2022年5月30日(月)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全551件
雑誌『旅と鉄道』7月号が5/20、発売されました!今回の特集は「廃線さんぽ」!私は「全国、駅から行ける廃線スポット」というテーマのページに、少しですがご協力させていただきました!「駅から行きやすい」とい...
福岡から高速バスに乗って、佐賀市大和町までやってきました。 佐賀市大和町の佐賀大和インターチェンジのそばには過去に尋ねた肥前国庁跡があり、この周辺には律令時代の史跡が数多く残っています。すなわちここ...
早苗画も また良き哉*運用状況予想 ・A~Gの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす 氏,114N113氏*Topics 勝手にリンク new!(赤字)05/30 ・ガチャもり通信Vol.7発行07/02 ・...
早苗画も また良き哉*運用状況予想 ・A~Gの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏,114N113氏*Topics 勝手にリンク new!(赤字)05/30 ・ガチャもり通信Vol.7発行07/02 ・ガ...
しなの鉄道の撮影後から早く帰って来たので、東上線を撮影してから帰ることにしました。 今日は、9000系の地上運用が多かったように感じました。日も暮れてきたので、これで帰ることにしました。 しなの鉄道の...
2022(令和4)年5月15日に一般開放された静岡鉄道の長沼車庫。車庫内の留置線...
JR東海道線の川崎でE257系特急湘南12号を撮影しましたのでご覧ください。撮影場所はJR京浜東北線島式ホーム横浜より先端です。【川 崎】E257系2500番代NC-33編成+2000番代NA-10編成特急湘南12号 東...
2022年5月29日に、苗穂運転所所属のキハ183‐6101(和式気動車)が、廃車のため苗穂工場へ入場しました。これにより道内の座敷列車は消滅、JRグループでも座敷列車は485系「華」のみとなりました。
届きたてホヤホヤの50 5000系。セットには緩急車が3両入っていますがライトが点灯するのは編成両端の2両のみです。ライトは前後とも点灯し、それぞれON/OFFスイッチが付いています。前に入線した八甲田のモト50系...
日比谷線の駅構内の壁に貼ってある「ネトポン地下鉄クイズ」、「改札の係員に解答をお申し出ください」と書いてあるだけで、「**をプレゼントします」とも何とも書いていない! 恐る恐る(?)、回答を申し出て...
5月29日撮影の続きになります。朝食後は奥羽本線大張野駅付近へ転戦でも岩手山が気になり、先週のリベンジも後押しして雫石へ立ち寄り風は強かったのですが、やっぱり岩手山の雲はとれませんでしたしかも好摩より...
更新記事を1週お休みしていましたが映画「シン・ウルトラマン」を鑑賞したくらいで特に他にネタがなく更新をサボってしまいましたが昨日は雅楽演奏会がありそのことを今回書くことにします。前日の土曜日に予約し...
こんばんは
本日5月30日(月)は、JR千歳線新札幌駅1番線から列車を撮影しています。なお本日15:18頃、千歳線サッポロビール庭園駅にて人身事故が発生しております。18:05現在もJR北海道札幌近郊は、ダイヤ乱れが続いておりま...
小田急線の各停相模大野行きです。2018年3月ごろまでは「各駅停車」ではなく、「各停」と表示されていました。側面の行先表示も「各停 相模大野」と一度に表示されており、種別と行き先の交互表示ではありません...
ワンマイル 西日本鉄道200形 1/150 リアルダイキャストトミックス 単線トラス鉄橋トミックス デッキガーダー橋鉄道模型 Nゲージサイズのダイキャストモデル足回りの造形はイマイチですがボディのダイキャストなら...
2022年5月30日に、HC85系D4編成+D101編成が名古屋から高山までの2往復で早朝から試運転を実施しました。
(著者:パスケース) 今回のルート 三原〜呉 今回乗車するのは呉線を走る観光列車、etSETOra(エトセトラ)です。 ラテン語で「その他色々」の意味がある『エトセトラ』。それに加え、広島弁で「たくさん」の意味を持...
平日朝の通勤時間帯、本川越発西武新宿行き通勤急行が1本だけ運転されています。この日は40000系が充当。ライオンズ電車とすれ違っていました。2022年5月
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |