鉄道コム

2022年5月30日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全551件

  • いつもご覧頂き誠にありがとうございます。先日より、105系春日色、福塩線仕様と投稿しましたが、今回は105系電車 可部線仕様を投稿したいと思います。登場は和歌山・奈良地区と同様、昭和59年(1984)に常磐線~千...

    浜の宮さんのブログ

  • 山梨は「鉄道王国」である。JRと富士急行線しかないのに何故?と思われるかもしれないが、多くの鉄道人、特に民営鉄道の創業者とか経営者を数多く輩出しているからだ。有名な人物では、東武鉄道二代目社長にして...

  • f:id:white72:20220530205836j:image

    今日の1枚#36 東京メトロ17000系

    • 2022年5月30日(月)

    今日は、東京メトロ17000系の写真を公開します。この車両の席が小麦みたいな感じがするのは気のせいでしょうか。(個人の感想です)それではこれで失礼します。読者登録、スターお忘れなく!

  • 廃校 御影高校 、上芽室小学校 廃線 十勝石材軌道 駅舎 佐念頃駅 学校 旧御影中学校《十勝15-3》 廃校・廃線 河西鉄道③ <御影-芽室>△砂利プラント前の火砕流(清水町御影北1線)道道734号沿いです。御...

  • 5月27日・28日と久しぶりに伯備線へと遠征に行ってきました。いつもは電車移動ですが今回は叔父の撮影旅行に便乗させてもらいました。お目当てはもちろん復活国鉄色となった381系特急やくもですが、他にもサ...

    Mr31Rさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220530/20/gagaga1118/68/6c/j/o4915327715125719063.jpg

    チョイ鉄2022 その9

    • 2022年5月30日(月)

    5月30日は休み。朝にチョイ鉄。東武野田線の8000系のスカイツリー10周年のシール付が運用に就いているようなので出撃しました。藤の牛島駅近くの古利根川の橋梁へ。ここは桜の名所ですがここで撮影。今...

  • ~東上線~【11634F+11455F】撮影@4107列車(快速:池袋発小川町行)【31607F-31407F】撮影@4110列車(快速:小川町発池袋行)【51091F(「全国交通安全運動」HM)】撮影@3217列車(準急:池袋発森林公園行)...

  • 今となっては懐かしい快速・DL青い12系客車。ヘッドマーク。ディーゼル機関車が青い客車をけん引。12系客車。客車の連結部。側面の表示。2019年6月に会津若松駅で撮影。 

    ふじ@日直さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20220530/20220530203916.jpg

    185系A5編成が廃車置場へ移動

    • 2022年5月30日(月)

    先日、大宮総合車両センター(東大宮センター)から配給輸送された185系A5編成(大宮車)が車両基地から工場線を経由して廃車置場(留置線)へ移動しました。 今回は、185系10両編成ですので6両(10号車から5号...

    hyama5071さんのブログ

  • 5V仕様化で車端端の扉の窓が明るくならないのは…昨日(2022.05.29.)の記事、◆鉄道模型、TOMIX、「E231-500系 山手線」中間車の自作室内灯を5V仕様化!の続きで、TOMIXさんの「E231-500系 山手線(...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220530/20/gagaga1118/05/44/j/o4518301115125718850.jpg

    チョイ鉄2022 その8

    • 2022年5月30日(月)

    知床の観光船が引き上げられましたね。被害に遭われた方々へご冥福をお祈り致します。以前旅行業に携わっていたものから(コロナでクビになりました)独り言を言わせていただきますと、決して社長を擁護するわけ...

  • 国鉄貨物列車 名古屋。

    • 2022年5月30日(月)

    EF65 46(稲)ヨクククク・・・東海道本線 名古屋 1981EF65 520 タキタキトラトラ・・・トキホキ・・・ 東海道本線 名古屋 1981EF65 523 タキタキタキ・・・東海道本線 名古屋 1981

  • 遠征二日目は列車の遅れの影響がありましたが3ヶ所目は当初の予定通りここにやってきました。昨年11月21日に紅葉を撮りに来て以来のこのポイントです。この場所は今まで秋しか訪れたことが無かったので、新...

  • こんばんはhatahataです。5月28日の朝の下り貨物の続きです。水田の場所で撮影した後は東へ進みます。そして有名撮影地を横目にさらに進み停車を利用して先回します。特急しなの4号 383系こちらはヨコアンで。普...

    hatahataさんのブログ

  • 1593s

    子供たちの夏

    • 2022年5月30日(月)

    犬吠埼にて (千葉県銚子市)(SONY SLT-A65V + TAMRON AF 18-200mmF3.5-6.3)

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220530/20/miya-555-28/a4/9c/j/o1080072015125724219.jpg

    新幹線N700S系

    • 2022年5月30日(月)

    皆様こんばんは、本日は晴れのお天気でした。富士山は一日を通して見ること出来ました。昨日、撮影させていただいた物です。富士山と新幹線N700S系東海道新幹線新富士ー静岡間初夏の富士川からでした❗本日は以上...

  • 西武鉄道40000系側面LED再現表示 その101です。 ほぼ実車通りに仕上がっているかと思いますが、LED表示に変換などの関係で、実車表記方法とは若干異なるかもしれません。また、架空表示などもありますがお付き合...

    快急奈良さんのブログ

  • 惣郷川橋梁

    • 2022年5月30日(月)

    惣郷川橋梁(そうごうがわきょうりょう)は、山口県阿武郡阿武町宇田郷にある、JR西日本山陰本線、須佐駅-宇田郷駅間の白須川に架かる鉄道橋です。日本海に隣接し、波浪による浸食や腐食を避けるため、鉄筋コン...

  • 雨の日にモードダイヤル位置を間違え露出失敗 (>_<)(T_T)/~~~。TWILIGHT EXPRESS 瑞風と227系レッドウィングが並走。電気機関車FE210と普通電車227系が伴走。

  • 今日は、朝から富田林市のまつしま診療所に行き。それから、千里中央(箕面船場)にも行き。昼から、白岩内科医院にも行きましたので、みたままです。[1] 奈良区 201系 普通 63A 201- 64 1...

2022年5月30日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ