JR東日本グループの新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
JR水戸駅に隣接する水戸統括センターで13日、かつて常磐線や水郡線を走っていた往年の機関車を展示するイベントが開かれ、鉄道ファンでにぎわった。 JR東日本水戸支社が、日本で初めて新橋―横浜間に鉄道が…
JR大井町駅(東京都品川区)周辺の再開発地域について、JR東日本は「OIMACHI TRACKS(大井町トラックス)」と名付けたと発表した。オフィスやホテル、商業施設が入るツインタワー型ビルを中心に…
東北新幹線車内で昨年10月、硫酸を漏らし、他の乗客にやけどをさせたとして、仙台中央署は9日、地質調査会社長の男性(42)=東京都台東区=と、父(81)=大分県=を業務上過失傷害の疑いで仙台地検に書類…
東北新幹線での連結分離や輪軸組み立て作業をめぐる不正の発覚など安全性が問われる不祥事が相次いでいることについて、JR東日本の喜勢陽一社長は8日、「鉄道のプロフェッショナルとして過信があった。グループ…
【岩手】JR東日本は1日、スマートフォンに表示されるQRコードを使って乗車できるチケットレスサービス「えきねっとQチケ」を東北エリアで始めた。導入は東北からのスタートで、段階的に利用エリアを拡大する…
2日午後3時20分ごろ、東京都渋谷区のJR渋谷駅で、「JR山手線1番ホームで、男1名が刃物を所持して電車内でガソリン撒いた」と110番通報があった。 警視庁や東京消防庁が現場に駆けつけ、一時、駅構内…
2011年の豪雨災害で一部区間の不通が続いていたJR只見線(福島県会津若松市―新潟県魚沼市、全長135・2キロ)が11年ぶりに全線再開してから、1日で2年となった。再開効果で利用者は予想よりも増え、…
高松琴平電気鉄道(ことでん)は30日、鉄道車両の車軸に車輪をはめ込む「輪軸」の組み立て作業を委託しているJR東日本の子会社「総合車両製作所」(横浜市)が数値を改ざんし、54本がメーカーの示す基準値の…
東北、上越、北陸新幹線などを運行するJR東日本が、座席がなく荷物だけを運ぶ専用車両を開発する方針を固めたことがわかった。JR東は乗客と荷物(貨物)を一緒に運ぶ「貨客混載」サービスに力を入れており、1…
JR花輪線の利用促進や地域のにぎわいを高めるため、花輪線利用促進協議会は10月、北森駅(岩手県八幡平市)から鹿角花輪駅(秋田県鹿角市)の間でサイクルトレインを運行する。ロードバイクやクロスバイクなど…
宮城県内の東北新幹線古川―仙台間で、時速約315キロで走行中の上り「はやぶさ・こまち6号」の連結器が外れた事故で、JR東日本は26日、こまちの運転台にある、列車同士を強制分離させるスイッチの裏側から…
JR東日本盛岡支社は25日、8月下旬の豪雨の影響で運転を見合わせているJR山田線の上米内―宮古間について、11月上旬の運転再開を目指していたが、未定に変更すると発表した。線路に土砂が流入する恐れなど…
プォー。警笛を響かせながら、渓谷にかかる橋をゆっくり進むJR只見線。その光景を眼下に望むビューポイントで、秋篠宮家の次女佳子さまは、右手に握った白地の手旗を何度も振った。 「電車が通ると、より一層素…
JR東日本新潟支社は22日、羽越線の村上―間島間で線路を支える盛り土が流失したと発表した。大雨の影響とみられる。同間は23日始発から上下線で運転を見合わせ、同間を走る特急「いなほ」や快速が運休になる…
宮城県大崎市内で19日朝、走行中の東北新幹線の連結車両が分離し、緊急停車したことを受け、JR東日本の高岡崇東北本部長は20日の定例記者会見で「お客様にご迷惑、ご心配をお掛けしたことを深くおわび申し上…
JR東日本は21日、山形新幹線の山形―新庄間の上下線で終日運転を見合わせると発表した。大雨の影響だという。
JR東日本が外国人向けに売るフリーパスを、不特定多数に有料で使わせ、もうける目的で買ったとして、宮城県警は、ベトナム人のグエン・バオ・ハ(29)=仙台市太白区=とフイン・ティ・トゥイ・ズオン(26)…
鉄道車両の車輪に車軸をはめ込む「輪軸組み立て作業」をめぐり、JR東日本は20日、社内基準を下回る圧力ではめ込まれた輪軸が在来線で計76本あったと発表した。作業を担当した工場では圧入力値の改ざんを続け…
東北新幹線「はやぶさ・こまち6号」が19日午前に宮城県内を走行中、連結部分が外れ、両列車が分離した状態になった。分離する事故は、開業以来初めて。なぜ起きたのか。 工学院大学の高木亮教授(交通システム…
東北新幹線「はやぶさ・こまち6号」が19日午前に宮城県内を走行中、連結部分が外れ、両列車が分離した状態になった。走行中の新幹線で連結部が外れる事故は初めてという。連結の仕組みはどうなっているのか。 …
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。