鉄道コム

「特急 いず 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 46~60件を表示しています

全326件

  • JR西日本では、和歌山県串本町と那智勝浦町にある日本初の民間ロケット射場「スペースポート紀伊」から打ち上げが予定されている「カイロス」を応援するため、特急くろしお「ロケットカイロス号」を運行すること...

    hanwa0724さんのブログ

  • 2023年3月18日 相模鉄道と東急電鉄は、新横浜駅を経由する新路線、新横浜線を新規開通、同路線を経由した直通運転を開始しました。 乗入先の東急東横線・目黒線と組み合わせた、既存の広大な直通ネットワークに...

    keitripさんのブログ

  • 相鉄10000_通勤特急横浜行

    相鉄10000系 車内LED案内表示集

    • 2023年3月22日(水)

    ※このページ内の以下の画像はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。(CC BY-NC-SA 4.0)[行先]急行大和行通勤特急横浜行[駅名表示]横浜(SO-01)二俣川(SO-10)...

  • 相鉄いずみ野線12000系の通勤特急横浜行きです。湘南台からの通勤特急の停車駅は、いずみ野、二俣川、鶴ヶ峰、西谷、終点横浜です。2023年3月のダイヤ改正をもって、通勤特急は東急線直通列車にのみ設定され、横...

    スポッティーさんのブログ

  • x9557

    キハ75

    • 2023年3月22日(水)

    って先日のダイヤ改正でキハ85系の特急「ひだ」の定期列車が終わってしまいましたが画像は2023年のナンバーこれを撮る前に来た快速「みえ」。。。。何系かって正直しらなかったのでググってみたらキハ75...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cc/62fefea3cdbe8eb5ffad8124402ccbda.jpg

    東急相鉄新横浜線開業1

    • 2023年3月22日(水)

    3月18日に開業した東急と相鉄をつなぐ東急新横浜線と相鉄新横浜線。これが初電車に使用された相鉄21000系第2編成。武蔵小杉駅にて撮影。相鉄いずみ野線湘南台~東急東横線~副都心線経由で東武東上線へ...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/L/Len_Railway/20230323/20230323152607.jpg

    金沢に行ってきました

    • 2023年3月21日(祝)

    前回の記事では書き忘れましたが、つい先日、わが社では来年度に向けた人事異動の内示がありました。現在の職場は自分のペースで仕事を進めることができ、また、上司や部下にも恵まれているため、僕にとって非常...

  • 「父ちゃん、今回の『母ちゃんクイズ』の解答状況はどうだえ?」「いつものようにあまり解答は集まってないよ。やはり難しすぎるんじゃないか?」「うみゅみゅみゅみゅ〜ッ」「だから癇癪を起こすんじゃありません...

  • 今回は、キハ183系の後を受けたキハ283系初日の乗車記を簡単に紹介します。前日は上下いずれともキハ183系定期ラストラン列車に乗車したかったため、不本意でありますが『白滝返し』という乗り方となりましたが、...

    北野鉄太郎さんのブログ

  • 8506232 名鉄2351富貴

    名鉄電車 モノクロの記録

    • 2023年3月21日(祝)

    名鉄を撮り続けて55年たった。当時は名古屋に親戚がいたので、中学生の時から行っていた。それは犬山線の岩倉駅から行った。駅から離れていたからバスに乗ったのか、その記憶はない。岩倉と小牧の中間で、その道...

  • 日豊線の佐伯~延岡間と言いますと、これまでも当ブログでもご紹介しておりますように(最近内容、NO.2771他参照)、特急列車「にちりん(にちりんシーガイア)」が1時間ヘッドで運行されているにもかか...

  • 毎度ご覧いただきありがとうございます。大変御無沙汰しております。このところネタ切れ気味なのに加えいまいち投稿意欲が湧かず、すっかり間が開いてしまいました。今後も投稿間隔はかなり疎らになるかと思いま...

  • 2023年3月18日(土)東横INN大和駅前で朝を迎えました。4:40に起きました。身支度して4:55にチェックアウトしました。こんなに朝早くチェックアウトするのは初めてです。さっそく相鉄線の有人窓口に行く...

    チャーリーKさんのブログ

  • みんな…とんぼ返りしちゃうの…?2023年3月で廃線となる留萌本線で留萌にやってきました!ほとんどの乗客がここでそのまま来た列車に乗って折り返すようです。なぜなら折り返しの列車に乗らないと次は3時間後。長...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 今回の【駅】コーナーは、和歌山県の紀伊半島東海岸、那智勝浦町北東部の熊野灘に面した集落に位置する紀勢本線【愛称:きのくに線】の駅で、開業当初からの古い木造駅舎が今も使用されている、宇久井駅 (うくい...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する