鉄道コム

「東武 ダイヤ改正」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 166~180件を表示しています

全569件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220310/21/33mbrg33/bf/4b/j/o1080072015085961563.jpg

    久々の撮り鉄は北の東武へ…6

    • 2022年3月10日(木)

    鬼怒川からの写真もなかなかいいですなさて戻ります行きに乗ってきた6172Fが新藤原から戻ってきました鉄橋からの眺め隣の大桑駅で下り列車との行き違いにより停車中東武日光の文字が旧幕ですね塗装も剥げて痛々し...

  • 東京メトロ副都心線新宿三丁目駅4番線に進入するY500系513Fによる各駅停車保谷行きです。2013年3月16日に東急東横線と東京メトロ副都心線の直通運転が開始されてから、日中データイムに1本/hの頻度で各停保谷行き...

  • 本日、16時にTOMIX新製品情報の公開が解禁となりました。公開されたポスターはNゲージ2枚とHOゲージが1枚です。Nゲージから見てみると・・・上は2枚目なんですが、私的にはこちらのほうが気になりましたので、、...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 今週末のダイヤ改正で引退する日光線の 205系電車を撮影に出かけた。移動に便利なので車で行こうかと考えたが、高速料金とガソリン代が大きいので18きっぷを使って電車で出かけることにした。日光線の接続が悪い...

    tamatetsuさんのブログ

  • 東武鉄道300系電車350型使用の特急「きりふり」が2022年3月6日(日)、定期運行を終了しました。「きりふり」は主に土休日に運行してきましたが、3月12日のダイヤ改正を前に姿を消しました。350型は1991年7月、宇都...

  • 2022.3.6 東武日光駅いよいよ、東武鉄道350型最後の乗車である。14:00発特急きりふり284号 浅草行乗車したのは4号車。クハ351-1運良く隣のブロックが途中駅まで空席だったので流れる車窓と車内の空画を眺めること...

  • DSC_1461a

    200系を撮りに行ったものの

    • 2022年3月10日(木)

    ダイヤ改正でこちらも気になる東武のりょうもう号200系車両もリバティーに置き換えがある模様のことで伊勢崎線沿線へ何とか同じ様に200系も撮影できたが今回一番に映りが気に入ったものはリバティーだった。2022...

  • 撮影日2022.3.1 本日もようこそ。いらっしゃいませ。 この日の撮影地である 新高徳〜大桑 間は良い撮影地が沢山あり、何処へ布陣しようか迷うところでありますが。 何分、電車で訪れた為、徒歩移動の今回。下り便...

  • 春のダイヤ改正、「撤退戦」で鉄道各社はどんな戦略を示すのか(出典:ITmedia ...

  • 東京メトロ副都心線明治神宮前駅4番線に停車中の5050系5162Fによる各駅停車保谷行きです。2013年3月16日に東急東横線と東京メトロ副都心線の直通運転が開始されてから、日中データイムに1本/hの頻度で各停保谷行...

  • DSC_1363

    東武6050系4連、最後の撮影

    • 2022年3月9日(水)

    日光界隈で東武を中心に撮影した翌日の2/27㈰、カシオペア紀行の撮影にワシクリへ出かけたのですが、少し早めに出かけて、東武6050系4連を栗橋-新古河間の渡良瀬川土手から、恐らく最後となる撮影を行いました。...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 東武鉄道は今週3月12日(土)にダイヤ改正を実施します日光線も改正となり、特急きりふり号が廃止に…。【かつては幸手駅に臨時停車してたんです】桜まつり時に一部特急&快速が【コロナ前は桜開花時の恒例のイベ...

    幸手TMOさんのブログ

  • 15:17、会津田島駅に到着。雪の多さに面食らいながらも、なんと定時の健脚ぶり!雪だよ、雪。真冬だよ、ま・ふ・ゆ!『2022.2.23 厳冬体感!6050系最後の会津棚ぼた豪雪旅⑦』すっかり豪雪の会津鉄道線内。会津荒...

  • 土日休日に運転されていた350系特急「きりふり」がダイヤ改正前の3月6日(日)の運転で終了した。最後の姿を撮影に東武金﨑~楡木間の342号踏切に行くと同好者が数人先着していた。自由に場所取りができそう...

  • 東武鉄道の350系きりふりが2022年3月のダイヤ改正に伴い、3月6日で定期運行終了となった。20年以上前東武日光線沿線に住んでいた時は、この電車は急行電車として行き交っていたので、今でもそのイメージが強い。...

    中の宮さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する