JR東日本グループの新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
過疎化と高齢化が進むJR青梅線沿線で空き家になっている古民家をホテルに改修し、沿線の活性化につなげる事業「沿線まるごとホテル」に、JR東日本八王子支社が乗り出した。東京都奥多摩町に隣接する山梨県小菅…
JR東海道線の大船駅(神奈川県鎌倉市)と藤沢駅(同県藤沢市)の間に、新駅(仮称・村岡新駅)が設置される見通しになった。JR東日本と神奈川県、藤沢、鎌倉両市が新設に合意し、8日に覚書を締結した。設計に…
JR東日本が仙台駅東口(仙台市)で建設していたオフィス棟「JR仙台イーストゲートビル」が5日、開業した。東西自由通路の拡幅や商業施設「エスパル仙台東館」のオープンなど、JR東が2013年から手がけた…
新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言が3月7日まで延長されたことを受け、JR東日本と首都圏の私鉄各社は5日、現在実施している終電時刻の繰り上げについて、3月12日まで継続すると発表した。 もともと…
東京都江戸川区の早朝の荒川河川敷で、通勤列車に「今日もがんばろうぜ!」の横断幕を掲げ、旗を振り続ける人たちがいる。新型コロナウイルスに立ち向かうみんなへ向けたメッセージだ。車窓から数秒しか見えないが…
香川県三豊市豊中町にある私設の鉄道博物館、Kトレインワールドが3月、初めての「ストリート棒高跳び&体験会」を開催する。アジア大会で優勝した経歴を持つ館長の木川泰弘さん(64)が企画した。地元出身の元…
JR東日本が1日から「新幹線オフィス」の実証実験を始めた。初めての試みだが、いったいどんなものなのか、記者も体験してみた。 1日午前、JR仙台駅で「はやぶさ108号」に乗り込んだ。新幹線オフィスとし…
JR東日本秋田支社は、3月13日から実施されるダイヤ改正の詳細を発表した。秋田―土崎駅間にできる新駅「泉外旭川駅」は、同日開業となる。 泉外旭川駅は臨時列車を除き、奥羽線が上下47本、男鹿線が上下2…
JR東日本は3月15日、Suica(スイカ)通勤定期券の利用者向けの「オフピークポイントサービス」を始める。平日の混雑する時間帯を避けて時差通勤すると、同社の「JREポイント」が還元される仕組み。乗…
携帯電話の無線通信網を使って列車を制御する新たなシステムによる試験走行が27日深夜から28日未明にかけ、埼玉県内で報道関係者に公開された。JR東日本によると、同様のシステムが実用化されれば世界初。2…
東京メトロ、東急電鉄、西武鉄道、東武鉄道は26日、終電時刻の繰り上げなどを含むダイヤ改定を、JR東日本と同じ3月13日に行うと発表した。 各社によると、東京メトロは全線を対象に最大16分、東急電鉄は…
たびたび起きる列車と野生動物の衝突事故を防ごうと、JR東日本八王子支社は山梨県内の中央線の線路沿いの一部に、動物が嫌う音を出す特別な装置を設置した。列車の遅延につながり、多くの乗客に支障が出る事故を…
JR上越線の無人駅「上牧駅」(群馬県みなかみ町上牧)は冬の間、住民手作りのイルミネーションで彩られる。今季で10年目。通学や通勤などで利用する人たちは「無人駅でも寂しくない」と感謝する。 駅舎には星…
東京―大垣館を結ぶ東海道線の夜行快速列車「ムーンライトながら」の運転が終了する。車両の老朽化や高速バスの台頭などが理由。JR東日本が22日、発表した。 JR東と東海によると、1996年のダイヤ改定で…
JR東日本や私鉄が終電を繰り上げた20日の深夜、東京都渋谷区のスクランブル交差点では、足早に渋谷駅に向かう人が目立った。 午後11時半ごろ、京王井の頭線渋谷駅にいた女性は、JRに乗り換えるために歩い…
国土交通省が20日から首都圏で始まる終電繰り上げを呼びかけるために、ツイッターへ投稿した鉄道写真が「うますぎる」と話題になっている。 最初の1枚はJR常磐線の北松戸駅を夜に通過する快速列車の写真で、…
JR東海は20日、東海道新幹線(東京―新大阪間)の車内販売で、酒類の取り扱いを休止すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため。期間は21日から当面の間という。 昨年の緊急事態宣言の際…
新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言を受け、首都圏の在来線で20日夜、JR東日本や私鉄各社による終電時刻の一斉繰り上げが始まる。鉄道各社は「乗り継ぎができない可能性もあるので、時刻を確認してほしい…
首都圏の在来線で20日から一斉に終電が繰り上げられるのを前に、JR東日本が19日、終電時刻が変わることを新宿駅の乗客に対して呼び掛けた。 新宿駅南口の改札付近ではこの日、駅員ら8人がプラカードを持ち…
低気圧の接近で強風が予想されるとして、JR東日本は18日、東北新幹線と秋田新幹線の一部区間で、19日の一部の時間帯で運転を取りやめると発表した。 東北新幹線仙台―盛岡間は、19日午前11時ごろから午…
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。