トピックス一覧(新着順) / 9451~9475件を表示しています
-
【3月26日】東武東上線の81111編成が南栗橋工場を出場、南栗橋~新栃木間で試運転。
-
【3月22日~23日】「クルージングトレイン」による「庄内ひな街道号」が、村上~酒田間で運転。
-
【3月25日】京葉車両センターのE331系AK1編成が、長野総合車両センターへ廃車回送。
-
【3月25日~26日】シキ1000D1 1両使用の変圧器+ヨ8000形が、小山から川崎貨物へ甲種輸送。
-
【3月23日】横浜市交通局のグリーンライン用新型車両10000形2次車の試乗会が開催。
-
【3月23日】京福電気鉄道の西院車庫で「らんでんフェスタ2014」が開催。
-
【3月22日~23日】シキ1000D1 1両使用の変圧器が、西浜から大阪貨物ターミナルへ甲種輸送。
-
【3月23日~24日】ジョイフルトレイン「リゾートエクスプレスゆう」による団体臨時列車が運転。
-
【3月22日~23日】吹上ホールで「鉄道フェスティバル2014 in なごや」が開催。
-
【3月21日~22日】新潟車両センターの485系6両(国鉄特急色編成)による団体臨時列車「スターライト舞浜号」が運転。
-
【3月22日】西日本鉄道の太宰府観光列車「旅人-たびと-」が、西鉄福岡~太宰府間で運転を開始。
-
【3月23日~24日】C57 180のけん引機と旧型客車6両などによる「SL村上ひな街道号」が、新潟~村上間、村上~新津間で運転。
-
【3月22日】近鉄22600系による団体臨時列車が、三宮~賢島間(阪神本線、阪神なんば線、近鉄大阪線など経由)で運転。
-
【3月21日~】阪急電鉄の「宝塚歌劇トレイン」が、梅田~宝塚間、西宮北口~宝塚間で運転。
-
【3月21日~23日】大宮総合車両センターの185系6両による特急「はまかいじ号」が、横浜~松本間で運転。
-
【3月21日、23日】京阪電気鉄道の「きかんしゃパーシー号2013」と「きかんしゃトーマス号2013」が運転を終了。ラストランイベントとして、21日に「10000系きかんしゃパーシー号2013」、23日に「10000系きかんしゃトーマス号2013」、「700形きかんしゃトーマス号2013」の臨時列車の運転と車両展示などが実施。
-
【3月21日】アルピコ交通の新村駅構内で「第7回 上高地線ふるさと鉄道まつり」が開催。
-
【3月21日~23日】C56 160とDD51形のけん引機と12系レトロ調客車5両による「SLやまぐち号」が新山口~地福間で、「DLやまぐち号」が地福~新山口間で運転。
-
【3月21日~22日】万博記念公園・自然文化園で「万博鉄道まつり2014」が開催。
-
【3月21日~23日】京阪電気鉄道の8000系車両による「ノンストップ京阪特急『洛楽』」が、淀屋橋~出町柳間で運転。
-
【3月21日~23日】秋田車両センターの583系6両による団体臨時列車「わくわくドリーム号」が運転。
-
【3月21日~23日】秩父鉄道の1000系1003号「オレンジバーミリオン」による団体臨時列車が熊谷~秩父間で運転。
-
【3月21日~23日】D51 498のけん引機と12系客車5両による「SLみなかみ」が、高崎~水上間で運転。
-
【3月21日~22日】大分鉄道事業部大分車両センターの485系5両(国鉄特急色編成)による特急「にちりん号」が、大分~小倉間で運転。
-
【3月21日~】阪急電鉄の一部列車が「さくら」ヘッドマークを掲出して運転。