鉄道コム

鉄道車両トピックス

トピックス一覧(新着順) / 7901~7925件を表示しています

  • 写真

    【9月25日】京王電鉄、都営新宿線がダイヤ改正を実施。

  • EH800形 甲種輸送

    【9月24日~25日】EH800形1両が、北府中から五稜郭へ甲種輸送。

  • 【9月18日】「ポポンデッタ with 東武鉄道ギャラリー」が開業。

  • 写真

    ホリデー快速鎌倉 運転

    【9月19日~23日】大宮総合車両センターの185系6両による「ホリデー快速鎌倉」が、南越谷~鎌倉間で運転。

  • 国鉄色DC只見散策秋風 運転

    【9月21日~22日】新津運輸区のキハ47・48形2両(国鉄急行色編成)による「国鉄色DC只見散策秋風」が、新潟~只見間で運転。

  • 写真

    会津まつり号 運転

    【9月21日~23日】仙台車両センターの485系6両(国鉄特急色編成)による「会津まつり号」が、郡山~会津若松間で運転。

  • EF210形300番台 出場

    【9月16日】EF210形300番台1両が、川崎重工業から出場。

  • やまどりもぐら・ループ 運転

    【9月19日、21日、23日】「リゾートやまどり」による「やまどりもぐら」と「やまどりループ」が、水上~越後湯沢間で運転。

  • 写真

    485系Do32編成 団体臨時列車 運転

    【9月20日】485系Do32編成(国鉄色編成)による団体臨時列車「ありがとう九州国鉄色485系ツアー」が運転。

  • 写真

    DL・SLレトロ碓氷 運転

    【9月20日、22日】DD51形のけん引機による「DLレトロ碓氷」と、D51 498のけん引機による「SLレトロ碓氷」が高崎~横川間で運転。客車は旧型客車5両。

  • 写真

    【9月20日】大分車両センターで「トレインフェスタ in 大分」が開催。

  • 谷川もぐら・谷川ループ 運転

    【9月20日、22日】「リゾートやまどり」による「谷川もぐら」と「谷川ループ」が、上尾~越後湯沢間で運転。

  • 写真

    【9月19日~20日】静岡鉄道の長沼車庫で「しずてつ電車まつり」が開催。

  • 【9月19日~23日】高松運転所のキクハ32形1両+キハ185形1両による「絶景!土讃線秘境トロッコ」が、琴平~大歩危間で運転。

  • 村上町屋屏風まつり号 運転

    【9月19日~20日】ジョイフルトレイン「NO.DO.KA」による「村上町屋屏風まつり号」が、新潟~村上間で運転。

  • 写真

    EL&SLみなかみ 運転

    【9月19日】12系客車5両による「EL&SLみなかみ」が上尾~水上間で運転。けん引機は、上尾~高崎間がEF65 501+EF60 19、高崎~水上間がD51 498。

  • 写真

    急行 ぶらり横浜・鎌倉号 運転

    【9月19日~21日】勝田車両センターの651系7両による急行「ぶらり横浜・鎌倉号」が、いわき~鎌倉間で運転。

  • 189系 特急あずさ・かいじ 運転

    【9月19日~23日】豊田車両センターの189系6両による特急「あずさ71号」「あずさ79号」「あずさ81号」「あずさ85号」が新宿~松本間、「かいじ186号」「かいじ188号」「かいじ180号」が甲府~新宿間で運転。「あずさ81号」は旧あさま色編成で運転。

  • タキ1000形 甲種輸送

    【9月11日】タキ1000形10両+ヨ8000形が、豊川から稲沢へ甲種輸送。

  • 五能線あっぷる号 運転

    【9月19日~20日】「クルージングトレイン」による「五能線あっぷる号」が、弘前~五所川原間で運転。

  • 【9月18日~20日】秋田車両センターの583系6両による団体臨時列車「わくわくドリーム号」が運転。

  • 写真

    お座敷ぶどう狩り号 運転

    【9月12日~13日】ジョイフルトレイン「華」による「お座敷ぶどう狩り号」が、川崎~甲府間で運転。

  • 写真

    【9月16日】東京メトロ千代田線の16000系4次車が営業運転を開始。

  • 【9月13日】ジョイフルトレイン「宴」による団体臨時列車「伊豆のまんま号」が運転。

  • 205系ナハ37編成 配給輸送

    【9月11日】中原電車区の205系ナハ37編成が、国府津から新津へ配給輸送。

トピックスの掲載日で探す

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

鉄道コムおすすめ情報

画像

E217系旧デザインのツアー

登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。