鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

伊豆エリアの新たな観光特急、列車名は「サフィール踊り子」

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 361~375件を表示しています

全2625件

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ashizin/20221217/20221217202054.jpg

    E655系「なごみ(和)」乗車記

    • 2022年12月18日(日)

    前回の記事で乗車した「DLすいぐん」のツアーは,帰路にE655系「なごみ(和)」に乗車できることを売り文句にしていた。「DLすいぐん」を常陸大子駅で下車して,袋田の滝など水郡線沿線の観光地をまわって水戸駅...

    ashizinさんのブログ

  • JR各社は、令和5年3月にダイヤ改正を行うことを発表しました。ダイヤ改正日は令...

    szhさんのブログ

  • 直江津から糸魚川へゆのくに号 糸魚川行検札で乗車記念証をいただきましたとがくしVol.16 2022.10毎月カードは変わるみたいコンプリートは大変だ筒石を通過し能生で撮影たいむゆのくに号急行サボ...

  • 2022年12月に津軽鉄道のストーブ列車を2往復して楽しんだ話。前回は車内販売を中心とした話で、今回は周辺の様々な話題。前回の話はこちら↓『ストーブ列車で2往復【車内販売】2022年12月』私は車内販売と観光列車...

  • 2022年10月16日(日)横浜駅で行われた鉄道イベントに行って来ました。 ・JR東日本旅客鉄道株式会社 ・京浜急行電鉄株式会社 ・相模鉄道株式会社 ・東急電鉄株式会社 ・横浜市交通局 ・横浜高速...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221120/20/nakamurapon943056/1c/c0/j/o0749050015205725291.jpg

    伊豆急アロハ電車(富戸)

    • 2022年12月12日(月)

    2022年8月の撮影です。撮影地は伊豆急行線の富戸です。伊豆急下田方からの特急踊り子号E257系。貫通顔です。こちらは熱海方からのE261系特急サフィール踊り子号。交換列車がない場合は左側の線路に入るんですね。...

  • 伊豆方面を訪れるのなら一番豪華な列車はJR東日本のサフィール踊り子ですね。編成全車がグリーン車で一部はプレミアム仕様もあります。 身近な旅行としてはまだ”お手軽”なのかもしれませんが、いいえ、乗車で...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • JR東日本の観光列車「サフィール踊り子」に乗ってきました。「サフィール踊り子」は、全車グリーン車の豪華な特急です。東京・新宿から伊豆急下田まで、1日1~2往復が走っています。【1】急にサフィールに乗るこ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221206/09/1954nonaka/e5/10/j/o1024078115212665423.jpg

    2022回顧録(7月~11月)

    • 2022年12月6日(火)

    今年撮影した写真の7月~11月分です。7月は、C61牽引のSLぐんまみなかみ号です。(八木原~渋川間)2022.7.23撮影同日撮影の沼田発車同じく同日の上り、後閑発車同じく、渋川~八木原車での移動だったので...

  • 2022年8月27日(土)13時20分 東京駅一つ前の記事ではくたかグランクラス乗車レポを書いたわけですが、当日東京駅発のグランクラス利用するときには専用のラウンジを使うことができます。正式名称は「ビューカード...

  • 東海道線の特急「サフィール踊り子」1号の伊豆急下田行きです。東京を11:00に出発し、品川、横浜、熱海、伊東、伊豆高原、伊豆熱川、伊豆稲取、河津と停車し、終点伊豆急下田には13:29に到着します。E261系は全席...

    スポッティーさんのブログ

  • 道の駅開国下田みなと記念スタンプ1

    道の駅 開国下田みなと

    • 2022年12月2日(金)

    指定管理者制度の導入により、平成19年より下田市観光協会等の出資する株式会社アドミニスター下田、平成27年4月1日より一般社団法人下田市観光協会が運営しています。当駅は東海バスが運行する『下田名所めぐり...

  • 道の駅開国下田みなと記念スタンプ1

    道の駅 開国下田みなと

    • 2022年12月2日(金)

    指定管理者制度の導入により、平成19年より下田市観光協会等の出資する株式会社アドミニスター下田、平成27年4月1日より一般社団法人下田市観光協会が運営しています。当駅は東海バスが運行する『下田名所めぐり...

  • 波動用としての役割が増える「リゾートあすなろ」▲「リゾートあすなろ」宮古駅にて(2021年4月撮影) 2022年11月にJR東日本より新しい観光列車「ひなび(陽旅)」「SATONO」が発表された。JR東日本の新しい観光列車...

    湯冷(観光列車アーカイブ)さんのブログ

  • 昨日、東京駅で上野東京ラインを待っていたら、9番線に「サフィール踊り子」が発車を待っていました。話には聞いていたけど、まともに実物を見るのは今回が初めて。事実上、「スーパービュー踊り子」の後継車と...

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR北海道運賃改定へ

普通旅客運賃の改定率は平均6.6パーセント。料金の変更はなし。2025年4月1日以降の発売分から。

画像

カシオペア運行25周年号

JR東日本の「カシオペア」がデビュー25周年。7月16日、ツアー列車として、上野~小山間を1往復します。

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。