近畿エリアの新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
1991年に甲賀市(旧信楽町)で起きた信楽高原鉄道事故で、遺族らが立ち上げた民間組織「鉄道安全推進会議(TASK)」が解散する見通しになった。中心メンバーが昨年亡くなったことや、鉄道事故の再発防止に…
【JR西日本発表】5日午後8時45分ごろ、神戸市須磨区のJR神戸線鷹取駅で発生した人身事故の影響で、芦屋―西明石駅間の運転を見合わせている。…
南海電鉄は2日、和歌山県高野町高野山の極楽橋駅で、「新型高野山ケーブルカー運行開始記念セレモニー」を開いた。総本山金剛峯寺の葛西光義(かっさいこうぎ)座主が導師となって安全祈願をしたのち、新型車両の…
阪急電鉄と阪神電鉄が3月1日から、JR西日本が発行する交通系ICカード「ICOCA(イコカ)」を販売する。他社との乗り継ぎに限られていた定期券も自社区間の販売ができるようになる。これで関西の主な鉄道…
若手の日本画家100人が、JR嵯峨野線(京都~園部)沿線の名所や社寺などを描いた絵画100点を展示する「京都 日本画新展in二条城」が3月3日まで、京都市中京区の世界遺産・二条城で開かれている。会場…
JR西日本の新型車両、227系が23日、王寺駅(奈良県王寺町久度2丁目)で一般公開され、約700人の鉄道ファンらが訪れた。3月16日から順次、桜井線(奈良―高田)と和歌山線(王寺―和歌山)で運行を始…
JR西日本は23日、新型車両227系の展示会を王寺駅(奈良県王寺町久度2丁目)で開く。来月の運行開始より一足先に、車両の外観や客席を見ることができる。 227系は、ダイヤ改定にあわせ、3月16日から…
特急用車両を模した外見で人気だった近江鉄道700形「あかね号」が、老朽化のために5月6日で引退する。3月からは「ラストラン幕」と「ラストランステッカー」を車体にあしらって走る。 あかね号は1998年…
高野山ケーブルカーの車両や巻き上げ機などの新造工事を進めている南海電鉄は15日、3月1日から運行される新型車両(4代目)の試運転などを、和歌山県高野町高野山の極楽橋駅ケーブルカーホームで報道関係者に…
阪急バスは5日、契約社員の運転士約140人すべてを4月1日付で正社員にすると発表した。新規採用も同日以降は、正社員として雇う。人手不足が深刻なバス業界で、人材を安定的に確保するねらいだ。 同社の運転…
世界的に有名な路上アーティスト、バンクシーの作品に似たネズミの落書きが、兵庫県西宮市内で見つかり、話題を呼んでいる。東京都港区の防潮扉に描かれていたものにも似ているが、左右が反転し、色も違う。果たし…
【近鉄発表】1日午前9時ごろ、近鉄京都線東寺駅で、近鉄奈良駅行きの下り特急列車が人と接触。この影響で、京都線の京都―上鳥羽口駅間の上下線で運転を見合わせていたが、9時55分ごろに運転を再開した。…
2017年10月に大阪府阪南市で南海電鉄の列車が沈下した橋の上で脱線し5人がけがをした事故で、国の運輸安全委員会は31日、調査報告書を公表した。橋脚の土台を保護する「根固め工」が損傷し、川の流れで橋…
【JR西日本発表】30日午前5時20分ごろ、山陽新幹線の姫路―岡山間で停電が発生したため、新大阪―広島間の上下線で運転を見合わせている。電力設備の不具合が原因とみられる。…
近江鉄道の車内で地酒を飲み放題できる「近江の地酒電車」の運行が24日、始まった。3月24日までの木~日曜に彦根と近江八幡からの発着で約2時間、計36便が運行する。土曜便は午後4時ごろ、日曜便は午後2…
19日午後9時5分ごろ、JR京都線桂川駅(京都市南区)のホームから、大阪市淀川区の女性(81)が転落した。直後に西明石発京都行きの普通電車がホームに進入してきたが、女性は無事だった。 京都府警による…
近鉄は3月21日、奈良県立磯城野高校の生徒が、大和野菜を使った手作り弁当などで乗客をもてなす「大和野菜列車」を運行する。予約を受け付けている。 昨年に続き2回目の運行。企画内容は同校の1、2年生が考…
大阪市営地下鉄(現・大阪メトロ)の50代の男性運転士2人が、ひげを理由に人事評価を下げられたのは憲法違反だとして、市に賠償などを求めた訴訟で、吉村洋文市長は、市に慰謝料など計44万円の支払いを命じた…
阪急電鉄によると、8日午後5時50分ごろ、大阪市東淀川区東淡路4丁目の阪急京都線淡路駅でポイントが故障し、同線梅田―河原町駅間と阪急千里線の天神橋筋六丁目―北千里駅間の上下線、大阪メトロ堺筋線の全線…
田畑のなかを走ったかと思えば、民家のそばを通り過ぎていく。JR御坊駅から終着駅まで2・7キロ、8分間。「りんこう」の愛称で親しまれる御坊市民の足・紀州鉄道だ。三角屋根が特徴の終点「西御坊駅」は、駅が…
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。