鉄道コム

JR東日本グループに関する鉄道車両トピックス

2661~2680件を表示 / 全5206件

新規掲載順

  • 651系K102編成 回送

    【10月25日】651系K102編成が、勝田車両センターから郡山総合車両センターへ回送。

  • 【10月24日】185系C7編成が、大宮総合車両センターへ入場。

  • E231系ミツB9編成 配給輸送

    【10月23日】E231系ミツB9編成が、三鷹車両センターから大宮総合車両センターへ配給輸送。

  • EF64-1001 配給輸送

    【10月23日~24日】EF81-140のけん引により、EF64-1001が土崎から高崎へ配給輸送。

  • E231系元ミツB5編成 配給輸送

    【10月23日】E231系元ミツB5編成4両が、盛岡車両センター青森派出所から秋田総合車両センターへ配給輸送。

  • 189系N102編成 団体臨時列車 運転

    【10月21日】189系N102編成による団体臨時列車が運転。

  • ELレトロ碓氷 運転

    【10月22日】EF64形1000番台のけん引機と旧型客車5両による「ELレトロ碓氷」が、高崎~横川間で運転。

  • 【10月21日】JR東日本新幹線総合車両センターで、「第32回新幹線車両基地まつり」が開催。

  • 十日町そば祭り号 運転

    【10月21日~22日】「リゾートビューふるさと」による「十日町そば祭り号」が、長野~十日町間で運転。

  • 写真

    ELみなかみ 運転

    【10月21日】EF64形1053・1052号機+12系客車5両による「ELみなかみ」が、高崎~水上間で運転。

  • 十日町地そばまつり号 運転

    【10月21日~22日】ジョイフルトレイン「NO.DO.KA」による「十日町地そばまつり号」が、新潟~十日町間で運転。

  • 風っこ只見線紅葉号 運転

    【10月21日~22日】「びゅうコースター『風っこ』」による「風っこ只見線紅葉号」が、会津若松~会津川口間で運転。

  • 【10月20日~21日】大宮総合車両センターの185系8両による団体臨時列車「南伊豆町 伊勢海老列車」が運転。

  • 211系A32編成 回送

    【10月18日】高崎車両センターの211系A32編成が、大宮総合車両センターから高崎車両センターへ回送。

  • C61-20・オヤ12-1 配給輸送

    【10月17日】EF65-501のけん引により、C61-20とオヤ12-1が、大宮総合車両センターから高崎車両センターへ配給輸送。

  • E235系 トウ10編成 配給輸送

    【10月16日】E235系10両1本が、越後石山から大崎へ配給輸送。

  • DLレトロ碓氷 運転

    【10月15日】DD51形のけん引機と旧型客車5両による「DLレトロ碓氷」が、高崎~横川間で運転。

  • ぶらり川越号 運転

    【10月15日】勝田車両センターの651系7両による「ぶらり川越号」が、日立~川越間で運転。

  • 北越急行20周年記念号 運転

    【10月15日】北越急行のHK100形2両(ゆめぞら編成)による「北越急行20周年記念号」が、新潟~六日町間で運転。

  • リゾートエクスプレスゆう 回送

    【10月10日】ジョイフルトレイン「リゾートエクスプレスゆう」が、長野総合車両センターへ回送。

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。