新幹線に関する新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
台風2号に伴う大雨の影響で、東海道新幹線は2日午後2時25分ごろから浜松―三河安城間などで、上下線とも運転を見合わせている。豊橋―三河安城間の雨量計が規制値に達したという。 記者が乗車している下りの…
東海道新幹線は2日午後2時25分ごろ、豊橋―三河安城間の雨量計が規制値に達したため、浜松―三河安城間などで上下とも運転を見合わせている。
リニア中央新幹線の沿線10都府県でつくる建設促進期成同盟会(会長・大村秀章愛知県知事)の総会が31日、都内のホテルで開かれた。静岡県と山梨県が対立するボーリング調査のほか水資源問題などについて、同盟…
福岡県春日市と那珂川市が、ふるさと納税の返礼品として、両市にまたがるJR西日本の新幹線車両基地「博多総合車両所」の見学ツアーを用意した。JR西日本によると、巡るのは「ふだんは入れないところばかり」。…
JR東海、JR西日本、JR九州は30日、新幹線のインターネット予約サービス「エクスプレス(EX)予約」「スマートEX」利用時の割引について、今秋にも縮小すると発表した。東海道・山陽新幹線の普通車指定…
「世界初、品川発。」「開業に向けて進行中!」 海外からの旅行客やビジネスパーソンが行き交う東京・JR品川駅前。ビルを見上げると、巨大なリニア中央新幹線の広告が目に飛び込んできた。 品川駅は、ソニーや…
南アルプスのふもと、急峻(きゅうしゅん)な谷が入り組む長野県大鹿村。村の中心部から川沿いの細い道を10分ほど進むと、リニア中央新幹線のトンネル工事現場が見えてきた。 付近は山梨・静岡・長野3県にまた…
山梨県を東西に走る42・8キロの山梨リニア実験線では、リニア中央新幹線の開業に向けた走行試験が続いている。1日あたりの平均走行距離は、北海道の知床半島から、鹿児島県の桜島までの直線距離よりも長い2千…
2024年春の北陸新幹線延伸で終着駅となるJR敦賀駅(福井県)。隣接する交流施設の待合スペースの一角に、敦賀湾で水揚げされた特産のフグやマダイが買える「漁師の自動販売機」が登場した。 新幹線開業を見…
日立製作所と東芝は18日、台湾の高速鉄道の新型車両12編成、144両を約1240億円で受注したと発表した。JR東海の最新型新幹線「N700S」をベースにした車両で、運行する台湾高速鉄路(台湾高鉄)に…
JR東日本によると、東北新幹線は17日午前10時57分ごろ、北上―盛岡間で停電が発生した影響で、仙台―盛岡間の上下線で運転を見合わせている。正午時点では、運転再開の見込みは立っていないという。
JR九州の古宮洋二社長は11日の決算会見で、昨年9月に開業した西九州新幹線について、在来線に乗り換える現状の「リレー方式」では利用者が伸びず、「収支は厳しい」との見方を示した。未整備である佐賀県内の…
11日未明、JR浜松駅の新幹線ホーム。「自動列車運転装置(ATO)」を搭載した最新車両「N700S」がなめらかに動き出した。 目的地の静岡駅に着いたのは、26分後の午前0時45分。2秒と9ミリの誤差…
東海道新幹線の浜松―静岡駅間で11日未明、発車から停車までを自動制御する自動運転システムの走行試験が報道陣に公開された。「自動列車運転装置(ATO)」による同様の自動運転は、東京メトロやつくばエクス…
新幹線が札幌まで延びると、ポテトチップスを作るジャガイモが首都圏に届かなくなる。そんな事態になるおそれがあるという。いったい何が起きているのか。 北海道新幹線は2030年度末、札幌まで延びる。それに…
11日午前4時16分ごろ、千葉県南部を震源とする地震があった。気象庁によると、同県木更津市で震度5強を観測したほか、東京23区や横浜市などで震度4を観測した。 JR東日本によると、内房線の君津―安房…
昨年3月、最大震度6強を観測した福島県沖地震で東北新幹線が脱線した事故を受け、JR東日本は9日、2017年度から始めた現行の耐震補強計画を見直すと発表した。高架橋や電柱の補強対象を拡大し、総投資額を…
JR東日本は9日、JR西日本と技術協力し、上越、北陸新幹線を走る車両「E7系」と「W7系」で、自動運転の実現をめざすと発表した。2030年代半ばに上越新幹線の営業運転に導入することを目標に掲げている…
JR旅客6社は8日、大型連休中(4月28日~5月7日)の新幹線や在来線特急などの利用状況を発表した。各社の利用者は前年よりも3~4割程度増え、同じ曜日が並んだコロナ前の2018年と比べても94%まで…
JR九州は8日、大型連休中(4月28日~5月7日)の鉄道の利用状況を発表した。新型コロナウイルスの影響が大きかった前年と比べ、新幹線の利用者数は大幅に回復し、感染拡大前の状況に近づいた。 九州新幹線…
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。