トピックス一覧(新着順) / 4201~4225件を表示しています
-
【6月4日】吹田総合車両所森ノ宮支所の201系LB15編成が、吹田総合車両所本所へ回送。
-
【6月4日~】南海電気鉄道の8300系8312F+8713Fが近畿車両を出場し、徳庵から和歌山市へ甲種輸送。
-
【6月4日】DF200-206が、兵庫から稲沢へ甲種輸送。
-
【6月1日】上田電鉄の下之郷車庫で、「5200系撮影会」が開催。
-
【6月3日】E235系トウ38編成が、越後石山から大崎へ配給輸送。
-
【6月2日】東京急行電鉄の長津田検車区で、「親子で探検!長津田車庫見学会」が開催。
-
【6月1日、2日】長野電鉄の須坂第2工場敷地内で、1日に「朝陽さくら」デビューイベント、2日に「ながでん感謝祭」が開催。
-
【6月2日】近畿日本鉄道の「鮮魚列車」用編成による団体臨時列車が運転。
-
【6月2日】209系「B.B.BASE」による団体臨時列車が、高崎線などで運転。
-
【5月30日】E233系ハエ137編成が総合車両製作所を出場し、逗子から川越車両センターへ回送。
-
【6月1日】西武鉄道の武蔵丘車両検修場で、「西武・電車フェスタ2019 in 武蔵丘車両検修場」が開催。
-
【6月1日~2日】幕張車両センターのE257系500番台5両による特急「あやめ祭り」が、新宿~鹿島神宮間で運転。
-
【5月31日】東武鉄道の500系3両による団体臨時列車「尾瀬夜行23:55」が運転。
-
【5月30日~31日】京浜急行電鉄の新1000形1667編成が、兵庫から逗子へ甲種輸送。
-
【5月28日~】東京急行電鉄の3020系3122編成が、逗子から長津田へ甲種輸送。
-
【5月27日】EF65-501のけん引により、D51-498が大宮総合車両センターへ配給輸送。
-
【5月26日】「サロンカーなにわ」による団体臨時列車が、京都~敦賀間で運転。
-
【5月25日~】東京メトロの13000系13133編成が、徳庵から熊谷貨物ターミナルへ甲種輸送。
-
【5月26日】高崎南部新幹線保守基地、高崎車両センター高崎支所、高崎機関区などで、「高崎鉄道ふれあいデー」が開催。
-
【5月26日】185系7両による特急「なつかしの新特急なすの」が、上野~黒磯間で運転。
-
【5月26日】キハ85系4両による急行「熊野古道世界遺産登録15周年記念号」が、名古屋~熊野市間で運転。
-
【5月25日】「リゾートビューふるさと」による「ナイトビュー姨捨」が、長野~姨捨間で運転。
-
【5月25日】「ジパング」による団体臨時列車「金色の風・銀河のしずく号」が運転。
-
【5月25日~26日】E257系9両による団体臨時列車「伊東市まくら投げ大会号」が運転。
-
【5月25日~26日】「くしろ湿原ノロッコ号」の30周年記念列車として、82号、81号が運転。