鉄道コム

臨時列車に関係するトピックス

4641~4660件を表示 / 全5735件

新規掲載順

  • 写真

    SL只見線紅葉号 運転

    【11月8日~9日】C11 325のけん引機と旧型客車3両による「SL只見線紅葉号」が、会津若松~会津川口間で運転。

  • 写真

    快速碓氷 運転

    【11月8日】大宮総合車両センターの185系6両による「快速碓氷」が、上野~横川間で運転。

  • 【11月6日】ジョイフルトレイン「サロンカーなにわ」による団体臨時列車が運転。

  • 【11月8日~9日】ジョイフルトレイン「いろどり(彩)」による「秋の山梨いろどり紅葉&ワイン号」が、千葉~竜王間で運転。

  • 【11月7日~9日】秋田車両センターの583系6両による団体臨時列車「わくわくドリーム号」が運転。

  • 写真

    【11月3日】関東鉄道の水海道車両基地で「水海道車両基地公開イベント」が開催。

  • 写真

    EL・SLシルク両毛 運転

    【11月3日】EF65 501のけん引機による「ELシルク両毛」とC61 20のけん引機による「SLシルク両毛」が、高崎~桐生間で運転。客車は12系客車5両。

  • リゾートやまどり両毛 運転

    【11月3日】「リゾートやまどり」による「リゾートやまどり両毛」が、小山~桐生間で運転。

  • 国民文化祭フィナーレ号 運転

    【11月3日】「クルージングトレイン」による「国民文化祭フィナーレ号」が、湯沢~秋田間で運転。

  • 湘南国際マラソン号 運転

    【11月3日】大宮総合車両センターの185系10両による「湘南国際マラソン号」が、東京~二宮間で運転。

  • 【11月2日~3日】網干総合車両所宮原支所の24系寝台車7両(トワイライト編成)による団体臨時列車「トワイライトエクスプレス車両で行く 南紀の旅」が運転。

  • 【11月2日】富山地方鉄道の稲荷町車両基地で「ちてつ電車フェスティバル」が開催。

  • 写真

    DL・SL碓氷 運転

    【11月2日】DD51形のけん引機による「DL碓氷」とC61 20のけん引機による「SL碓氷」が、高崎~横川間で運転。客車は12系客車5両。

  • 谷川もぐら・谷川ループ 運転

    【11月2日】「リゾートやまどり」による「谷川もぐら」と「谷川ループ」が、上尾~越後湯沢間で運転。

  • 写真

    磐越西線紅葉号 運転

    【11月2日~3日】新津運輸区のキハ47・48形2両(国鉄急行色)とキハ47形1両(国鉄首都圏色)による「磐越西線紅葉号」が、新潟~会津若松間で運転。

  • 写真

    急行 ぶらり鎌倉号 運転

    【11月2日】勝田車両センターの651系7両による急行「ぶらり鎌倉号」が、いわき~鎌倉間で運転。

  • 特急 かいじ186号 運転

    【11月1日】長野総合車両センターの183系6両(国鉄特急色編成)による特急「かいじ186号」が、甲府~新宿間で運転。

  • 写真

    ムーンライト信州81号 運転

    【10月31日~11月1日】長野総合車両センターの183・189系6両による「ムーンライト信州81号」が、新宿~白馬間で運転。

  • やまどりもぐら・ループ 運転

    【11月1日】「リゾートやまどり」による「やまどりもぐら」と「やまどりループ」が、水上~越後湯沢間で運転。

  • 十日町そば祭り号 運転

    【11月1日~2日】「リゾートビューふるさと」による「十日町そば祭り号」が、長野~十日町間で運転。

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。