JR東日本グループの新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
JR東日本は来春のダイヤ改定で、常磐線を含む一部路線の終電時刻を早める。新型コロナウイルスの感染拡大で深夜帯の乗客が激減したためだが、終電後の保守作業の現場負担を軽減する「働き方改革」の狙いもある。…
野生ジカとの接触事故を防ぐため、東武鉄道が日光線など3路線に「鹿笛」の導入を始めた。人には聞こえない超音波を約400メートル先まで発し、シカに列車の接近を警告する。シカと列車の接触事故は全国的に増加…
JR東日本水戸支社は20日、昨年10月の台風19号による水害で不通となっていた水郡線の袋田―常陸大子駅間について、これまで来年夏ごろとしていた運転再開時期を前倒し、3月末までの再開をめざすと発表した…
明治創業の老舗、山梨県笛吹市の桔梗(ききょう)屋の「桔梗信玄餅 信玄公生誕500年記念」が、JR東日本の「おみやげグランプリ2020」で準グランプリに輝いた。東日本の1都16県からエントリーした20…
北陸新幹線の金沢―敦賀延伸に向け、福井県あわら市自由ケ丘に新設される芦原温泉駅の建設工事が19日から始まった。JR北陸線芦原温泉駅の隣接地に造られ、連絡通路で結ばれる。2022年夏に完成する予定だ。…
JR東日本は来春、全席指定の東海道線特急「湘南」の運行を始める。これに伴い東京―小田原間の「必ず着席できる定員制の通勤電車」として人気があった「湘南ライナー」は廃止となる。 新特急「湘南」は東京―小…
北陸新幹線金沢―敦賀間の開業時期が予定の2023年春より約1年半遅れ、事業費も2880億円増える見通しとなったことについて、建設主体の鉄道・運輸機構の北村隆志理事長と国土交通省の上原淳鉄道局長が12…
「日本一のモグラ駅」として知られるJR上越線土合駅(群馬県みなかみ町湯桧曽)のそばに、JR東日本などが整備していた「グランピング施設」が14日オープンする。JR東の無人駅にグランピング施設を併設する…
開業は1年半延期、建設費は2880億円増額――。2023年春開業を目指している北陸新幹線の金沢―敦賀延伸について、国土交通省が11日に示した大幅な計画変更。工事の遅れが原因とされ、専門家らが再検討す…
北陸新幹線の金沢―敦賀間の開業は約1年半遅れ、建設費は2880億円増えるとの見通しを、国土交通省などが示した。2023年春を見据えて準備を進めてきた石川県や福井県、沿線自治体、観光関係者から、不満が…
北陸新幹線の金沢―敦賀間について、国土交通省は11日、2023年春としていた開業時期が約1年半遅れる見通しを明らかにした。追加費用も2880億円かかるという。同日の与党会合で報告したが、地元議員を中…
福井県敦賀市金ケ崎町の金ケ崎緑地を、LED電球で鮮やかに彩る敦賀港イルミネーション「ミライエ」が開かれている。 北陸新幹線敦賀開業に向け、機運を高めようと市民らで結成した「『敦賀・鉄道と港』まちづく…
JR東日本は10日、通勤の多様化に合わせた新たなポイント還元サービスを来春から始めると発表した。Suica(スイカ)を使って混雑していない朝の通勤時間帯(オフピーク)に定期券で電車に乗った人や、同じ…
2023年春の開業をめざす北陸新幹線の金沢―敦賀間について、国土交通省は10日、開業時期を1年以上延期する方針を固めた。石川・福井の県境にある加賀トンネル(全長約5・5キロ)でひび割れが見つかり、追…
「あぁ、温かいね」。JR信越線の横川駅(群馬県安中市松井田町横川)で、名物の駅弁「峠の釜めし」を買った女性の顔がほころんだ。益子焼のお釜に入った弁当は重みがあり、ぬくもりが伝わってくる。 鶏肉とゴボ…
2023年春の開業に向けて工事が進む北陸新幹線金沢―敦賀間内の「加賀トンネル」(石川・福井県境、全長約5・5キロ)でひび割れが見つかった問題で、追加工事の完了時期のめどが立っていない。約1400本の…
2023年に予定されている北陸新幹線の金沢―敦賀間開業に向け、福井県敦賀市中心部の国道8号で1日、歩行者空間の利活用を探るイベント「国8空活」があり、家族連れら多くの人でにぎわった。 対象の国道8号…
冬の味覚ズワイガニの季節がやってくる。東京など首都圏では、北陸新幹線にまたがったズワイガニのポスターも話題になり、新型コロナで打撃を受けた観光業界は期待を膨らませる。だが、足元では「加能ガニ」を巡る…
2023年春の北陸新幹線福井開業に向けて、JR福井駅前で民間主体の市街地再開発が進んでいる。複数のマンションやホテル、商業施設が立ち並ぶことになり、駅前の活性化に期待が持たれる。一方で、それぞれの計…
時速360キロの営業運転をめざす次世代新幹線の試験車両「ALFA―X(アルファエックス)」の走行試験が27日深夜、東北新幹線仙台―盛岡間であり、報道関係者が試乗した。 この日は仙台駅を午後11時38…
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。