21~40件を表示 / 全243件
新規掲載順
-
11月18日~19日、山手線の渋谷駅で、線路の切換工事が実施されました。2018年から断続的に実施されてきた切換工事もこれで終了。その最終回の模様をご紹介します。
-
2002年にデビューした、京浜急行電鉄の1000形。かつては「新1000形」と呼ばれていましたが、いつから、なぜ、呼び方が変わったのでしょうか。
-
9月3日、東京メトロ新木場車両基地で開催された、有楽町線・副都心線の歴代車両の撮影会。一般参加者入場前の報道公開を、鉄道コムスタッフが取材しました。
-
8月26日に開業した「芳賀・宇都宮LRT」。「公設型上下分離方式」を採用したこの路線では、線路や車両の建設・導入を宇都宮市と芳賀町が担いました。整備に携わった宇都宮市に話を聞きます。
-
宇都宮で走り始める路面電車、芳賀・宇都宮ライトレール。この路線を走る「ライトライン」の撮影地をご紹介します。
-
スピード自慢の列車が数多く走る日本。さまざまな列車を対象に、「最高速度」と「表定速度」の2つから、最速列車をご紹介します。
-
数々の新車が登場する一方、改造や更新により、長く現役を続ける車両も多く存在します。今回は、デビューから40年を経過した関東大手私鉄の現役通勤車両をご紹介します。
-
8月6日に東京メトロが開催した「東京メトロ和光車両基地&昭和鉄道高校 探訪ツアー」。子どもたちの夏の思い出となったであろうツアーの模様をご紹介します。
-
7月15日、虎ノ門ヒルズ駅の新改札口や地下2階コンコースなどが供用開始となりました。新たな改札口や、地下空間とは思えない「駅前広場」などをご紹介します。
-
東武の新型特急「スペーシア X」。一足先に乗車し、東武日光駅までの旅を体験してきました。
-
完成すれば、品川~名古屋間を最速40分程度で結ぶという、リニア中央新幹線。その計画や現在の建設状況、そもそもリニアモーターカーとは何なのか、などを解説します。
-
「多様性」というキーワードが意識されたという「スペーシア X」は、車内の座席が6パターンも。その特徴的な車内外をご紹介します。
-
相鉄20000系のJR線への入線は、東武や西武の車両の相鉄線への直通可否は?車両バラエティーに富む新横浜線や相鉄線、そのネットワークの運用可否について考察します。
-
3月18日に開業した「相鉄・東急直通線」。その20年以上に及んだ、計画の歴史を振り返ってみましょう。
-
毎年恒例となっている春のダイヤ改正。2023年は3月18日(土)に実施されます。相鉄・東急直通線の開業など、各社に動きがある今回の改正。東日本のJRや私鉄各社で大きな動きがある会社について、改正概要をご紹介します。
-
2023年には、どのような鉄道業界の動きが予定されているのでしょうか。項目別にご紹介します。
-
西九州新幹線の開業をはじめ、車両の世代交代、災害による運休に復活……。この2022年も、鉄道に関する話題が数多くありました。鉄道業界での1年間の動きを振り返ってみましょう。
-
2023年春の開業を予定する「相鉄・東急直通線」。文字通り相鉄線と東急線を結び、相鉄線沿線と都心方面を結ぶ路線です。11月24日、この路線で両社の接続駅となる新横浜駅の内部が、報道陣に公開されました。
-
鉄道開業150周年の節目に開催される文化創造イベント「超駅博 上野」。先端技術の力で、国鉄型車両との再会を果たしました。
-
2023年春に開業予定の「相鉄・東急直通線」。現時点で判明していることを、各社の情報や推測を交えつつご紹介します。