JR東日本グループの新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
小松市と金沢大学は17日、JR小松駅―小松空港間(4・4キロ)の公道で、車を自動運転で走らせる実証実験をした。2023年春の北陸新幹線敦賀延伸を機に、市は小松駅と空港を結ぶシャトルバス運行を始める計…
JR東日本は16日、2021年3月期決算の最終的なもうけを示す純損益が赤字になるとの業績予想を発表した。通期での赤字は1987年の国鉄民営化以降で初めて。JR西日本もこの日、純損益が民営化後最大の赤…
16日午前9時すぎ、東京都台東区を走行中のJR山手線で、乗客の20代女性が持っていたリュックサックの中から煙が上がった。警視庁や東京消防庁によると、ヘアアイロンが燃え、女性が太ももにやけどを負った。…
東北新幹線・水沢江刺駅の発車メロディーに、地元奥州市江刺出身のミュージシャン、故大瀧詠一さんの「君は天然色」(1981年)が採用されることが決まり、市が9日、発表した。10月1日の同駅始発列車から流…
キリンビール取手工場(茨城県取手市桑原)が今年、操業50周年を迎え、ホームページで「オンライン歴史写真展」を開いている。ビール輸送の大動脈として常磐線につないでいた貨物専用引き込み線の開通式など貴重…
スマートフォンの画面などに表示したQRコードで駅の自動改札を通過する仕組みの実証試験をJR東日本が9日に東京都内の駅で始めた。 実現すれば、Suica(スイカ)などのICカードを持たない外国人観光客…
新潟県中部の米どころ・魚沼地域から越後山脈を横断し、福島県会津若松市まで続くのが、景観の美しさで知られる只見線だ。福島県境に近い奥山の駅、大白川駅(新潟県魚沼市)の発着列車は1日に上下計7本。200…
青森県弘前市と大鰐町を結ぶ弘南鉄道大鰐線で、車両内に所狭しと金魚ねぷたが飾られた「金魚ねぷた列車」が運行されている。30日まで。 JR東日本秋田支社と弘南鉄道、弘前市が企画した。8月には地域の子ども…
JR東日本は3日、通勤定期券の値上げを検討していることを明らかにした。新型コロナウイルスの感染拡大の影響でテレワークなどが進み、利用低迷が長期化する見通しのためとしている。代わりに、混雑しない時間帯…
JR東日本は、来春に予定しているダイヤ改定で、山手線など首都圏の路線の終電を30分程度繰り上げることを決めた。3日午後に記者会見し、詳細を発表する。 JR東によると、一部の路線では始発の時間も繰り下…
映画「思い、思われ、ふり、ふられ」(8月14日から公開中)の撮影が行われた神戸市のロケ地を紹介するウェブ特設ページが公開されている。神戸を象徴する観光地ではなく、市営地下鉄西神・山手線の沿線や地元の…
日本一の笠間の栗のブランド力を高めようと25日、茨城県笠間市とJA常陸、JR水戸支社が共同出資して生産・加工と流通を手がける6次産業化の新会社を設立することになった。笠間市に加工施設を建設して栗菓子…
2023年春の北陸新幹線福井開業に向け、JR西日本金沢支社に事務局を置く「チーム福井!インバウンドもりあげ隊」が、缶バッジデザインを募集する。福井県内の小学生以下の子どもが対象で、期間は9月1日~1…
秋田市は29日、同市在住でJR東日本秋田支社の20代男性社員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内49例目。男性は集団感染が起きた同支社のバスケットボールチーム「ペッカーズ」の部員の知人で、…
JR東日本仙台支社は26日、2011年の豪雨被害で不通となっているJR只見線(会津川口―只見)の復旧工事の完了見込みについて、2022年度上半期に変更すると発表した。当初は21年度中の完了を目指して…
【JR東日本発表】26日午後6時半ごろ、東海道線品川―川崎間の踏切で発生した人身事故の影響で、京浜東北線大宮―大船間の南行・北行線で運転を見合わせている。午後7時40分ごろに再開する見通し。東海道線…
宮城県の港で朝に水揚げされた魚介類を東北新幹線の客席に載せ、その日のうちに東京都内の飲食店へ運ぶ試みが26日、始まった。新型コロナウイルスの影響で乗客が減り、空席が多く生まれている状況を逆手に取った…
JR東日本仙台支社は18日、お盆期間中(7~17日)の利用状況を発表した。東北新幹線の利用者は那須塩原―郡山の上下線で前年比8割減の計28万5千人。山形、秋田の各新幹線も同8割強の減少となった。いず…
月の駅――。時にそう冠されるJR篠ノ井線の姨捨(おばすて)駅(長野県千曲市)は、姨捨伝説が残る冠着(かむりき)山(姨捨山)近くの標高547メートルの山腹に位置する。今はコロナ禍で客は少ないが、「日本…
ベンチャー企業との協業を推進する会社「JR東日本スタートアップ」などが高輪ゲートウェイ駅前のフード&クラフトマーケット芝生広場でロボットによる配達サービスの実験をしている。街中での実用化や人手不足解…
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。