JR西日本グループの新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
大雨による地すべりの影響で不通となっていたJR山陰線江南(出雲市湖陵町)―田儀駅(同市多伎町)間について、2日の始発列車から運転が再開される。JR西日本米子支社による点検作業が1日にあり、約1カ月半…
【鳥取】旅行者に寺社の御朱印ならぬ「鳥鐵(てつ)駅印」を集めてもらう企画を、県が10月1日にJR伯備線沿線で始める。県内10駅のオリジナル駅印を集めながら、のんびりと鉄道旅を楽しんでもらう仕掛け。コ…
滋賀県のJR北陸線を走り、今春廃止された季節観光列車・SL北びわこ号が30日、京都市下京区の京都鉄道博物館で「復活」した。10月5日まで敷地内の全長約500メートルの線路を往復して走り、体験乗車もで…
JR四国は、瀬戸大橋線岡山―高松間を走る快速マリンライナーのグリーン車と普通車指定席で10月20日から順次、無料のWi―Fiサービスを始めると発表した。パソコンやスマートフォン、タブレットなどの端末…
JR西日本は27日、山陽新幹線の新岩国発新大阪行きのこだま838号を、乗務員手配のため、新岩国―広島間で運休したと発表した。呼気検査で、乗務予定の運転士と車掌からアルコールが検知されたためだが、同社…
JR西日本は27日、山陽新幹線の新岩国発新大阪行きのこだま838号を、新岩国―広島間で運休したと発表した。新岩国駅(山口県岩国市)から乗務予定だった60代の男性運転士と30代の女性車掌の呼気から、出…
【岡山】保守作業員の人手不足を受け、JR西日本は、ロボットアームを搭載した工事用車両を開発し、運用を始めた。これまで作業員が高所作業車で行っていた業務を担うもので、同社などが3億円をかけて開発。導入…
JR九州とJR西日本は24日、佐川急便と共同で、新幹線で生鮮食品などを運ぶ実証実験を10月から始めると発表した。人と荷物を一緒に運ぶ「貨客混載事業」は、JRの両社がそれぞれ取り組んでおり、連携するこ…
島根県出雲市多伎町の国道9号で8月に発生した地すべりの影響で、運行を取りやめているJR山陰線の江南駅(出雲市)―田儀駅(同)間について、国土交通省松江国道事務所とJR西日本米子支社は24日、10月2…
JR山陰線を走る人気アニメ「名探偵コナン」のイラスト列車(2両編成)2種類のうち、「ピンク色車両」のデザインが一新され、鳥取―米子間で運行を始めた。 新たなイラスト列車は4代目。車体の色は米子側が茶…
【福井】2024年春の北陸新幹線県内開業に向けて整備が進むJR芦原温泉駅西口賑(にぎ)わい施設(仮称)の愛称を、あわら市が募集している。期間は11月10日まで。 施設は鉄骨造り地上3階建て、延べ19…
18日午前10時15分ごろ、JR新大阪駅で、新大阪発白浜行きの特急「くろしお7号」(6両編成)の車掌の手配を忘れ、発車が25分遅れるトラブルがあった。 JR西日本によると、列車は車庫から新大阪駅に到…
【島根】出雲市多伎町の国道9号で8月に発生した地すべりの影響で、運行を取りやめているJR山陰線の江南駅(出雲市)―田儀駅(同)間について、国土交通省松江国道事務所とJR西日本米子支社は17日、10月…
台風14号の影響で、JR西日本は17日午後、山陽新幹線で広島―博多間を中心に96本を計画運休したが、18日は始発から通常通り運転することを決めた。在来線では湖西線の和邇―近江塩津間で、18日の始発か…
10月2日のダイヤ改定で運転本数が減るJR琵琶湖線の米原駅と長浜駅間について、滋賀県や県議会、県草津線複線化促進期成同盟会など計10団体は8日、JR西日本に対し、新型コロナウイルス収束後の本数復活な…
JR西日本は、きのくに線紀伊田辺―新宮間(29駅、約105キロ)で、自転車をそのまま持ち込める「サイクルトレイン」の実証実験を始めた。通常列車での実施は、同社管内で初の試みだという。 JR西和歌山支…
JR西日本は1日、公募増資などで最大約2700億円を調達すると発表した。1987年の民営化以来、増資は初めて。コロナ禍の影響で業績が大きく落ち込んでおり、財務基盤を回復させるねらいという。 発行済み…
かつて最高時速300キロで走ったJR西日本の新幹線500系が、山陽新幹線(新大阪―博多間)を「ノンストップ」で走る特別企画が進む。 旅行会社クラブツーリズムによる18、19日の貸し切りツアー。18日…
土佐くろしお鉄道(高知県四万十市)は、進学や就職などの合格祈願のお守りにしてもらおうと、「すべらない砂」が入った小瓶の配布や販売を始める。砂は急坂のレールの上にまいて車輪の滑り止めに使う業務用の「本…
JA全農いしかわは27日、石川県が開発した高級ぶどう「ルビーロマン」を北陸新幹線で東京へ試験輸送した。同JAによると、北陸新幹線でルビーロマンを輸送するのは今回が初めて。来月も試験輸送をする予定で、…
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。