トピックス一覧(新着順) / 7876~7900件を表示しています
-
【10月2日】EF210形300番台1両が、川崎重工業から出場。
-
【10月8日】HD300形1両が、北府中から新鶴見信号場へ甲種輸送。
-
【10月10日~11日】ED75 777のけん引機と旧型客車5両による「レトロこまち号」が、秋田~横手間で運転。
-
【10月3日~4日】東京メトロ1000系6両1本(1126編成)が、豊川から横浜本牧へ甲種輸送。
-
【10月3日】信楽高原鐵道の気動車SKR301号が、営業運転を終了。
-
【10月2日~4日】西武鉄道の30000系10両1本(30105編成)が、下松から新秋津へ甲種輸送。
-
【10月4日】福岡市交通局の橋本車両基地で「地下鉄フェスタ2015」が開催。
-
【10月4日】神戸電鉄の鈴蘭台車庫で「神鉄トレインフェスティバル2015」が開催。
-
【10月4日】仙台貨物ターミナル駅で「鉄道フェスティバルin東北」が開催。
-
【10月4日】D51 498のけん引機による「SLググっとぐんま碓氷」と、DD51形のけん引機による「DLググっとぐんま碓氷」が、高崎~横川間で運転。客車は旧型客車5両。
-
【10月3日】大宮総合車両センターの185系による団体臨時列車「第23回 旅のプレゼント」が運転。
-
【10月3日】「しまんトロッコ」・「海洋堂ホビートレイン」・「鉄道ホビートレイン」による団体臨時列車「予土線3兄弟 2015秋の遠足号」が運転。
-
【10月3日】鷲宮保守基地で、新幹線工事用車両の特別公開イベントが開催。
-
【10月3日】特急「花嫁のれん号」が、金沢~和倉温泉間で営業運転を開始。
-
【10月3日】JR東日本新幹線総合車両センターで「第30回新幹線車両基地公開」が開催。
-
【10月3日~4日】横浜新都市プラザ、ポルタ商店街特設会場で、「YOKOHAMAトレインフェスティバル2015~エコフレンドリーテッピーステーション」が開催。
-
【10月3日】DD51形のけん引機(プッシュプル)と12系客車5両による「川原湯温泉駅1周年記念号」が、高崎~長野原草津口間で運転。
-
【10月3日~4日】静岡車両区の373系3両による急行「富士山トレインみのぶ」が、三島~下部温泉間で運転。
-
【10月3日~4日】「クルージングトレイン」による「うどんEXPO号」が、秋田~湯沢間で運転。
-
【10月1日】阪急電鉄神戸本線などで、ワンハンドル運転台車両導入40周年の記念列車が運転開始。
-
【10月1日~2日】網干総合車両所宮原支所の24系寝台車5両による団体臨時列車「トワイライトエクスプレスで行く福井の旅」が運転。
-
【10月3日】仙台車両センターの485系6両(国鉄特急色編成)による「イーハトーブ秋物語号」が、盛岡~一ノ関間で運転。
-
【9月30日】E231系マト127編成が、松戸車両センターから長野総合車両センターへ回送。
-
【9月29日~30日】富士急行の8500系(元371系)が、長野~大月間で甲種輸送。
-
【9月28日~29日】青森車両センターの24系客車3両が、青森~高崎~長野間で配給輸送。