鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年11月21日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全668件

  • /p.odsyms15.com/08ZCD1ZhWeCRNb4gGv3KA4

    1550レ

    • 2021年11月21日(日)

    名古屋タ→名古屋南、半田埠頭釜はEF64-1018TOMIX トミックス HO-123 JR EF64 1000形電気機関車(JR貨物更新車) HOゲージ ※中古楽天市場36,080円

  • /p.odsyms15.com/YGo80EQOgD4mcQQSqYQOTH

    3092レ

    • 2021年11月21日(日)

    名古屋タ→東京タ釜はEF66-129丸和通運UT20A30DJOT※新製品 4月発売※EF66-100形(前期型 PS)【TOMIX・HO-2520】「鉄道模型 HOゲージ トミックス」楽天市場56,232円[C-6302] 12fコンテナ UF16Aタイプ 丸和通運 桃太郎...

  • 鉄道駅のバリアフリー施設の整備を進めるため、国土交通省は12月にも、鉄道運賃に整備費用を上乗せして利用者に負担してもらう新たな仕組みを創設する。東京、大阪、名古屋の3大都市圏での導入を想定しており...

  • 金曜・土曜とわたらせ渓谷鐡道にトロッコ撮影に出向きました。まずは金曜日撮影した分からアップします。下りは水沼-花輪で撮影してから沢入で撮ります。色は悪いですが赤い紅葉と撮影したトロッコわたらせ渓谷号...

  • 早速色を落としました!窓ガラスパーツがかなりタイトだったので、先に窓枠を少し削っておきます。これをしないと最後にガラスパーツはめ込む時に栓が折れて超凹みます。今回の本題ですが、製品の構成は先頭車+簡...

    Mittiyさんのブログ

  • 金曜・土曜とわたらせ渓谷鐡道にトロッコ撮影に出向きました。まずは金曜日撮影した分からアップします。下りは水沼-花輪で撮影してから沢入で撮ります。色は悪いですが赤い紅葉と撮影したトロッコわたらせ渓谷号...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • この日は、JR九州が今年導入したディーゼル機関車、DD200-701が単機で長崎入りし、長崎地区での試運転を行いましたので撮影しました。まずは、長崎駅での撮影です。列車は長崎駅の3番線に到着します。単98**レ単...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211121/10/exp-hibari-4/23/af/j/o0720108015034691052.jpg

    登ってみたら…

    • 2021年11月21日(日)

    こんにちは。はつかり51号です。いつも私のブログへお越しいただきありがとうございます。昨日の11/20も好天に恵まれたので今月3週連続で磐越西線へ…メインは舞台田の夕陽ギラリですが、せっかく行くなら上り...

  • 2021年11月19日に、E531系K411編成が機器更新のため郡山総合車両センターへ入場回送を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211121/10/itucorpo/45/23/j/o0832083215034688013.jpg

    485系 特急ひばり 上野駅

    • 2021年11月21日(日)

    国鉄時代のひばり字幕の485系 出発を待つ姿です。威風堂々の長大編成の仙台行ひばり上野駅地平ホームにて

  • 昭和47年ごろ:常磐線・水戸駅:EF80+大物車続きをみる

  • お早ようございます、お加減いかがですか。 本日も、叡山電鉄の風景です。引き続き、どうぞご覧ください。鞍馬駅で出発を待つ、きららオレンジの車両です。鞍馬駅を出てすぐの処に、禿げ山がありました。このあ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211120/14/63306430/3e/12/j/o0810108015034262711.jpg

    お買い物

    • 2021年11月21日(日)

    マイクロエース西武10000系レッドアロークラッシック家で初の西武鉄道です♪こないだの、中四国引継ぎで最後の模型屋訪問記念とこじつけで買いました(´ω`)なかなかカッコイイです(´﹀`)

  • 木戸川越え飛出撮影 2

    • 2021年11月21日(日)

    前回同様木戸川越の飛び出し撮影 前回ローカルから特急サンダー タイミング不発で頭遅れでお見合い連結撮影に 出直しに少し北側で柿の木コラボで223系 少し鈍っているシャッターチャンスでした

  • ケツ撃ち

  • 2021年11月20日、新京成電鉄8000形8512編成 8512号車が、廃車解体のためくぬぎ山車両基地から陸送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211120/18/ponpokoorenikki/b2/bf/j/o1920144015034385886.jpg

    昨日も変わらずぶら散歩

    • 2021年11月21日(日)

    昨日もも歩いてきた。週末の運動である。会社から帰ってきてからは昼寝。で、15時。今日は遅めの出陣である。懐かしの看板。まぁ道路標識なんで今でもこのマークなんだろうが最近他所ではあまり見ない。どこも...

  • 485系L特急ひたち 常磐線のクイーン上野⇄平、原ノ町、仙台を結ぶ常磐線を代表する特急電車 国鉄時代の姿にらなります。上野駅にて

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211121/09/nuru-stamp/2a/0c/j/o0576032415034680624.jpg

    駅レポート 岩徳線周防久保駅

    • 2021年11月21日(日)

    ご無沙汰しております。こちらは岩徳線周防久保です。木造駅舎が古き良き時代を映し出しています。改札口付近。対面ホームです。神社…明神社寺院…誓教寺、浄念寺

  • おはようございます昨日は近鉄12200系のラストランを撮影に行こうか悩みましたが紅葉のシーズンで行き帰り、それに撮影現場も混雑するだろうということでキャンセル。で、コチラをさっさと手に入れようと引き取っ...

    新幹線好きさんのブログ

2021年11月21日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ