JR西日本グループの新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
土佐くろしお鉄道は16日、自転車をたたまずに、そのまま列車内に持ち込めるサイクルトレイン運行の混乗試験を開始した。サイクリスト(自転車愛好者)たちにも列車を便利に使ってもらい、利用者を増やすのが狙い…
山陰両県を結ぶJR西日本の観光列車「あめつち」が12日、貸し切りの車内で島根県にまつわる神話の世界を楽しめる「神話列車」として特別運行した。企画には県が協力した。 あめつちは2両編成で、昨年7月から…
鉄道・運輸機構は13日、福井市内で進めている北陸新幹線の建設工事の現場を報道機関に公開した。金沢―敦賀間の開業まであと3年半。着々と工事が進んでいた。 同機構によると、金沢―敦賀間の工事延長は114…
JR西日本は12日、在来線の運転士にサングラスの貸し出しを始めると発表した。同社として初の試みという。強い日差しで安全運行が妨げられないようにするためで、来年2月まで試行して効果を測る。早ければ翌3…
京都丹後鉄道(丹鉄)=京都府宮津市=のダイニング列車「丹後くろまつ号」が10月25、26日、JR小浜線に乗り入れ、舞鶴(京都)と敦賀間を往復する。JR以外の列車が小浜線に乗り入れるのは初めて。2日間…
【JR西日本発表】7日午後9時40分ごろ、兵庫県明石市の神戸線大久保駅付近で、網干発西明石行きの回送電車が線路上にいた人をはねた。この事故で、西明石駅と姫路駅の上下線で約1時間にわたって運転を見合わ…
京都奈良より、北陸に! 関東から修学旅行に来てもらおうと、北陸3県やJRが誘致に力を入れている。北陸新幹線開業によるアクセス改善を追い風に、「修学旅行は関西」の壁に挑み、成果をあげている。「将来の北…
急勾配の線路にまく滑り止めの砂で合格祈願――。土佐くろしお鉄道は1日から、受験生らを応援しようと「すべらない砂」が入った小瓶を配布している。切符を購入した高校生らを対象に、来年1月末まで窓口でプレゼ…
小京都・四万十市では29日早朝、濃い霧が立ちこめた。四万十川に架かる赤鉄橋や土佐くろしお鉄道宿毛線の列車も、真っ白い霧に包まれた。 秋雨前線の影響で雨続きだったが、久しぶりに晴れ間がのぞいた。霧を見…
東海道、山陽、九州の各新幹線車内に、スーツケースなどの大型荷物を置ける事前予約制の専用スペースができる。JR東海、西日本、九州の3社が29日発表した。東京五輪・パラリンピック開幕を控えた2020年5…
JR西日本は27日、博多駅の「みどりの窓口」担当の男性社員(31)が、客が乗車券購入時に出したクレジットカードを使って勝手に発券し、その後自ら端末を操作して払い戻した現金を着服していたとして、26日…
どこに行っても暑いし人だらけ。そんな時、電車に揺られて旅に出ませんか――。行き先は海の見える無人駅。自分だけの絶景を楽しみに。 8月のある日、JRきのくに線の電車で南へ。まず降りたのは見老津(みろつ…
旬を迎えた特産のブシュカンを使った「ぶ酎ハイ」を楽しむお座敷列車「ぶしゅかんトレイン」が24日夕、高知県四万十市と宿毛市を結ぶ土佐くろしお鉄道宿毛線を走った。乗客たちは、清流四万十川に架かる鉄道橋上…
お盆期間(9~18日の10日間)の北陸新幹線の利用客は前年並みの35万1千人だったが、在来線の特急はサンダーバードが前年比3%減の24万人、しらさぎが4%減の8万9千人だった。JR西日本金沢支社が1…
JR西日本は24日、神戸市灘区大和町3丁目の神戸線住吉―六甲道間の高架から、コンクリート片がはがれ落ちたと発表した。 JR西によると、24日午後2時45分ごろ、付近の住民から通報があったと警察から連…
島根県美郷町は、老朽化で建て替え予定の町有宿泊施設「潮温泉大和荘」の指定管理者にワイン製造販売の「石見ワイナリー」(大田市)を選んだと発表した。今後、同社と連携し、旧JR三江線トンネル跡地や町を代表…
JR西日本は21日、大阪市東淀川区柴島1丁目の京都線の架道橋から、金属製のレールの固定部材など計2個が落下し、一つが通行人の男性に当たる事故が20日に起きたと発表した。男性にけがはなかった。 同社に…
JR西日本岡山支社は19日、新幹線と在来線の特急のお盆期間(9~18日)の利用状況をまとめた。台風10号の影響で運休が相次いだが、利用者の合計は前年(10~19日)比1%減の215万7千人。同社は「…
JR西日本は15日、福岡県の博多南線で運転士の手配を忘れ、午後5時15分に博多駅を出発する博多南駅行きの電車1本が運休したと発表した。乗車予定だった約100人は約30分後の次の電車に乗車。ほか2本も…
台風10号の接近により東海地方でも鉄道や空の便などに影響が出た。 JR東海によると、東海道新幹線は15日、山陽新幹線との直通運転をとりやめ、全体の13%にあたる計55本を運休する。下りは東京発午前8…
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。