トピックス一覧(新着順) / 9476~9500件を表示しています
-
【4月1日】岩泉線が廃線に。
-
【3月30日】長崎電気軌道の2001号のさよなら運転が実施。
-
【3月30日】阪急電鉄の1300系8両が、京都線で運転を開始。
-
【3月30日】富山地方鉄道の稲荷町車両基地で「174号雄姿撮影会」が開催。
-
【3月29日~30日】「リゾートやまどり」による特急「リゾート草津」が、上野~長野原草津口間で運転。
-
【3月29日~30日】勝田車両センターのE653系7両による「舞浜・東京ベイエリア号」が、日立~東京間で運転。
-
【3月29日】真岡鐵道のSLのけん引機と客車3両などによる「SL重連運転」が、下館~茂木間で運転。
-
【3月29日】横浜市交通局のグリーンライン用新型車両10000形2次車が運転を開始。
-
【3月29日】京王電鉄井の頭線の富士見ヶ丘車両基地で1日開放イベントが開催。
-
【3月29日~】秩父鉄道のSL「C58 363」のけん引機と12系客車4両による「パレオエクスプレス」が、熊谷~三峰口間で運転。
-
【3月29日】万葉線で、JR高岡駅への軌道延伸、駅名変更、ダイヤ改正が実施。
-
【3月27日~28日】伊豆箱根鉄道の5000系3両1本が検査出場し、三島から小田原へ甲種輸送。
-
【3月28日】熊本市交通局のICカード「でんでんニモカ」がサービスを開始。
-
【3月28日~30日】秋田車両センターの583系6両による団体臨時列車「わくわくドリーム号」が運転。
-
【3月26日】東武東上線の81111編成が南栗橋工場を出場、南栗橋~新栃木間で試運転。
-
【3月22日~23日】「クルージングトレイン」による「庄内ひな街道号」が、村上~酒田間で運転。
-
【3月25日】京葉車両センターのE331系AK1編成が、長野総合車両センターへ廃車回送。
-
【3月25日~26日】シキ1000D1 1両使用の変圧器+ヨ8000形が、小山から川崎貨物へ甲種輸送。
-
【3月23日】横浜市交通局のグリーンライン用新型車両10000形2次車の試乗会が開催。
-
【3月23日】京福電気鉄道の西院車庫で「らんでんフェスタ2014」が開催。
-
【3月22日~23日】シキ1000D1 1両使用の変圧器が、西浜から大阪貨物ターミナルへ甲種輸送。
-
【3月23日~24日】ジョイフルトレイン「リゾートエクスプレスゆう」による団体臨時列車が運転。
-
【3月22日~23日】吹上ホールで「鉄道フェスティバル2014 in なごや」が開催。
-
【3月21日~22日】新潟車両センターの485系6両(国鉄特急色編成)による団体臨時列車「スターライト舞浜号」が運転。
-
【3月22日】西日本鉄道の太宰府観光列車「旅人-たびと-」が、西鉄福岡~太宰府間で運転を開始。