4601~4620件を表示 / 全5745件
新規掲載順
-
【12月6日~7日】C11形のけん引機と14系客車4両などによる「SLはこだてクリスマスファンタジー号」が、函館~大沼公園間で運転。
-
【12月6日】「リゾートやまどり」による「足利満喫やまどり」が、上尾~富田間で運転。
-
【12月6日】「クルージングトレイン」による「飛良泉号」が、大館~象潟間で運転。
-
【12月6日】DD51形のけん引機と14系欧風客車「サロンカーなにわ」による団体臨時列車「なにわ号で行く わかやまDCの旅」が運転。
-
【12月6日~7日】DE10形のけん引機と12系レトロ調リニューアル客車7両による「DLクリスマストレイン」が、新潟~会津若松間で運転。
-
【12月5日~7日】C61 20のけん引機による「SL奥久慈清流ライン号」と、DE10形のけん引機による「DL奥久慈清流ライン号」が、水戸~常陸大子間で運転。客車は12系4両。
-
【11月30日】大宮総合車両センターの185系8両による団体臨時列車「我孫子発 鎌倉もみじ号」が運転。
-
【11月30日】智頭急行の大原車両基地で、「智頭急行開業20周年記念大感謝祭」が開催。
-
【11月29日~30日】豊田車両センターの183・189系6両による団体臨時列車「第3回富士山マラソン貸切列車」が運転。
-
【11月30日】静岡車両区の371系が営業運転を終了。急行「御殿場線80周年371号」の出発式、見送り式が開催。
-
【11月30日】豊田車両センターの189系6両による「特急富士山マラソン号」と「快速富士山マラソン号」が、新宿~河口湖間で運転。
-
【11月30日】「クルージングトレイン」による「リゾート水郡80周年号」が、郡山~常陸大子間で運転。
-
【11月29日~30日】豊田車両センターの189系6両(29日)、長野総合車両センターの183・189系(30日)による「鎌倉紅葉号」が、青梅~鎌倉間で運転。
-
【11月30日】「びゅうコースター『風っこ』」による「風っこ水郡80周年号」が、水戸~常陸大子間で運転。
-
【11月27日~30日】秋田車両センターの583系6両による団体臨時列車「京都紅葉巡りの旅」が運転。
-
【11月24日】岡山気動車区のキハ40・47形3両による団体臨時列車「湯郷ベル応援列車」が運転。
-
【11月24日】D51 498のけん引機と12系レトロ調リニューアル客車6両による「SLみなかみ物語」が、高崎~水上間で運転。
-
【11月20日】ジョイフルトレイン「宴」による団体臨時列車「FMヨコハマDJ with リスナー in お座敷列車」が運転。
-
【11月23日】下館駅で、「下館駅なか・駅まえフェスティバル」が開催。真岡鐵道のC11+客車3両+C12によるプッシュプルSL乗車体験が実施。
-
【11月23日】吹田総合車両所京都支所の117系6両による「福知山マラソン号」が、京都~福知山間で運転。