya/20240...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!今回は銚子電鉄に関する記事を書いていきたいと思います。当ブログでは扱っておりませんでしたが、銚子電鉄が今年の8月に南海2000系の2201Fを導入しました。南海電鉄の支線で活躍していた車両で、昨...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!今回は813系に関する記事を書いていきたいと思います。先日、突如として813系6両固定編成が誕生し、大きな話題となりました。固定化されたのは旧6両固定編成は新たに600番台という番台が付番され、旧...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/e231211/20240903/20240903141152.jpg

    -

    • 2024年9月3日(火)

    [

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!今回はJR東日本の前照灯LED化に関する記事を書いていきたいと思います。昨日、719系の前照灯がLEDになったという記事を書きました。Y-3編成にLED化の動きがありました。このタイミングでの前照灯LED...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!今回は719系に関する記事です。山形線にて標準軌の5500番台のみ残っている719系ですが、なんと前照灯LED化の動きが発生しました。Y-3編成の前照灯がLEDになっているようです。https://x.com/akihisa_...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!今回は東武60000系に関する記事を書いていきたいと思います。東武60000系は東武アーバンパークラインの専用形式で、6両編成の形式です。2025年度以降、東武80000系という新型車両に中間車を譲り渡す...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!今回は中央線に関する記事を書いていきたいと思います。7月末から始まった豊田車両センターE233系への10両ステッカー設置の動きですが、多数の編成において設置が完了しています。現在ステッカーが付...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!今回は東武鉄道に関する記事を書いていきたいと思います。数日前のことになりますが、東武鉄道の10050型の2連車である11264Fが南栗橋工場に入場しました。ただの南栗橋工場入場なのではないか?と思...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!今回は東急5000系に関する記事を書いていきたいと思います。昨日~本日にかけて、東急5000系5104FがJ-TREC横浜への入場回送が行われました。東急の車両は3000系や5080系が相鉄直通工事を行っていた際...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!今回はEF65 2101に関する記事を書いていきたいと思います。JR貨物のEF65は着実に数を減らしつつありますが、その中でも再び引退フラグが経った車両が誕生しました。その車両というのがEF65 2101です...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは!今回は813系に関する記事を書いていきたいと思います。昨日、JR九州の813系にかなり驚く動きがありました。813系に6両固定編成が誕生しました。813系の元RM2232編成とRM2236編成の2編成がそれぞれRM6...

    tetsutoo28m32さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信