九州エリアの新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
16日午後5時55分ごろ、佐賀県小城市三日月町金田のJR長崎線の久保田駅近くにある踏切で、乗用車と普通列車(3両編成)が衝突したと、JRから110番通報があった。列車の乗客約70人にけがはなかった。…
「無防備力も、女子力なんだと 思います。」。幼い女の子の写真に、そんなコピーがおどる西日本鉄道(福岡市)の中づり広告についてSNS上で批判の声があがり、西鉄は15日、この広告を撤去した。識者の一人は…
山と球磨川に挟まれたJR肥薩線の無人駅には、「秘境駅」の雰囲気が漂う。熊本県球磨村にある那良口(ならぐち)駅もその一つ。名誉駅長の林エミ子さん(69)が別の仕事の合間を縫って駅施設を管理している。約…
13日午前7時半ごろ、福岡県久留米市田主丸町秋成のJR久大線の高取踏切(警報機、遮断機つき)で、久留米発うきは行きの普通列車(2両編成)が自転車に乗った男性と衝突した。男性は病院に搬送されたが、間も…
熊本県八代市と鹿児島県薩摩川内市を結ぶ肥薩おれんじ鉄道が運行する観光列車「おれんじ食堂」の看板ランチ便が、4月以降、前年比5割増の集客で復活の兆しを見せている。同鉄道は「フレンチの鉄人」として知られ…
山口祥義知事と自民党の岸田文雄政調会長が26日、佐賀市内で会談した。岸田氏からは、九州新幹線長崎ルート(長崎新幹線)や佐賀空港への陸上自衛隊オスプレイ配備計画について言及があったという。 この日、党…
鹿児島県薩摩川内市と熊本県八代市を結ぶ肥薩おれんじ鉄道は21日、昨年に5年ぶりに復活させたビール列車を、今夏も運行すると発表した。昨年の人気に応えて発着駅を1駅増やし、料金の値下げにも踏み切った。 …
2022年度の暫定開業に向けて建設が進む九州新幹線長崎ルート(長崎新幹線)の長崎県大村市岩松町にある3本のトンネルが貫通し、22日に工事関係者や住民らが出席して貫通式が開かれた。 15年12月に工事…
西鉄天神大牟田線で15日、普通列車の扉1カ所が1駅分開いたまま走行した事故で、西鉄は17日、扉はさらに1駅手前の白木原(しらきばる)駅(福岡県大野城市)から雑餉隈(ざっしょのくま)駅(福岡市博多区)…
南海トラフ巨大地震による津波被害に備え、JR九州は17日、日豊線都農―川南間でワンマン運転の特急列車(4両編成)を使った避難誘導訓練をした。 同社宮崎総合鉄道事業部の主催。訓練では、「震度6強の地震…
西鉄天神大牟田線の大善寺発西鉄福岡行き普通列車(4両編成)が、一部の扉が開いた状態で走行し、国の運輸安全委員会は16日、事故につながりかねない重大インシデントと認定して、鉄道事故調査官2人を派遣して…
西日本鉄道は15日、西鉄天神大牟田線の大善寺発西鉄福岡行き普通列車(4両編成)が、春日原(かすがばる)駅(福岡県春日市)から雑餉隈(ざっしょのくま)駅(福岡市博多区)までの約1・5キロを約4分間、一…
知事と佐賀県内の各市町長らが集まった「県GM21ミーティング」が14日、佐賀市内のホテルであった。「自由討議」で、九州新幹線長崎ルート(長崎新幹線)のフル規格整備が持論の村上大祐・嬉野市長が質問し、…
九州新幹線長崎ルート(長崎新幹線)の整備方法を話し合う与党検討委員会の山本幸三委員長は11日、武雄温泉―新鳥栖間について、新型車両フリーゲージトレイン(FGT)での整備を「事実上、無理だとみんな理解…
昨年の九州北部豪雨で一部不通となったJR久大線が、7月14日に全線復旧するのを前に、特設のインターネットサイトが公開された。SNSで投稿された久大線にちなむ写真を掲載するほか、路線への思いを込めたメ…
国鉄の分割民営化から30年以上たち、JR各社の格差が鮮明になっている。JR北海道が路線の半分を単独で維持するのは困難と表明するなど北海道、九州、四国の3島会社は人口減少などで路線の維持が厳しい状況だ…
福岡市の初夏の風物詩「博多どんたく港まつり」(3~4日)を前に、西日本鉄道の「花自動車」が2日夕方から市内を走り始めた。西鉄グループの創立110周年を記念する車両などLED電球や造花で装飾した4台が…
九州新幹線長崎ルート(長崎新幹線)の整備方法についてJR九州の青柳俊彦社長は18日、フル規格での整備を望むことを正式に表明した。同日朝、都内で開かれた与党の検討委員会に出席して語った。委員会は近く長…
長良川鉄道がファミリー層向けに導入する観光列車ながらの第3号車両「川風号」が12日、関市元重町の関駅でお披露目された。 JR九州の豪華列車「ななつ星」を手がけた水戸岡鋭治氏がデザインした。沿線の自然…
JR豊肥線・豊後竹田駅(竹田市)の駅長に、メスネコの「ニャー」が就任した。8日に同駅であった任命式には、駅長姿を一目見ようとファン数十人が市内外から詰めかけた。 市商工観光課によると、10年ほど前か…
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。