鉄道コム

「東武 ダイヤ改正」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 211~225件を表示しています

全569件

  • 下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡3月のダイヤ改正で廃止となる東武日光線の「きりふり」号を今日撮影に行こうと準備していた所、アルバイト仲間が体調不良の為代務となり涙をのみました、そこ...

  • 東武伊勢崎線一ノ割駅付近を通過しようとする10000系11203F+10030系11437Fによる6両編成の区間急行南栗橋行きです。(2013年11月2日撮影)この11203F、油断していたら2017年に幕がフルカラーLED化され、更に2020年1...

  • 東武鉄道の快速列車と言えば~6050系が有名ですが。。。【現在は、南栗橋以北の普通列車を中心に充当】3月12日のダイヤ改正で南栗橋駅での6050系が見納めになります【先日、南栗橋駅で撮影を】6050系充当も少...

    幸手TMOさんのブログ

  • ダイヤ改正を来週末に控え、週末のみ運行の列車からその姿を消していきます。東武特急スペーシア、リバティを週末に保管してきた350型きりふりも今日で見納めです。定期運用がなくなると廃車なんでしょうね。500...

  • ダイヤ改正前最後の週末となったこの日。臨時列車を巡りながら、消滅してしまうものの撮影に出掛けてきました。始発列車で新宿駅を訪れると、「VSE」定期運行終了に伴い、メッセージコーナーとぬり絵コーナーが設...

    odphotographerさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220306/16/nahanefu22/13/55/j/o1280085615084032591.jpg

    最後の日曜日運転

    • 2022年3月6日(日)

    12日のダイヤ改正により、浅草への唯一の直通列車である特急りょうもうが6両編成の200系から500系リバティ3両に置き換えとなる東武佐野線。日曜日として最後の運転となる日に充当される予定だったのは...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220306/14/type103/aa/c1/p/o1080107115083972588.png

    さよなら東武鉄道350系

    • 2022年3月6日(日)

    来る3月12日ダイヤ改正を前にひと足早く、本日現役引退となる東武鉄道350系。最終運行列車は本日の東武日光14:00発特急きりふり284号浅草行き。別れ雪の舞う東武日光を浅草目指して定刻に出発しているでしょう。3...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220306/12/joltakasima/26/6e/j/o1080072015083927627.jpg

    きりふり最後の週末へ

    • 2022年3月6日(日)

    昨日は自転車で東武沿線へ。本当は8000系撮ろうと思ったけど、先週下りのきりふり283号を撮りそびれたので本線へ。来週はダイヤ改正だから逃したら走ってないし。週明けでは悪天候の予報も最終的に晴れに変わった...

  • 栃木乗り納め 東武6050系

    • 2022年3月6日(日)

    前の記事。『栃木乗り納め 特急きりふり 奥日光観光』更新の順番が前後します。前の記事で書いたように、2022年3月12日にダイヤ改正が実施されます。そのため、2月の3連休に引退する列車の乗り納めに行って来ま...

  • 皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃんのテキトーなブログにお付き合いを戴き、ありがとうございます。『テキとーぶ。~東武特急・駅撮り記録~』2月27日(日) 撮影分。一昨年ぐらいのダイヤ改正だっ...

  • いよいよダイヤ改正日が迫ってきました。今月からトレたびHPでも、新ダイヤが公開されています。ということで、早速有楽町線・副都心線系統の運用把握を開始しました。この記事では、その把握できた中で、各社車...

  • 6000系の車体更新車として登場し、80年代後半から東武快速を担った6050系。快速は2006年改正で大半が区間快速に置き換わり栃木県内の速達性を失い、2017年改正で南栗橋分断による快速廃止。朝夕は急行・区間急行...

    tomaremaruさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 博之小...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} e231系B...

  • 令和4年2月26日に撮影したC11 325牽引SL大樹とDE10 1109北斗星...

    jun1965さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する