2019年2月9日(土)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全149件
九州新幹線ではNHK大河ドラマ「いだてん」の出演者の写真を車体に装飾したラッピング列車の運行を始めました。博多ー鹿児島間で期間は5月上旬まで博多駅ではハローキティのラッピング列車も見ることができます...
2/2に、JR四国予讃線 多度津駅でディーゼルカー1500形+1200形の普通運用を撮りました。四国は行く頻度が少なく、たまに行くと興味のある私鉄ばかり撮っていました。今回は四国方面でしか見られな...
今年の春のプレスまとめ最終回(?)は西武。内容多めですね。プレスはこちら 1.新型特急「Laview」運転開始池袋線で新型特急「Laview」が毎日5往復体制で運転を開始します。これにより、新宿~所沢は最速19分で結ば...
ピンポイントで曇りました・・・12月下旬から8連化されていたハエ32/15編成が2月1日に車輪交換明け試運転を実施し、10連に復帰しています。デポック通信でお知らせしている通り、サハ2両のみ車輪交換を実施してい...
やってきたきた黒部ダム。あまりにも有名なのであまり説明しなくてもいいと思いますが、やっぱりここはすごいですね! そこでダムじゃないもので黒部ダムを愛でてみようと思います。 まずこれ。黒部ダム駅を出...
新鶴見機関区に並ぶDE11-2004とDE11-2003。どちらも同じ防音構造の入換機ですが、しばらく動いていなかったDE11-2003は錆び色に染まっていました。
2月7日 阪神大物駅で「情たっぷりの城下町 尼崎」ヘッドマークなどを撮影しました。急行運用に入ると移動しながら何回も撮影できます。8249F 急行梅田行き5029F 普通梅田行き5020F 直通特急梅田行き尼崎城を入れ...
桜木町、ランドマークタワーの「横浜鉄道模型フェスタ」を後にした僕様は横浜市営地下鉄の「乗り鉄」を再開します改めて路線図を確認し、目指す先は「グリーンライン」です土地的感覚は全くと言って良い程分かり...
モノレールの先に雪帽子かぶった富士山・・・ 2月2日(土)朝の羽田空港国際線ロビ...
苫小牧から乗車するのは10時24分発の苫小牧行き、まだまだ待ち時間があります。 苫小牧止まりの列車が到着しました。 731系G-110編成です。 1005M特急すずらん5号がやって来ました。 785...
撮影日 2019.2.5 今年はまだ、私の住む埼玉県東部では、雪はあまり降っておりませんが!本日は雪予報が出ております毎年、年に 一 二回程度しか積もらないのですが、やはり今年も漏れ無く積もるのやら…今朝はもう...
みなさんこんにちは。今回は、1月23日の撮影分(第一回目)です。江ノ電2001F+21F 90 稲村ヶ崎-七里ヶ浜
かつての東武伊勢崎線は、太田、伊勢崎から北千住・浅草方面へは1本の電車で直通で行...
阪急電鉄は2019年2月8日(金)、観光特急「京とれいん」の2編成目となる「京とれいん 雅洛(がらく)」を3月23日(土)から運行すると発表しました。 7000系電車6両を改造。「ご乗車されたときから京都気分」を...
近鉄大阪線の青山町行き急行は土休日の日中だとトイレの無い編成で運行される列車が多く、「名古屋線の津新町行き急行より長い距離を走るのに・・・」って思ってしまうこともありますが片道77.9kmでトイレ無しと...
通過駅の傍らに日本では見かけない形の建造物。 戻って撮影した1枚です。牽引機は今...
撮影日記12月29日(土)その24、小田急電鉄・開成2泊3日の首都圏遠征は、ようやく終盤を迎えました。小田急・酒匂川鉄橋で富士山バック撮影のあと、開成で途中下車し、こちらも定番のストレートで電車撮りです...
近江鉄道800系の話題、今回は804Fからですが、これらの編成は顔が変わっている...
秋田内陸縦貫鉄道は鷹巣ー角館間を結ぶ3セク鉄道。私は一度、乗り通したことがありますがなかなか風光明美で歴史を感じる沿線でした。創業は1986年(昭和61年)、社名こそ“内陸縦貫”となっていましたが最初は実態...
2月8日19時50分頃、東京メトロ千代田線北千住~綾瀬間で発煙があったとかで運休...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |