近畿エリアの新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
JR京都線の東淀川駅(大阪市淀川区)近くにある3カ所の「開かずの踏切」について、JR西日本は19日、11月11日未明に廃止すると発表した。駅舎を橋上に設置し、線路をまたぐ通路やエレベーター、自転車も…
台風21号の影響で4日から不通になっていたJR西日本と南海電鉄の関西空港線の運行が18日朝、2週間ぶりに再開した。強風で流されたタンカーが関空連絡橋に衝突し、線路や架線の柱などが損傷したが、17日ま…
16日午後7時15分ごろ、神戸市灘区中原通1丁目の阪急神戸線王子公園―六甲間の踏切で、神戸三宮発西宮北口行き普通電車(8両編成)に同区天城通2丁目の無職向井弘一さん(73)がはねられ、搬送先の病院で…
台風21号の影響で不通になっている関西空港連絡橋の鉄道部分の復旧工事の様子が16日、報道陣に公開された。強風で流されたタンカーが橋に衝突し、損傷を受けていた。工事は順調で、JR西日本と南海電鉄は当初…
台風21号による強風でタンカーが衝突し、関西空港へ連絡橋が破損したため、同空港への列車の運転を見合わせていたJR西日本と南海電鉄は、18日始発から運転を再開する。連絡橋の鉄道部分を保有する新関西国際…
阪神電鉄本線の甲子園(兵庫県西宮市)―梅田(大阪市北区)で3日、電車の座席に座った50代男性が尻に重度のやけどを負っていたことが捜査関係者らへの取材でわかった。座席が液体でぬれていたといい、兵庫県警…
生駒市内を走る「生駒ケーブル」が、開業から100周年を迎えた。生駒山腹にある宝山寺への参拝客を運ぶために造られた国内最古の旅客用ケーブルカーだ。戦時中の苦難を経て、生駒山上遊園地や地元の通勤・通学の…
高知県四万十(しまんと)市と宿毛(すくも)市を結ぶ土佐くろしお鉄道宿毛線で8日、特産のかんきつ類のブシュカンを使った酎ハイを楽しむ「ぶ酎ハイ列車」が走った。 ブシュカンは爽やかでさっぱりとした風味が…
南海電鉄は、台風21号の影響で4日に駅舎が全焼した南海本線の尾崎駅(大阪府阪南市)の仮復旧のめどが立ち、11日始発から営業を再開すると発表した。ホームにつながる臨時出入り口を設け、仮設の通路やトイレ…
阪急交通社は、6日に北海道に向かうすべてのツアーを中止した。道内に滞在中の旅行者については、道内の移動が難しくなっているため、滞在を延長する手配を始めたという。多くは添乗員付きのツアーで、震源地に近…
4日午後2時24分ごろ、東海道新幹線米原―京都間で停電が発生した。係員が確認したところ、京都市山科区付近で架線の一部が切れているのが見つかった。JR東海は現場での強風が収まり次第、復旧作業に取りかか…
台風21号の接近に伴い、JR西日本は、4日の山陽新幹線の新大阪―広島間の運行について、下りは新大阪駅を午前9時39分に出発する「のぞみ9号」、上りは広島駅を午前8時35分に出発する「のぞみ8号」を最…
台風21号の接近に伴い、早期の「予告運休」に慎重な私鉄各社も3日、運転取りやめなどの方針を決めた。南海電鉄と京阪電鉄、大阪モノレールは、4日正午をめどに全線の運転を見合わせることを発表した。 南海に…
近鉄田原本線箸尾駅前(奈良県広陵町萱野)に、広陵町のイメージキャラクター「かぐやちゃん」の巨大フィギュア(人形)がお目見えした。町の玄関口に町をPRするものをと、町が田原本線開業100周年に合わせて…
神戸高速鉄道の地下通路にある「メトロ卓球場」(神戸市中央区中町通4丁目)が31日、改装工事を終えて再オープンした。奥行き約70メートルの細長い空間は、神戸・新開地かいわいの「隠れた名所」。ピンポン球…
旅客用ケーブルカーとして国内最古の「生駒ケーブル」が29日、開業から100周年を迎えた。これを記念し、宝山寺線(鳥居前駅―宝山寺駅)の車両の「ブル」と「ミケ」に、開業時の会社「生駒鋼索鉄道」の社章を…
物流の大動脈・JR山陽線が西日本豪雨で寸断されたため、JR貨物とJR西日本が山陰線を使った貨物列車の「迂回(うかい)輸送」を始めた。29日午前、電気機関車に「がんばろう岡山 がんばろう広島」のヘッド…
26日午後9時36分ごろ、大阪府八尾市の近鉄八尾駅構内で、ホームから線路内に立ち入った人と特急列車(8両)が接触した、と近鉄広報部が発表した。大阪線の大阪上本町駅―高安駅間で上下線とも運転を見合わせ…
神戸電鉄は25日、台風20号の影響で線路脇の斜面が崩れ、運休している有馬線の谷上―有馬口間の上下線について、26日の始発から運転を再開する見通しになったと発表した。 有馬線では24日未明、神戸市北区…
JR貨物とJR西日本は24日、西日本豪雨で山陽線が寸断され、運休中の貨物列車について、今月28日から山陰線を使った「迂回(うかい)輸送」を始めると発表した。山陰線への迂回輸送は阪神大震災があった19…
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。