鉄道コム

「東武 ダイヤ改正」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 151~165件を表示しています

全569件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220311/21/type103/fa/98/p/o1080079615086394471.png

    今日はいのちの日

    • 2022年3月11日(金)

    生きてると実感した瞬間は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう東日本大震災から11年、そして今、世界で緊張が高まってますが、やはり命あればこその鉄道趣味ですね。明日のダイヤ改正から宇...

  • 東急東横線大倉山駅2番線に進入する東京メトロ17000系17186Fによる各停保谷行きです。東京メトロ17000系による各停保谷行き側面表示です。平日は11本、土休日は6本の各停保谷行き設定があり、狙えば確実に撮影で...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220311/17/ef641026/ef/eb/j/o5050335615086297534.jpg

    ダイヤ改正(東武)

    • 2022年3月11日(金)

    続いて東武です。東武では全体的に減便が目立ちます。朝夕も区間急行や急行が減便されています。日光線では全列車がワンマン化され、6050系は鬼怒川温泉~会津高原のみの運用となります。特急も500系リバティの増...

  • 今回は2022年2月26日東武鉄道堀切駅付近 菜の花の咲く荒川土手 で撮影した"東武鉄道350系 特急きりふり82号&281号"の写真を掲載します今度の東武鉄道ダイヤ改正で定期運行が終了する 350...

  • 今回は2022年2月26日東武鉄道堀切駅付近 菜の花の咲く荒川土手 で撮影した"東武鉄道350系 特急きりふり82号&281号"の写真を掲載します今度の東武鉄道ダイヤ改正で定期運行が終了する 350...

  • 2022年3月2日、ダイヤ改正10日前に下今市駅を訪れました。6050形の活躍もだいぶ縮小されましたが、下今市駅に行けば、まだそれなりに見ることが出来ました。下の写真は留置線の6050形と2番線の12時31分発、普通「...

    だいらさんのブログ

  • 2022年3月11日をもって、6050系4両編成での定期運用が終了しました。なお、6050系の区間急行も10日をもって定期運用を終了しました。(11日は20400型が充当)3月12日のダイヤ改正以降は、6050系は2両編成のみでの...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2022.03.11ダイヤ改正前日ですけど特にいまさらジタバタすることもなく今日は地元で長津田工場ツアー団体列車赤帯電車8500系「臨時」です次の下り急行で追いかけ梶ヶ谷駅で追い抜いて鷺沼駅で再度見学すぐに下り...

    lunchapiさんのブログ

  • 2022年春のダイヤ改正は2022年3月12日に実施。ダイヤ改正に伴い、各線区で時刻等の変更もなされますが、車両の引退や定期運行終了もあります。現時点での記事にあげているものをこちらにまとめてみましたのでご紹...

    おでかけライフさんのブログ

  • 2022年3月11日をもって、東武佐野線直通の200系特急「りょうもう」が運行を終了しました。3月12日のダイヤ改正以降は、車両が500系リバティに変わり「リバティりょうもう」としての運行となります。最終日の上り...

    2nd-trainさんのブログ

  • 栃木乗り納めの旅の記事の途中ですが、別の記事を書きたいと思います。明日2022/03/12にダイヤ改正が実施されます。そのダイヤ改正で引退してしまう列車をまとめていきたいと思います。一部2022/03/12を待たずし...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} ’98-'20...

  • 皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃんのテキトーなブログにお付き合いを戴き、ありがとうございます。立石ブレンドPART.107『無作為ブレンド。』東武線記事が続いたので、ここでいつもの感じを...

  • 東武時刻表ダイヤ改正号を、やっと手に入れました。注目の6050系運用を、時刻表から推測してみました。日光・鬼怒川線のワンマン運転化で、6050系は野岩鉄道線内のみの運用になると思っていましたが、上...

  • 栃木乗り納め 宇都宮線205系①

    • 2022年3月10日(木)

    前の記事『栃木乗り納め 大谷地区 関東自動車』前の記事。『栃木乗り納め 日光線205系いろは』前の記事。『栃木乗り納め 東武6050系』前の記事。『栃木乗り納め 特急きりふり 奥日光観光』更新の順番が前後...

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する